• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月18日

「第1回 ラリグラオフ会」に行ってみた!

「第1回 ラリグラオフ会」に行ってみた! 「RALLY X モバイル」と並んで、日ごろ愛読しているラリー専門携帯情報サイト「速報!! ラリーグラフィティ」

その編集部員・ポンチャック大百科氏が読者との交流を深めるためにオフ会を開催するということだったのでコッソリ(?)参加してきました。

オフ会会場は東京・渋谷の某所。ベタにハチ公前で集合しての移動です。ついたお店は、極彩色のライトが跳ね回り、DJがガンガン音楽をかけまくるオシャレなレストランバー(^_^;)。まわりの喧騒にもメゲず、ビールで乾杯&参加者同士で自己紹介。遅れて会場入りした編集部の方が合流したところで、今度はマッタリ雰囲気のダイニングバーに河岸を変えて、ノンビリとラリートーク。

「Vitzチャレンジ」に参戦しているという読者の方からラリー現場の話を聞き、貴重なインカー映像を見せてもらったり、編集部員さんからは、ここでは書けないウラ話を聞かされちゃったりと、とても濃密な時間を過ごすことができました。さらに帰りがけには、お土産に「rally GRAFFITI」の未入手分を分をちゃっかりといただいたりして(^_^)。編集部員の皆さん、参加者の皆さん、いろいろとお世話になりました!

普段は携帯サイトという接点を通しての繋がりしかない読者仲間や編集サイドと、こうやって交流を持つことができる場というのも面白いなと思いました。今度はぜひ、ラリー・ジャパンなどのイベント会場で大規模なオフ会が開催されると嬉しいですね。それこそ、日本中から読者が集まってくる場ですから!(^_^)
ブログ一覧 | column | 日記
Posted at 2008/07/19 18:34:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年7月19日 19:30
いやー楽しそうですね。2006年には国際支援実行委員会の掲示板のオフ会がありまして参加した思い出があります。ラリー関連グッズの抽選やプライベートチームのトークショウ等がありました。札幌でも同じようなファン同士のオフ会があると良いですね。
コメントへの返答
2008年7月19日 19:33
>ぷりうす☆さま
2006年のオレンジオフ会は、自分も参加しましたよ~(さすがに仮面姿ではなかったですが)

昨年は都合で表立ったオフ会がなかったようですが、札幌では皆で集まれる場があると嬉しいですね!

2008年7月19日 21:33
ラリーのオフ会は、すごくこゆくて楽しそう!でも、ひとりじゃちょっと勇気がいりますね。。というか、福岡近辺でそういうのはないんだけど(笑)びおも、普段とは違う、おしゃれな場所で、まったりとラリー話ざんまいしたい~。
コメントへの返答
2008年7月20日 6:10
>びおさま
イベント時のレグ「O.5」とか「1.5」なんてのも楽しいひと時ではありますが、お祭り気分にうかされちゃってる部分もあって、普段のなんでもない時期に突然、こういう機会があるとすごく新鮮な気分ですね。

機会がありましたら、皆でお話してみたいですよね(^_^)。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation