
WRCは1か月間の中休みでしたが、「RALLY X」のプレ・ジャパン号が発売です。いつもの書店で棚に並んでいるのを確認して、スルー(!?) 実は先日のモータースポーツジャパン2007の山海堂の出展ブースで先行販売されており、フライングゲットしていたのです(^_^;)
いよいよ、開催まであと1か月と迫ったラリー・ジャパン直前特集ということで、SUZUKI SX4 WRC2007とSUBARU インプレッサ WRCプロトが表紙を飾り『日本に、高ぶる』という、グッっとくる惹句が目をひきますね。
ウキウキ気分でページをめくると、先日のヘリコプター事故で亡くなったコリン・マクレーの追悼記事。瞬時に身が引き締まりました。写真は2007年の「X GAME」参加時のもの(まだ、「このあいだ」のことなのに……)。昨年に続き今年も転倒を「披露」して観客を大いに楽しませていたコリン。今はただ彼の冥福を祈るばかりです。どうか安らかに……。
さて、巻頭の第1見開きはフランクフルト・モーターショーで発表されたSUBARU インプレッサ WRCプロトの特集。来シーズンのWRCで投入される予定のインプレッサ WRC2008となるはずのマシン。走行テストもこれからという「プロト」ですが、いまだ出口の見えないSUBARU復調の原動力となるのでしょうか? エースドライバーのペターの動向とあわせての展望が語られています。そして、それと対照的に準備万端に見えるSUZUKI SX4 WRC2007の総力特集が続きます。1枚1枚の写真から伝わってくる期待感。デビュー戦となるコルシカでドライバーを務めるニコラ・ベルナルディのインタビューとともに、ワクワクさせてくれる特集でした。
メインディッシュは20ページ以上のボリュームのラリー・ジャパン直前特集。WRC、PCWRC両方のカテゴリで、参戦ドライバーたちの写真&コメントが掲載されていて、馴染みのないドライバー&コドライバーも、より身近に感じられること間違いナシ! ラリー・ジャパン観戦の予習にうってつけの特集です。これを読んでおけば、サービスパークや夜のオビヒロの街でバッタリ出会った選手の名前が瞬時に出てくると思いますよ~(笑) さらに日本人ドライバーについては、特別扱いで個別インタビューも読めるので「応援がんばらなくちゃ!」という気にさせてくれます。
そのほか便利だなと感じたのは5ページというコンパクトな特集ながらツボをおさえた解説がココロ憎い「ラリージャパン2007 ステージ観戦ガイド」。今年はじめてRJ観戦だーという方は必見です。とにかく分かりやすくてタメになります。
読み物もなかなか充実。一度見たら忘れられない奇抜なキャラクターのマリオ二等兵氏によるスバル復活祈願特集は、マリオ氏が、全国スバリストの代弁者となって聖地を訪れる巡礼レポートになっていて、爆笑しながら読んじゃいました! さすが「RALLY X」編集部。新たな芸風(?)を取り入れたようです。
続いて正統派読み物として、ワンメイクタイヤ戦争の渦中にあるBF Goodrichと、ミシュラン・グループの歴史特集。リザン先生がかなり踏み込んで語ってくれちゃってます。こちらも必読。さらにもうひとつ、エボXのデビューを前に最後の戦いに挑むNクラス ランエボの小特集。これまでの参戦の歴史がまとめられていて、エボつかいは涙なくして読めない内容。
そして今号のベストショットはマーカスの引退特集に使われている一枚。ページを開いた瞬間、吸い込まれ、眼が離せなくなるくらいの素晴らしい写真です。作り物じゃない、決定的な瞬間を完璧に切り取って封じ込めた構図はカメラマンさんの忍耐の賜物。ぜひ、みなさんも見てください。絶対、泣けます。
最後に「RALLY X モバイル」1周年記念イベントの応募読者限定ご招待の案内が掲載されていました。参加応募券をハガキに貼付しての応募らしいので、参加希望のヒトは、本誌購入が絶対条件ですよ! なんでもビッグなシークレット・ゲストが参加予定らしいので(写真見ればバレバレだけど)、自分も運試しで応募するつもりです。当たれ~! 当たれ~!(笑) もう一冊、書店で購入しますから! お願いします!!
ブログ一覧 |
雑誌・書籍 | 日記
Posted at
2007/09/27 01:16:23