• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

ラリー・モンテカルロ DAY2

ラリー・モンテカルロ DAY2先日のナイトステージ2本から、明けてDAY2。本格的なラリースタートです。

SS3、まず飛び出したのはセブ。セカンドベストのソルドに8.3秒の差をつけるベストタイム。FORDのミッコもなんとか食らいつこうとしますが、10秒遅れのサードベスト。続くSS4はソルドがベストタイム。午前中最後のSS5ではセブがベストを取り返してシトロエンの1-2体制が続きます。

お昼のサービス時点で首位はセブ、2位ソルドとの差は約25秒、3位のミッコとは1分強の差をつけて着実にマージンを拡げてきました。中位グループでは、デュバルがペターをかわして5位に順位アップ。今朝のスタート時点では8位にとどまっていたSUZUKIのガルデマイスターは、エンジン不調により転落。代わりに307WRCを駆る地元プライベーターのキュオクが順位を上げました。

午後の再送ループSS6~SS8はセブが3連続ベストでさらに後続を引き離して、2日目にして首位の座を固めます。マシンにトラブルを抱えたソルドは慎重な走りに徹してタイムを落としますが大勢に変化は無く、セブから約57秒遅れの2位をキープ。果敢に攻めたミッコはソルドまで約26秒と詰め寄ったものの単独3位は変わらず。以下、アトキンソン、デュバル、ペター、ジジ、キュオクの順となりました。

下位グループでは、DAY1のSS1でいきなり順位を落としたFORDのラトバラが順調に追い上げ、ポイント圏を狙える9位にまで浮上。SUZUKIチームは、圏外の11位にアンダーソン、初日好調だったガルデマイスターはトラブルに悩まされて14位まで順位を落としました。

ここまでは予想通りのセブ独走。やはりシトロエン強し! といった展開ですが、各車ともチラホラとトラブルが見受けられるようになってきたので、まだもうひと波乱ありそうですね(^_^;)。

マシンもドライバーも披露がピークになるDAY3午後のループ、最終SSあたりに注目したいと思います(爆)。
Posted at 2008/01/26 14:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | column | 日記
2008年01月25日 イイね!

ラリー・モンテカルロ DAY1

ラリー・モンテカルロ DAY1これまでの「レグ」という名称を改めて、今シーズンから「DAY」表記となった開幕戦ラリー・モンテカルロ初日、DAY1がスタートです。

昨年同様、ポディウムスタートから、そのままSSへと向かうナイトステージが2つ。事前の天気予報が外れてドライコンディションとなった路面は、シトロエン勢に有利か? ベストタイムを刻んだのは、シェイクダウンでも1番時計を出したソルド。続いて僅差でセブという、シトロエンの1-2。その他チームでは、FORDのミッコがサードベストにつけるも、チームメイトのラトバラはタイヤのパンクを喫して、早々に脱落。

続くSS2では、セブが王者の貫禄を見せてブッチギリのトップタイム。セカンドベスト記録したソルドを抜いて首位へとおさまる。これで早くもシトロエン勢の1-2体制が固まった感じ。DAY1終了時点でのリザルトは、首位:セブ、2位:ソルド、3位:ミッコ、以下アトキンソン、デュバル、ペター、ジジ、ガルデマイスターの順。

FORDチームはラトバラの脱落で、エースのミッコがプッシュしきれない状況になりました。中位につけているSUBARUチームは、定位置といったところ。タイム差は開いているものの、SUZUKIチームのガルデマイスターがポイント圏内にいるのは嬉しいですね。

正直、シトロエンチームvs.それ以外といっても良い状況ですので、この後、天候が荒れて雪でも降らない限り、ポディウム争いはこのままということになりそうです。
Posted at 2008/01/25 15:25:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | column | 日記
2008年01月24日 イイね!

今週末はラリー・モンテカルロ

いよいよ、WRC2008年シーズンの開幕ですね。

自分にとっては、応援対象であるマーカスのいない、初めてのシーズン。かといってWRCに興味がなくなったわけでもなく、日々、ラリーの情報を追いかけています。でも、それを文章に書く気力が起きないのもまた事実。そんなこんなで、うだうだしてたら、もうあとちょっとで開幕ですと!?(笑)

というわけで、気分的には真っ白な状態のままシーズン突入です。きっと、このモンテカルロの戦いを観戦している最中に、ナニか新たな感情が湧きあがってくるに違いない!

というわけで、今回ばかりは『皆、ガンバレ!!』

一応、予想だけはしておきますね。ライバルの引退で、WRC界の皇帝となった、モンテ・マイスター、セブが優勝、2位には新エースの意地をみせてミッコ。ポディウムの末席は…浪人生活から脱出してルンルン気分のジジ・ガリ先生! なんて、カンジで(笑)。
Posted at 2008/01/24 23:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | column | 日記
2008年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます今日からいよいよ2008年の始まりです!

各方面の関係者の皆さま、本年もどうぞよろしくお願いします。

さて我が家の1月1日は通年どおり、嫁さんの実家に年始のご挨拶に行っておせち料理をご馳走になるというイベントからスタート!(笑) 明日2日は自分の実家へ挨拶&近所で初詣という予定。

実は、正月明けにひとつ、入稿締め切りがあるので、あまりノンビリはしていられないのですが、とりあえずはめでたく新年を迎えることが出来ました。今年は生活レベルアップ(?)を目指して頑張りたいと思います。
Posted at 2008/01/01 23:45:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | column | 日記
2007年12月31日 イイね!

新年を迎える準備

新年を迎える準備来たる2008年を楽しくすごすために今回も入手しました。

「McKlein Rally 2008 - THE WIDER VIEW CALENDAR」そして「Group B meets WRC Desktop Rally Calendar」です。かたや超bigサイズ、そしてもうひとつはCDジャケットサイズ。写真では、その大きさを伝えるのが難しいので、傍らに置いた「RALLY X」誌と比較して脳内補完してくださいまし(汗)。

どうも昨年あたりから、でっかいサイズのラリー写真にハマってまして、コイツを眺めていると、時間が過ぎるのをつい忘れてしまうほどです。やっぱり大きいサイズはエエのぉ…(*´ο`*)=3

贅沢を言えば、引退してしまったマーカス(&マシン)の写真が少ないのがさみしい。しょうがないこととはいえ、残念です。

まあ、とにかくこれで新年を迎える準備も完了ということで(^_^)。
Posted at 2007/12/31 22:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation