• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月28日

今週末はラリー・グレートブリテン

さあ、今シーズンの最終戦、そしてマーカスのラストランとなるラリー・グレートブリテンです。これまで数々のドラマを、伝説を生み出してきたこのラリーはどんな結末を見せるのでしょうか?

前戦のアイルランドでコースオフを喫して病院送りになったマーカスとティモですが、検査結果はマル。その日のうちに病院をあとにしました。当然、ラリーはリタイヤとなり、セブが優勝を飾ったことによりドライバーズ選手権争いでも逆転、6ポイント差を背負ってこの最終戦を迎えることに……。

実はマーカスは事故直後に一時的な失神、そのごも断続的に記憶障害がおきるなどの後遺症が懸念されましたが、先日のドクターチェックで今ラリーへ参戦OKのお墨付きを貰い、準備も万端整いました。

さて、ラリーの展開ですが、荒れたグラベル路面が、降雨でもあればあっというまにマディ状態に、そして早朝には凍結もありえる難しいコンディションによって、予想も付かないことが起こるかもしれません。

とりあえず、ここ最近のデータでは、ペターとマーカス以外は優勝したことのあるドライバーはおらず、セブにとってはWRCで優勝したことがないイベントのひとつでもあり、ニガテとはいわないまでも得意なラリーではないようです。マシンの相性としては、地元でもあるFORDが、やや有利かなと。

それらを考えての順位予想は、1位:マーカス、2位:ミッコ、3位:ラトバラのFORDチーム1-2-3フィニッシュ!

そして肝心のドライバーズ選手権争いは、セブの順位次第となります。たとえマーカスが優勝しても、セブは5位以内でフィニッシュすればチャンピオンが確定しますし、セブ本人もチャンピオン獲得に必要な走りを心がけて無理はしないと言っています。誰が見ても圧倒的にセブ有利。ほぼチャンピオン獲得は間違いなし…というところでしょうが、はたしてそうでしょうか?

自分は5位入賞がそれほど簡単だとは思いません。マニュファクチャラーズ選手権が確定してしまった今、全ドライバーが全開で攻める中、チンタラ走っているわけにはいかないでしょう? 1-3位にFORD勢、そして、マシンが不調とはいえ、やはり地元のペターが4位に入ってもおかしくない。そうするとセブは「プッシュして走りきってようやく」5位入賞なのです。ミスやアクシデントがあれば、そこでお仕舞い。

もちろん、マーカスにとっても同じことですが、追うもの追われるもののプレッシャーの違いも考慮に入れて、ドライバーズ・チャンピオンの獲得は、五分五分だと思います。あとは、このラリーに対する勝利への執念が運命を左右するはず。フィニッシュを迎える最後の瞬間まで、マーカス&ティモを応援したいと思います!

GO! GO! MARCUS&TIMO!!
FLAT OUT!!!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/11/28 22:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年11月28日 22:23
ああ~~~神様!仏様!
みなさん祈りましょう!
今週末は私、サッカーもWRCも目が離せません。
コメントへの返答
2007年11月28日 23:04
>ちゃっくん
とにかく我々に出来るのは、マーカスが、このラリーで優勝できるように応援するだけ。

あとは、ラリー終了時のお楽しみですね!
2007年11月28日 22:26
いよいよマーカスのラストランですね。
是非とも有終の美を飾って欲しいものです。
ガンバレ!p(^^)q
コメントへの返答
2007年11月28日 23:06
>まさき94さま
ラストランを優勝で飾るってカッコイイですよね!

とにかくファンとしては、悔いのない走りをしてくれればいいなと思います!

マーカス&ティモ、ガンバレ!
2007年11月29日 9:28
自力チャンピオン消滅という事ですが、やはりラストランと言うことですのでトップでゴールして有終の美を飾って欲しいところです。
コメントへの返答
2007年11月29日 12:41
>かずやんさま
はい~。今ラリーの目標はズバリ優勝でしょう! とにかくトップゴール目指して全力疾走あるのみ!

FLAT OUT!!!
2007年11月30日 10:29
なるほど、確かに最終戦はみんな失う物なしで挑んできますから、それこそ最初から全車全開アタックですね。となるとセブにも余裕があるわけじゃなく、やはり1~3位の位置はキープしておかないと何が起こるかわからないですな。

フル参戦のラストラン(あえて希望も込めて…)ですからマーカスには悔いの残らない走りをしてもらいたいですね。
コメントへの返答
2007年11月30日 16:12
>らっこ☆彡さま

>マーカスには悔いの残らない走りをしてもらいたいですね。

ホントにもう、それだけを願っています。つまり優勝ですけど(笑)

マーカス本人が、やれるだけのことをやって満足できれば、それでいい。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation