• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

ラリー・アイルランド シェイクダウン

木曜日のシェイクダウンの速報が入ってきました。マーカスがトップタイムを出してますよ! 2番時計はアトキンソン、3番時計はミッコ。以下、ミケルセン、セブ、ソルド、ペター、マシュー坊やとなっています。 もちろん、シェイクダウンのタイムは参考でしかないのですが、マーカスが1番時計というのは、悪い気はし ...
続きを読む
Posted at 2007/11/15 22:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | column | 日記
2007年11月14日 イイね!

今週末はラリー・アイルランド

ラリー・ジャパンが終了してからけっこう経つのにボヤ~っとして、なんだかまだ調子が出ません。というか、こないだ風邪をひいたせいで服用している薬の影響か…?(汗) さてラリー・アイルランドは、今回がWRCイベントとしては初開催となります。なので、正直ってどんな展開になるのか予想がつきません(苦笑)。 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/14 23:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | column | 日記
2007年11月13日 イイね!

マーカス&ティモへのメッセージ・フラッグ

マーカス&ティモへのメッセージ・フラッグ
写真提供:FoxZeroさま ラリー・ジャパンの想い出。いっぱいありすぎて、自分の中で整理がつかなかったのですが、ちょっとずつ出していこうと思います(遅いって!)。 まずは、なんといってもこちらから。 今年いっぱいでの引退を発表したマーカス&ティモに、ラリー・ジャパンのサービスパークでファン ...
続きを読む
Posted at 2007/11/15 00:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント観戦 | 日記
2007年11月10日 イイね!

「2007WRC 世界ラリー選手権」 Rd.12-Rd.14 (テレビ東京)

「2007WRC 世界ラリー選手権」 Rd.12-Rd.14 (テレビ東京)
テレビ東京系で放送のWRC番組。今回は第12戦から第14戦までを紹介。事実上、先日行われたラリー・ジャパンの特集となってます。番組ナビゲーターはテレビ東京アナウンサーの松丸友紀さんとモータージャーナリストの古賀敬介氏。 まずは、第12戦カタルニアと第13戦コルスのおさらいから。このあたりは、すで ...
続きを読む
Posted at 2007/11/11 02:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | TV・DVD | 日記
2007年11月08日 イイね!

東京モーターショーで"WRC"を探せ!

東京モーターショーで"WRC"を探せ!
千葉で仕事の打ち合わせがあったので、ついでにとばかりに「第40回東京モーターショー2007」に行ってきました。平日だというのに凄い人出にビックリ! イベントの目玉としてはNISSANブースのGT-Rなんでしょうが、興味ないのでパス(笑)。HONDAブースのPUYOも注目を集めていましたが、やっぱ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/15 20:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント観戦 | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4567 89 10
1112 13 14 15 16 17
18 1920212223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation