• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月24日

ヘイ! メ~ン!?

ヘイ! メ~ン!? マーカスのいないWRCに、今ひとつ盛り上がりきれないまま、はやくもサマーブレーク期間に突入してしまいました(苦笑)。このままではちょっとイカンなーということで、ハンドル名をちょちょいと変更して気分転換。さらにリハビリを兼ねて記事を書いてみることにします。

……なんて言っておきながら、やっぱりマーカスネタなんですけどね。

というワケで「マーカスお面」を紹介します(笑)。やっぱり「フォーカス仮面」としては、GET必須! マストなアイテムじゃあないですか?(^_^;)

実はコレ、昨年のラリー・グレートブリテンの写真や映像の中にチラチラ出てきていて、すんごく気になっていたシロモノ。『英国のファンもなかなかやるなぁ! これは、日本のファンも負けてられないぞ……』とか、密かな対抗心(笑)を燃やしていたりしたのですが、ひょんなことから入手することが出来ました。

実際に手にとってみると…目の部分に空けられた穴、耳の部分に通されたゴム紐と、日本人にはお馴染みの「お面」そのまんまのつくりですね。


写真は「rallye-magazin.de」より

2007年最終戦グレートブリテンのサービスパークでの一コマ。これ、これ! この写真でこのお面の存在を知ったんでした。なにやらマーカスが大勢いる? と思ったら、英国のファンの人たちがマーカスの顔写真を使ったお面をかぶっていたのでした。(本物は左側のノッポさん)


写真は「世界ラリー選手権 2007 グレートブリテン」(J SPORTS ESPN)より

これは、番組中のコーナー「ナカニー写真館」で紹介されたサービスパークの模様です。ここでもやはりファンが作ったのではないか? との説明が……

というわけで、このお面、ずっと英国のファンたちのお手製だと思ってたんですが、裏っ返してみたらなんか書いてある……



なんと、BP FORD TEAM謹製でした!(笑)

マーカスの引退に際して、応援してくれたファンのためにチームが作成したもののようです。でも、さすがに(c)の入った公式アイテムではないようで(^_^;)。
ブログ一覧 | マーカス秘宝館 | 日記
Posted at 2008/06/24 22:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

盆休み突入
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年6月24日 23:33
>ハンドルネーム
改名(?)おめでとうございます(笑)

先日は実物を見せていただきありがとうございます。
今年は・・・・・なんだか応援グッズに熱が入らないな~~。
コメントへの返答
2008年6月25日 0:00
>ちゃっくん
HNは通称に改めただけなんですけどね(^_^;)。

入手はけっこう前だったのですが、ようやくBlogでお披露目です。

応援…そもそも誰を、何処を応援するかなんですが…ここのところ、がぜん「Stobart VK M-Sport Ford Rally Team」応援熱が高まってきました。

「誰を」はいったん置いておいて、このチームを応援しようと。しかもドライバーたちはガリ先生、マシュー坊、ヘニング兄ちゃん、フランソワ"ペロペロ"デュバル君とクセ者揃いですしね~!
2008年6月25日 0:36
本物がいたとは(爆)

1枚目の画像、
目からビームとか出そうで怖いですw
コメントへの返答
2008年6月25日 0:48
>かつみぃさま
さすが本物。余裕の笑み(?)を浮かべながら写真に納まってますね(笑)。

ビームは出ませんが、目ヂカラのある人なら、ライバルたちを怯ませることが出来るかもしれません。
(*_*)キュピーン!!

2008年6月25日 21:36
一番上の写真が一番笑える。。(笑)
これ、RJでご本人がいなくても、みんなで大勢でつけてったら
ローブさまも緊張するんでないでしょうか?
ああ、ぐ~さま、なつかしや。。携帯のまちうけにさせていただきました。
なんというか。。こう、ぐ~っとくる応援ができるドライバーが
あらわれてない。。というか。。びおも、見てはいるんだけど
気合いがはいりません。
コメントへの返答
2008年6月26日 9:34
>びおさま
そうなんですよ。自分の机の上に、原寸大ぐ~さまの顔があるという状況は、かなりシュールですね(^_^;)。

応援は無理にする必要もないですし、そういう時にニュートラルな視点でラリー全体を見るってのも必要かと。

自分もずっと一人のドライバーを追いかけてたわけですが、『チーム』を応援したい気持ちが強くなってきたので、そうしてみようかという感じです(^_^)。

Enjoy Rally! ですよ。
2008年6月25日 23:36
このお面いいなぁ~。
こういうグッズをチームが作っちゃうあたり、ネタが効いていていいなと思ったりする訳で。
ちなみに私がこのお面を付けたら、身長的にほぼマーカスになりますね。

>ハンドルネーム変更
改名できたんですね、知らなかったっス。
そのうち、私も今のHNよりも通りの良い別名に変えようかなと。
コメントへの返答
2008年6月26日 12:01
>紅眼鏡さま
フォードチームは、なにかとお祭り好きですからね。あとは、ラリー・ジャパンで大騒ぎしていた一団の影響でも受けたのかな?(笑)

HN変更は、ちょっとわかりにくい場所に編集フォームが置いてありますが、普通にできます。一般ユーザーも、クルマの乗り換え時に利用したりするのかしらん?

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation