• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月19日

「RALLY X」 2007 Vol.12 スペイン&フランス号

「RALLY X」 2007 Vol.12 スペイン&フランス号 先に終了しましたターマック2連戦を特集した「RALLY X」最新刊。予定通りの合併号です。今回は1週フライングして書店でがっかりなんてことはありませんでしたよ(^_^;)

表紙を飾るのは、第13戦ツール・ド・コルスでデビューしたSUZUKI SX4 WRC。このあたりは順当ですね。ひさびさの新規参入で国内外ともに注目度が高いようです。メカニック特集でもテクニカル・ディレクターのミシェル・ナンダンのショート・インタビューとともに、マシン各部の写真&解説で読ませてくれます。おまけにリザン先生のコラム「FOCUS of The Rally」だって、SUZUKIのコトしか書いてないくらいの注目度ですヨ(笑)

巻頭特集はこれまた順当にターマック2連勝を決めたセブとC4WRCがドドンと掲載。セブのライバルとしてマーカスも複雑な表情で登場(笑)「スクランブル・ショット」や「言いたい放題日記」でもイイ写真が満載です。マーカスファンとしては、こういう感情あらわな表情の写真のほうが、おすまし顔より嬉しいんですよね。さすが、RX編集部の皆さん、わかっていらっしゃる(^_^)

そのほかのトピックとしては、PWCでドライバーズチャンピオンを決めたパー・ガンナー・アンダーソンへのインタビュー、ランエボXの小特集、ストールおじちゃんのCNGランエボ特集、インプのWRX STIモデルの小特集など、読ませる内容ばかりなんですが、自分としてはリザン先生が引退を決断したマーカスに突っ込んだ話をしたインタビュー特集がインパクト強かったですね。マーカスがいかにして引退を決意したのか、その理由がよく分かる「染みる」文章でした。リザン先生、サイコーです。いつも素晴らしいインタビューをありがとう。

といったところで、次はいよいよジャパン号ですね。今年はどんな出来事が待っているんでしょうか? ワクワクしながら待つことにしたいと思います(^_^)
ブログ一覧 | 雑誌・書籍 | 日記
Posted at 2007/10/20 15:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 1 ...
UU..さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2007年10月20日 19:30
ほぉーRJ前なので出費を控えていましたが・・・買っちゃえぇー!

まぁーセブは完勝ですよね。
マーカスは・・・やっぱりターマックでの熟成がまだでしたか?みたいな。
それにソルドは別人のように早いし。
そして、デュバルはぁー期待外れだったな。
もうチョット優勝戦線をかき回して、ローブにプレッシャー掛けて欲しかったぁ・・・。

それにしてもPGがチャンプになったので、アーバは選手権2位で来日ですね。
コメントへの返答
2007年10月20日 20:31
>ラリージャパンさま
いやいや。目的達成のために、時には自制も必要ですよ。…って、自分が言っても説得力がないですが(^_^;)

マーカスは、ターマックキングのセブ相手によく健闘したと思いますよ。ソルドも、もともとターマックを得意としているドライバーですから、速くて当然ともいえます。

デュバル君については、大人の事情でセブにはプレッシャーをかけられなかったと思います。でも、ソルドにとっては脅威となりえたはずなので、ドイツ以降の失速は残念ですね。彼自身にとっても。

それにしてもウルモの来日は謎です。粟津原選手はどうなったのだ?
2007年10月21日 0:58
今回のラリーXはいつも以上に読み応えがありましたね!
メカ好きの自分にとってSX4の説明などあり、非常にたのしめましたね。
マーカスの日記もよかったですし、インタビューもガツンとくる内容で、100円UP以上の内容に思えました。

RJ楽しみですね~!
コメントへの返答
2007年10月21日 8:50
>虎徹さま
合併号だとマーカス日記とリザン先生コラムが1回分減るんですよ~ モバイルサイトのほうへ行けばそれも読めるんですが、ちょっと損した気分なんですよね(笑)

RJ…もう、今週末からじゃないノ!? じゅ、…準備が(^_^;)
2007年10月24日 17:36
ようやく、今日手に入れました。
よ、よかった~。
毎度、ありがとございます~。
アーバ君、いい顔になってきましたね。
これからも頑張れ~!
コメントへの返答
2007年10月24日 22:02
>一真okishimaさま
たいしたことは書けませんが、少しでもお役に立てているなら幸いです(^_^;)

アーバ君のジャパンでの走り、しっかりと見届けてきたいと思います。さあ、どうなるか見てみよう。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation