• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

ラリー・グレートブリテン レグ1

ラリー・グレートブリテン レグ1 泣いても笑っても、これが今シーズンの最終戦、ウェールズラリー・グレートブリテンが開幕です。そして、マーカスにとってはこれがラストラン。どんな戦いになるのでしょうか?

オープニングステージのSS1は、ラリー・ジャパンを思い出させるかのような濃霧の中でスタート、前日からの降雨で路面もGBらしくマッドなコンディションです。ここでベストタイムを叩きだしたのはミッコ。セカンドベストはセブ、視界が悪いステージを嫌うマーカスは上位二人に大幅に遅れてのサードベスト。

結局、午前中の3本のSSすべてでミッコがベストタイムを刻んで、首位:ミッコ、2位:マーカス、3位:セブの順番でお昼のサービスを迎えます。

リピートステージとなる午後のSSも、セブがベストを記録したSS5以外はすべてミッコがベストタイムを奪取し、首位を守りきりました。

この日はラリーが始まってから、ずっとパソコンの前にかじりついて動向を見守っていたのですが、マーカスが鬼門のSS4を無事に走りきったことで一安心(笑)。どうやらガツガツと優勝を狙うのではなく、現役最後のラリーを走りきりたいようですね。セブも、このラリーでの勝敗は関係なく、ドライバーズチャンピオン獲得のためにドライブしているだけのようです。

でも、そんなの関係ねぇ!とばかりにミッコ、ラトバラのFORD若手の二人はガンガンア飛ばしまくり(^_^;)。速さを見せていたラトバラがSS6でマシントラブル(大雨の中、ワイパーの故障で視界を失った)によりレグリタイヤを選択したのは残念でしたが、ある意味で来シーズンのシミュレーションに見えなくもない展開が楽しめました。

さて、ドライバーズ選手権争いですが、頼みの綱のペターも勝てるマシンでなくては実力を発揮できないのか、セブに1分以上も離されての4位キープがギリギリの限界。なにより、マーカスが「なんとしてもチャンピオンを捕る」というような姿勢ではないので、それほど大番狂わせが起きることも無さそうです。

とりあえず、マーカスの無事完走を願いつつ、まったりと応援&観戦することにします(^_^)。
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/12/02 18:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年12月2日 23:49
結果を文字だけで追いかけるのは…

早く知りたいけど、淋しいですね…
コメントへの返答
2007年12月3日 2:24
>かつみぃさま
リザルトとコメントで現場を想像するのも楽しいですよ! でも、自分も映像が早く見たくてスカパー!の契約入れてますけどね(笑)。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation