• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

引き続き逃避中……

引き続き逃避中…… 勢い余って、今度は307WRC 04もステッカーチューン!

実は先に紹介したマルボロ・タバコロゴ・デカールは、206WRC&307WRCのセット商品なので、206WRCをチューンしたら、同時に307WRCもチューンしないといけないのです。(注:そんなことはありません。ミニカーいじりをするためのこじつけですよ!)

ちなみにこのタバコロゴ・デカールの発売はミュージアムコレクションさん。通販も対応してくれます)

今回はボディサイドに貼るデカールをドアノブに馴染ませたり切り抜いたりという作業があったため、3時間ほどかかってしまいました。でもまあ、ホビーとして何かを集中して終えるにはちょうどいい時間かな?

ホントはixoのライトポッド付きモンテカルロ・モデルを使用するはずだったんですが、いろいろと資料をひっくり返してみても、ライトポッドとタバコロゴの両方が付いている状態が見当たらなかったので、AUTOArt製のポッド無しモンテカルロ・モデルを使用しました。

なんで、こんなメンドクサイことになったかというと、モンテカルロ・ラリーは特殊なイベントで、セレモニアル・スタートとフィニッシュはモナコ公国で行われるのですが、実際にSSとして走行するのは、フランス国内だったりするのです(有名なチュリニ峠もフランス領内ですよ)。それで、モナコはタバコ広告OKだけど、フランスはNGなので、実車はセレモニアルやフィニッシュの際はタバコロゴ付き、実際のSS走行時はダミー(2004年は白地のスクエア)に化粧直しをしています。

さらにメンドクサイことに、通常、夜の開催となるセレモニアル・スタートでは各車ライトポッドを追加してギラギラ状態で派手に走るものなのですが、この年の307WRCは、スタート・ポディウムでライトポッドを付けなかったようなのです。つまり、ライトポッド付きのモデルはSS走行中をイメージしているわけで、そこにタバコロゴを貼ってしまうのはおかしいかな? と考えたわけです(汗)。

……結局、こだわりすぎというか自己満足でしかないんですけどね(^_^;)。


>>さまざまな角度からマルボロロゴ付きの307WRC 04を見てみる?
ブログ一覧 | マーカス秘宝館 | 日記
Posted at 2007/11/18 19:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年11月18日 22:16
いや~いいっすね!やっぱりいろいろこだわりたくなってきますよね。
自己満足かもしれませんが、そういう細かい所をしっかり再現したりする気持ちわかります!
これからも、他のミニカーをどんどんディティールアップさせちゃってください!
コメントへの返答
2007年11月18日 23:25
>虎徹さま
今回、応援のための時間が空いてしまったから出来たことです。

ホントはデカール購入してから放置してあったんですよ(苦笑)

2007年11月18日 22:37
私は「別」の逃避をしてます。
乞うご期待。
私もこのデカール持ってるので、ディテールアップしたいのですが・・・・。
付けるなら「ノレブ1/43・307WRC05RJウィナー」です・・・・が、サイズって合うのかな?
コメントへの返答
2007年11月18日 23:29
>ちゃっくん
サイズ的には問題無さそうですが、307WRC 05モデルは、リヤスポイラーのバーチカルフィン追加が曲者で、デカールを分割しないといけないと思います(^_^;)。

それから、ボディサイドのマルボロマークは、中の赤い部分を切り抜いちゃえばドアノブと干渉しないのでラクチンだと思います。
2007年11月19日 0:50
こだわるのが楽しいですからね。

実際には、
タバコ広告の張り替えってだれがやるんでしょう?
メカニックさんだったら、ちょっとかわいそうかもw
コメントへの返答
2007年11月19日 1:21
各種プラーク(ステッカー)は、フィニッシャーがいるとは思いますが、結局のところ、ロゴ付きとロゴなしのパーツ交換ということで、作業自体はメカさんがやるんでしょうね(^_^;)。

もしかするとプラークのフィニッシュも、メカさんの中で一番、ステッカー貼りが上手な人がやっているのかもしれません(笑)。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation