• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月13日

「WRCスバルチームの挑戦」 第2戦スウェーデン

「WRCスバルチームの挑戦」 第2戦スウェーデン スカパー! ディスカバリーチャンネルで放送された「WRCスバルチームの挑戦」の第2回目です。

今回の舞台は第2戦スウェーデン。前戦モンテカルロでペターがリタイヤを喫したことから、マシンの不具合を英国のファクトリーにて対策を施すところからスタート(^_^;)。オイルクーラ-からのオイル漏れ対策パーツを新設計→完成したところで、トラブルの原因がオイルポンプにあることが新たに発覚。さらに緊急で対策パーツを設計→完成→取り付け→ファクトリー出発→テストコースでのチェック→現地入りという、見ているほうがヒヤヒヤするようなタイトスケジュール!(汗)

そんな開発スタッフの苦労あってかシェイクダウンでは好調な走りを見せるニューマシン(注:インプレッサWRC2006です)。今回の戦いに楽観的なコメントを寄せるパフォーマンスディレクターのラップワース(注:2006年シーズン前半の話です)。

しかし、フタを開けてみればSS1でペター車のドライブシャフト破損、SS3ではアトキンソンがコースオフによりパワステを失う、お昼のサービスへ向かうロードセクションでペター車にギヤボックストラブル。SUBARUチームは、マシンから送られてきたデータから判断して、セーフティ・モードでの帰還を命じ、サービス延着で大幅なタイムペナルティを加算。さらにペター車のギヤボックス交換に手間取りタイムペナルティ加算。ポディウム争いはおろか、ポイント圏すら危うい下位に転落。

おまけに、後のデータ解析でペター車のトラブルは、送られてきたデータを技術者が判読ミスしたことが判明。本来ならばシステムの再立ち上げのみで問題なく巡航できたとのこと(=_=;)。どういうこっちゃ。

最終日レグ3でも悲劇は続く。まず朝のサービス出発の際にエンジンがかからない。原因はスターターモーターのワイヤ外れ。なんとか修復して動いたものの、SS18のスタート時にも同様のトラブルが起き、「シグナル点灯から20秒以内にスタートできない車両は失格」のルールにより、ペターは失格となってしまう。

まさに、ふんだりけったりの結果。そしてチーム上層部では、なにやら動きが。ラップワースの運命は……といったところでエンディング。「挑戦」といえば聞こえはいいですが、SWRTのダメっぷりを晒しまくりの内容は涙を誘います。

この先の「結果」も我々はすでに知っているわけですが、もはやWRCにおけるチーム運営の反面教師として、見逃せない内容になってきてます。これは次回も見逃せませんよ?(苦笑)
ブログ一覧 | TV・DVD | 日記
Posted at 2008/01/14 01:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 1:20
うーむ、非常に興味深い内容ですなぁ。
私はスカパーに加入していないので、直接見ることはできませんが、DVD化されたら購入したいですね。

しかしまあ、こういうチーム運営の裏側を見る事の出来る番組って結構貴重かも知れませんね。
コメントへの返答
2008年1月14日 20:52
>紅眼鏡さま
ディスカバリーチャンネルのプログラムはDVD化率が高いので、待ってみるのも手かと思います。

チーム運営の裏側が、ここまで赤裸々に描かれて良いのか? という疑問はありますが、ラリーファン&視聴者としては興味深い内容です。
2008年1月14日 17:23
やっぱ見てみたいですね。
ホントに電気屋に居候しようかな(笑)
来年のRJでブースとかで販売とかしていないかな?
コメントへの返答
2008年1月14日 20:53
>ラリージャパンさま
DVD化されても、内容が内容だけにRJブースでは販売されなかったりしてね~(汗)
2008年1月15日 0:12
もう1年近く前になるんですね…
状況は年中一緒でしたが…

悪いときは、悪い方に行っちゃう。という典型でしょうか。
今年は・・・頼むよ・・・
コメントへの返答
2008年1月15日 0:51
>かつみぃさま
実は「2006年シーズン」なので、2年近く前のお話です(^_^;)。

結局、組みあがったマシンを十分なテストをする余裕がなくて、何事も後手後手に回っているという「貧乏暇なし」なイメージですね……

2008年シーズン後半に登場予定のニューマシンに期待です! >SUBARU

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation