• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

コロナ・ラリー・メキシコ DAY 2

ここのところ、仕事のペースがつかめないせいで、趣味の時間が激減。blog書く気力も残ってないってのはマズいよなあ。なんとか調整せねば…(^_^;)

グダグダな前置きはともかく、ラリー・メキシコ DAY2です!

DAY 1の結果を受けて、トップ走者となるのはラトバラ。そして、この日最初のSS9でイキナリ洗礼を受けます。路面に深く積もったルーズ・グラベルの掃除役となって6番手タイム。きっちりベストを刻んできたセブに0.1秒差と詰め寄られてしまいます。続くSS10でもセブが連続ベストを出して、あっさり逆転。午前中最後のSS11もソルド、セブのCITROEN勢が1-2を決めて、セブとラトバラの差は4.6秒と、ジリジリ引き離され始めます。

そして午後のリピートステージ、SS12でミッコのマシンがパンク! 一気に5位へと転落、SS13で、今度はラトバラのマシンにターボトラブル発生! 1分を失い、ラトバラは3位に後退。入れ替わりにSUBARUのアトキンソンが2位に浮上。

一日が終わってみれば、ライバルたちの自滅にも助けられ、セブは2位に1分差の大量リードを築いての首位。そして2位には、攻守のバランスがとれた堅実な走りが実を結び、SUBARUのアトキンソン。3位はターボトラブルに泣きながらも、手堅くまとめたラトバラ。以下、ヘニング兄ちゃん、ミッコ、マシュー坊、ヴィラグラとFORD勢が固めてきました。

セブは、さすが一昨年・昨年とこのラリーを連覇しているだけありますね。ラトバラも突然のマシントラブルに冷静に対処して、よく踏ん張りました。ミッコはこの日だけで3回もパンクするなど、ハードラックが続いて残念。そしてなんといっても、ベストとはいえないマシンを巧みに操って2位のポジションを得たアトキンソンが凄かった!

これで、あとは最終日DAY 3の60kmを残すのみ。上位陣はタイム差の開きからいってもクルージング確定でしょうが、最後まで何が起こるかわかりませんから、とにかく全車無事に走りきることが目標になりそうです。
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2008/03/03 23:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

米🌾とチョコ🍫がとんでもない💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation