• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

ラリー・グレートブリテン レグ3

ラリー・グレートブリテン レグ3 ついに最終日。2007年シーズンの締めくくりです。残されたステージは僅かに四つ。しかし、いずれも20kmを越える距離があり、フィニッシュラインを超えるまでは何が起こるかわかりません。

午前中のSS14とSS15では、昨日に続いてラトバラがベストタイム連取。そして中位争いではクリスがフロントウィンドウ曇りによる視界不良で順位を落とし、マシュー坊が上がってきました。

午後の再送ステージでも大きな波乱はなくラトバラが4連続のベストタイムで総合9位でフィニッシュ。ミッコは初日に首位に立ってからのマージンを上手くコントロールして今期3勝目、自身4度めとなる優勝となりました。そして我らがマーカスは、あぶなげなく2位でフィニッシュして、ラストランをポディウムで飾ることが出来ました。

そして3位にはセブが入り、これでトミ・マキネンと並ぶ4年連続のドライバーズ・チャンピオンを獲得です。

ミッコ、セブは、おめでとう!

そして……
マーカス&ティモ、本当にお疲れさま!

たくさんの感動をありがとう!
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2007/12/02 23:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2007年12月2日 23:53
今年も終わっちゃいましたね。
女神には私達の想い届かずって感じですね(笑)
でも、本当にこれほど楽しかった年はなかったですね。
とにかく「マーカス&ティモ」ご苦労様でした。
コメントへの返答
2007年12月3日 2:31
>ちゃっくん
マーカスが満足した走りが出来たようなので良しとしましょう!
ミッコ、ラトバラが速さを見せた結果になったので、来シーズンにむけての期待を持たせる良い最終戦だったと思います。

そして、たくさんの思い出をくれたマーカスとティモに感謝!
2007年12月2日 23:57
来年こそは、スバルのドライバーの名前もw

マーカス…淋しい。
コメントへの返答
2007年12月3日 2:35
>かつみぃさま
SUBARUは今シーズン、かなりの不調でしたが、ペターやクリスもシーズン前半の「こんなはずでは…」というごまかしのコメントから、今の自分たちのチームの「実力」を受け入れる発言をしていますから、きっと強くなりますよ。

個人的に今度のインプは良い印象を受けたので、来シーズンはきっと復活してくれると信じています。新型インプ登場の後半戦が楽しみですね!
2007年12月2日 23:58
タケさんも一年お疲れさまでした!
マーカスとティモには残念な結果でしたけど、最後まで本当にお疲れさんでした!
206最盛期のあの活躍は実はぷくすけにとってはとってもにくかった...
(当時スバル応援してましたので...)でもそんなマーカスのこの数年の活躍!そして昨年の今年とフォードの総合優勝!!彼なくしてはなかったでしょうね!!!現役を引退とのことですが、マジなんか悲しいです...でもまだ「いける!」って時の引退ほどカッコイイって思うのぷくすけだけでしょうか...また彼らにもかげながらWRCを盛り上げてもらいたいですね!そうそうタケさんの来期の活躍にも期待してますよ~!
コメントへの返答
2007年12月3日 2:40
>ぷくすけさま
おひさしぶり&復活おめでとうございます(笑)。

ついにマーカス&ティモが引退となりました。初戴冠の2000年シーズンからずっと追いかけてきて、良い年も悪い年もあったけれど、昨年、今年と、とても盛り上がるバトルを見せてくれて本当に楽しかったです。

マーカスの応援を通じて、こうしてたくさんのお友達が出来たのも大きな収穫でした。

来シーズン、モンテカルロが始まってみないと、マーカスのいないWRCにたいしてどんな印象を受けるか分かりませんが、全体を追いかけていこうと思います。

これからもよろしくお願いします。
2007年12月3日 21:35
もうはや今年のビデオを見直しています・・・ ポルトガルではリヤサイドガラスにレギュレーション違反があったんですよね~ あれがなかったらとかタラレバにふけってます・・・
コメントへの返答
2007年12月3日 22:48
>まーちょこりんさま
マーカスはチャンピオンを逃してしまってホントに残念でした。でも、最終戦を完走&ポディウムで飾れてよかったと思います。

勝負の世界に「タラレバ」は禁物ですぞ!(笑) 自分も2000年シーズンの総集編から、マーカス30勝の歩みを見直しています。このころは、「鮪、空気嫁!」な時代でしたね(笑)。
2007年12月5日 21:21
終わりましたね、、、。
来期へのいろいろな話題で
なんだか悲しい終末です。
グロンホルムにはもう会えないんでしょうか?
ストールさんはどうなっちゃうの?(涙、涙)

ストールさんといえば、
M's コレクションのプジョーシリーズ
買っても買っても、2006のが出ないんです…
もう、出会えないの???…ホント、淋しすぎるわ。

バッジのお返事ありがとうございます。
2008のRJでは、今度こそ、
タケくんさんを発見したいと思いますので、
その時に!ぜひ!
その時は、新バージョンかな?(笑)
コメントへの返答
2007年12月6日 0:49
>一真okishimaさま
今シーズンも終わっちゃいましたね。

マーカスにはしばらく会えなさそうです。いつかきっと走ってくれるとは思いますが、それは自分のためではなく、応援してくれたファンのためでしょうね。母国フィンランドや、大好きなスウェーデン、あるいは英国のグッドウッド・フェスティバルとか。いずれもマーカスが出場するなら、それにあわせて行ってみたいイベントです(笑)。

ストールおじちゃんはOMVとの絆は強いようなので、来期はPCWRCにエントリーという可能性が高いようです。

CM'sのストール号は、12月発売の「ラリー・ジャパンEX」シリーズに06ジャパン参戦号がラインナップされているので、そちらを一箱大人買いすると、プジョー編8.5よりは出会える可能性が高いと思います。

'08年のRJは、まださっぱり様子が分かりませんが、きっと現地にいると思います(苦笑) お会いできるのを楽しみにしていますね。
2007年12月5日 22:09
最後は優勝で引退を願っていました。本当に残念です。
マーカスさんの渋面やティモさんのくりくり目玉もしばらく見られないと思うと寂しいです。
来年のスポット参戦期待したいです。

タケくんさんの来年も期待しています。
コメントへの返答
2007年12月6日 0:54
>ひでちゃん@C4さま
チャンピオンを逃したのは残念でしたが、ジャパンもアイルランドも、けっこう危ないアクシデントだったと思うので、最終戦を無事に完走、ポディウムで飾れたのは本当に良かったと思います。

来年、マーカスのいない開幕戦モンテカルロを見て、どんな気持ちになるのか、なんとも分かりませんが、ラリーを追いかけているのは間違いないと思います。

来シーズンも皆さんとWRCの話題で盛り上がりたいですね! よろしくお願いします。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation