• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

アイルランド・ラリー レグ3

アイルランド・ラリー レグ3 最終日のレグ3、残るSSは4つ。特に目立った波乱もなく走りきり、シトロエン勢が1-2フィニッシュ。WRC アイルランド・ラリーの初代王者の栄冠はセブの頭上に輝きました。「ターマック無敵」の評判どおり、これで今期すべてのターマック戦を制したことになります。

以下、3位にはラトバラが入り、初のポディウムGET。"絶対完走"のミッコは4位、ペターが5位、ガイ・ウィルクスが6位という結果。ミッコの4位入賞でマニュファクチャラー・ポイント5を加算したことにより、BP FORDのマニュファクチャラー選手権2年連続チャンピオンが確定。おめでとう! BP FORDチーム! おめでとう、マルコムパパ!!

さて、ドライバーズ選手権ですが、これまでリードしていたマーカスが、リタイヤによりノーポイントに終わったため、ついにセブが逆転、6ポイント差のリードで最終戦GBを迎えることになりました。

ジャパンの展開を見たときに流れはマーカスにあると思ったのですが、今回の結果を見るに、本当はジャパンで起こった悲劇を帳消しにするセブに向けての流れだったようですね。マーカスはジャパンとアイルランド、連続でミスをしてしまった。当然の結果なのかもしれません。

しかし、それはここまでの話。最終戦GBは、マーカスの結果に関わらず5位以内に入賞すればチャンピオンが確定するというセブ有利の展開で迎えることにはなりましたが、ゆっくり走ろうがどうしようが、3日間ラリーを走りきらなければいけないことに変わりはありません。ましてや舞台はあのGB、どんなドラマが待っているのか、終わってみなければわかりません。

とにかく、マーカスは絶対に優勝が必要。そして、チーム・オーダーの枷から開放されたミッコがマーカスの援護に回って好走を見せてくれれば、あとは運次第ですが再逆転でのチャンピオン獲得も夢ではないはず。

マーカスには納得のいく走りで、現役最後の1戦を締めくくってもらいましょう!

GO! MARCUS&TIMO!
GO! MIKKO&JARMO!
GO! BP FORD TEAM!!!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/11/19 02:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

首都高。
8JCCZFさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2007年11月19日 12:23
最終戦を前に思ったのは「いまさら」ですが、「公道」を使った競技だからこそ、シトロエン&セブのようなコンスタントに走らなければ、勝てないのだなと。

しかし・・・・この結果は素直に受け止めなきゃいけないですね。
最終戦は結果の如何はともかく、マーカスには「納得した」走りをしてほしいですね。

コメントへの返答
2007年11月19日 19:08
>ちゃっくんさま
「コンスタントな走り」は、ジャパン前までのマーカスがやっていたことだと思うんです。その時、セブはノーポイントのラリーが2つあった。今はセブが3つ、マーカスは2つです。

では、違いは何かといえば「速さ」。セブが8勝、マーカスは5勝。ちょうど6ポイントの差になります。

それだけに直近の2戦連続リタイヤが悔やまれるところですね。
2007年11月19日 13:41
1/10でWRCやりましょう。
友人のオヨさんも参加表明してます(笑
コメントへの返答
2007年11月19日 19:10
>ノアドリームさま
いいですねえ! 実はすでにWRCをテーマにRCのシリーズ戦を展開している人たちがいたはずです。

ミニシャシーのSUZUKI SWIFTでよければ、すぐにでも参戦できますよ!(あ、それだとWRCじゃなくてJRCか……)
2007年11月19日 21:58
あと1戦。ラリーは終わるまで判りません。 GO MARCUS! GO TIMO!
コメントへの返答
2007年11月19日 22:19
>ひでちゃんさま
そのとおり!

2週間後の最終戦GBが楽しみです!
2007年11月20日 23:27
なんだか、自分の不安が的中しちゃいまた…。
RJに続きノーポイントは厳しいですが、ラリーは何が起こるかわからないので残りの一戦も頑張って応援しまよう!
コメントへの返答
2007年11月20日 23:43
>虎徹さま
……し、しまうー?(謎)

とにかくマーカスには、最終戦GBで悔いのない走りをしてほしい。そして優勝でキャリアを締めくくれたら最高ですね。

ドライバーズチャンピオンについては、その後の話。どんな結末が待っているかは予想も付きませんね。ワクワク。

頑張れ! マーカス&ティモ!!
2007年11月23日 14:46
まだまだ!ですよ。
まだわからない。

GO MARCUS! GO TIMO!
コメントへの返答
2007年11月23日 16:05
>とん106さま
そう。最後まで走りきらないと、どんな結果も出ないのです。皆で一緒に応援しましょう!

Go! Go! Marcus & Timo!!!

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation