• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

「2007WRC 世界ラリー選手権」 Rd.12-Rd.14 (テレビ東京)

「2007WRC 世界ラリー選手権」 Rd.12-Rd.14 (テレビ東京) テレビ東京系で放送のWRC番組。今回は第12戦から第14戦までを紹介。事実上、先日行われたラリー・ジャパンの特集となってます。番組ナビゲーターはテレビ東京アナウンサーの松丸友紀さんとモータージャーナリストの古賀敬介氏。

まずは、第12戦カタルニアと第13戦コルスのおさらいから。このあたりは、すでに放送された国際映像からのもので、目新しいものはありませんでした。

そして、この番組の大半を占める第14戦ラリー・ジャパンのコーナーになると、FIAによる国際映像以外に、テレビ東京番組スタッフによる独自映像があり、見逃せない内容となっています。番組のアイドル松丸さんによる、各ドライバーへの突撃インタビューや松丸さんがオフィシャルのお手伝いをする「WRC勝手にお手伝い!!」コーナーなど、体当りの取材が微笑ましいですね。

そういえば、ラリー・ジャパン観戦時に、いたるところで、その姿をお見かけしていましたが、こうして番組になってしまうと使用されている映像は、ごく限られた時間にカットされているわけで、テレビの番組作りの苦労がしのばれます。

さて、そんなこんなでTVの前でのんびり視聴していたわけなんですが、ラリースタート前の各ドライバー紹介のコーナーでビックリする映像が映し出され、飲んでいたお茶をあやうく噴出すところでした。その映像が、写真の"マーカス仮面"です。松丸さんいわく「ファンからもらった仮面をつけて気合十分のポイント・リーダー、BPフォードのマーカス・グロンホルム!」……って、自分がマーカスにプレゼントしたマスクじゃないですか!?

しかもシチュエーション的に「RALLY X」誌のジャパン特集号に掲載されたあの写真の続きのようです。マスクをつけたマーカスが新聞を読んでいて、マスクを頭の上にかけなおして表情が分かるようになってからカメラ目線になるというもの。

仕込み感アリアリの映像(笑)ですが、こうやって番組のネタに使ってもらえたのは嬉しかったです。テレ東の番組スタッフさま、ありがとう!

その後は順当にラリーを追っていく内容だったわけですが、レグ1はマーカスが消え、ペターが消え、アトキンソンが消え、レグ2でも新井選手、ポンス、ラトバラ、セブと有力選手陣が次々とリタイヤしていく波乱の展開で映像の編集も大変な様子(笑)。レグ3でもトドメとばかりにヌータン(奴田原選手)が消えちゃって、せっかくの番組進行も大幅変更と言うカンジではありましたが、なかなか見ごたえのある1時間でした。

今年の前半は放送アナウンスもなく、ついに地上波から撤退かと思われていたWRC番組ですが、なんとか最終戦までフォローされるようでめでたい限りです。次回放送は12月24日クリスマスイブの予定。最終戦ラリーGBまで収められるのでしょうが、そこでマーカスが高々とチャンピオン・トロフィーを掲げている影像が見られるように、頑張って応援していきたいと思います。


>>番組でのマーカスの様子はこちら
ブログ一覧 | TV・DVD | 日記
Posted at 2007/11/11 02:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 3:08
やりましたね!

確かに仕込み感満々でしたが、
やってくれるマーカスが素敵!

マーカスよくお似合いですよw
コメントへの返答
2007年11月11日 3:44
>かつみぃさま
やりました!(笑)
そして、かつみぃさんのBlogでも取り上げてくださってありがとうございます。

こうやって映像で見られるとは思わなかったので、とても嬉しかったですよ!

ラリー・ジャパンでの"マスクマン増殖"(しかもマーカス本人)の野望が達成されて感無量です。マーカスに感謝。番組スタッフにも感謝。
2007年11月11日 7:32
私も見てました!違和感も全くなく、最高の出来栄えではないでしょう~か。番組ではマルコムウイルソンとマーカスが楽しそうに話をしているのが印象的でした。。。
コメントへの返答
2007年11月11日 16:09
>まーちょこりんさま
ご高評いただき、ありがとうございます!(^_^)

マーカスとマルコムパパのシーンは、二人が本当にウキウキしていて、前日の重苦しい雰囲気がなかったかのようでしたね。
2007年11月11日 8:06
おめでとうございます\(^O^)/
自分も思わずこれは・・・と見いってしまいました。
本当に良く出来ていますね。
コメントへの返答
2007年11月11日 16:12
>まさき94さま
ありがとうございます!(^_^)v

マーカスに仮面をプレゼントして、本当にかぶってもらえるかどうか不安でしたが、番組のネタにまでしてもらえたのは驚きでした。

マーカスがノリの良い性格で本当に良かった!
2007年11月11日 13:41
すごいの一言!
作った甲斐ありますね。
日本のファンの誇りですね!
早く(実家から送られてくるVTR)見たいです。
コメントへの返答
2007年11月11日 16:21
>ちゃっくん
誇り…って、ソレはホメ殺しですよ~(笑)

実際、今年のFORD&マーカスファンは、皆さん気合の入った応援をされていましたから。

今回は、マーカス本人にマスクを渡すという作戦が功を奏したということだったと思います。

ホントはミッコにも渡したんですけど、こちらはまったく見向きもされず……(^_^;)
2007年11月11日 20:55
録画を見て、ウオッーと妻と叫びました。
ヤッター!!

c4とフォーカスとsx4で悩みc4にした私です。
でも引退マーカスの花道を優勝で飾ってあげたい。
あと2戦、目いっぱい応援しますよ。

GO! MARCUS! GO! TIMO!!

さて、今からESPN ラリージャパン見ます。
コメントへの返答
2007年11月12日 2:08
>ひでちゃん@C4さま
ご夫婦で見ていただいたようでありがとうございます。

C4は実際、スタイルが良いクルマだと思います。街でスレ違うと思わず振り返りますもん。

WRCでは、マーカス&フォーカスRS WRCのライバル車ということで、応援するわけにはいきませんが……(^_^;)

あと2戦、一緒に応援よろしくお願いします!

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation