• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

ラリー・ジャパン レグ1

さあ待ちに待ったラリー・ジャパンです。この日はオープニングステージとなるSS1 パウセカムイ1Bと夜のスーパーSS、オビヒロ1&2を観戦。

宿泊地である帯広駅近くの宿を夜中の2時半に出発して、パウセカムイ駐車場に朝4時に到着。道中、足寄のあたりから深い霧が立ち込めて暗~い雰囲気。視界は10mもないカンジです。係員の誘導に従い5時発の最初のバスでギャラリーエリアへ移動。

到着したはいいものの、濃霧のせいでなんにも見えません!(笑) とりあえずカメラ撮影の方たちの邪魔にならないように後列で応援旗を用意。この日のために持ち込んだ特大のフィンランド国旗とFORD旗です。これで準備万端。あとは競技開始を待つだけです。

朝日が昇れば晴れるだろうとタカをくくっていた霧ですが、INFOカーが通り過ぎても視界は真っ白なままで、だんだん心配になってきました。本来。このステージはニュージーランドのコースに匹敵するくらいの美しさが自慢の風景のハズですが、こうなっては、それを楽しむ余裕すらありません。

そうこうしている間に、000、00、0カーが順番に通り過ぎ、いよいよマーカスの走行! エンジン音が次第に近づきますが姿は見えず…と思ったら、霧の中から急にマシンがあらわれて、あっという間に霧の中へと消えていきました。その後もそんな調子でWRカーたちが現れては消えてゆきます。それでもPWRC勢が走り終えたあたりから、ようやく霧が晴れてきて、本来の絶景ステージを楽しむことができました。

全車無事に走行をおえて、ステージが開放されるとようやく帰り支度。再びバスに乗って駐車場に戻ります。するとクラクションを鳴らすクルマ一台あり(笑)。誰かと思ったら「RALLY X」のイヌスケさんをはじめとする編集部の皆さんでした! 「ひどい霧でしたねえ」などと会話を交わし、お別れしました。(後にイヌスケさんの日記で、最近はめったに行けないSS取材の一環で来ていたと判明)

パウセカムイ駐車場名物のぬかるんだ帰り道は今年も健在。すでに深いわだちが掘られており通過に苦労しましたが、基本的にわだちの横を通り過ぎる作戦で坂道もクリア。無事に脱出し、幕別方面経由で宿へ向かいます。するとリフューエル付近で対向車線を走ってくる0カーに遭遇! 次はマーカスじゃん!? と思いワクワクしてましたが、すれ違ったのはセブのC4WRC、続いてソルド、ミッコともすれ違いますが、マーカス車とは遭遇しませんでした。

なにかいやな予感がして宿についてからすぐにリザルトを確認すると、マーカスがリクベツでコースオフ、サービスでの修理に手間取っているとのこと。あわわ、大変だ。しばらくすると続報が入り、ロールケージにダメージありとのことで完全リタイヤになったようでした。がっくり。

そんなわけで、気落ちしながら向かったオビヒロSSSは無残にも雨模様の中での観戦に。どうやらSUBARUのペター&アトキンソンもリタイヤとのことで、きっとファンたちの気分を表した涙雨だったのですね…(;_;)

それでも気力を奮い起こして、奮闘中のミッコ&ラトバラを応援するべく雨の中、フィンランド国旗とFORD旗を掲げてきました。今晩はコインランドリーで濡れた旗を乾かして、明日からははりきってFORDチームの応援をしたいと思います。
ブログ一覧 | イベント観戦 | 日記
Posted at 2007/10/27 09:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2007年10月27日 22:13
マーカス序盤からリタイヤしてしまったのは残念でしたね…
おまけにペター&アトキンソンも…

と思ったら、今日はローブが…

大波乱な展開ですね

ミッコ無事に走りきってくれれば…
アニキ・ソルベルグにも頑張ってほすぃ

しかし毎年勝者(チーム)が違うっていうのもある意味凄いですね
コメントへの返答
2007年10月27日 23:30
>ZEONさま
まったく、とんでもないラリーになってしまいました。よもや、セブにラトバラ、ポンスまでもがリタイヤするとは……

ミッコの優勝、ヘニング兄ちゃんのポディウムはぜひ見たいですね。明日も張り切って応援したいと思います。

毎年勝者が違うのは、ジャパンがトリッキーでむずかしいラリーであることの証明かもしれません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation