• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

マーカス公式WebサイトのTOP画像

マーカス公式WebサイトのTOP画像画像は「MGR」(マーカス公式Webサイト)より

ちょっと前の話ですが、マーカスの現役引退を受けて公式Webサイト「Marcus Grönholm Rallying」のTOPページが、マーカス本人の画像&コメント入りのものに変更されました。



掲載されているコメントは「THANK YOU FOR SUPPORTING ME ALL THESE YEARS !!」で、
『これまでずっと応援してくれてありがとう!!』というシンプルな内容ですね。

残念ながら、それ以外に特別なメッセージが掲載されたページが存在するわけでもないのですが、いつまで公式Webサイト運営が続くのか不透明な部分もあるので、マーカスファンの方でまだ訪れていない方は、早めに行ってみることをおすすめします!
Posted at 2007/12/22 01:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | column | 日記
2007年12月20日 イイね!

2007 レース・オブ・チャンピオンズ結果

2007 レース・オブ・チャンピオンズ結果写真は「motorsport.com」より
※なんだか、コントの一場面のようだ(笑)。

RoCこと「レース・オブ・チャンピオンズ」は、F1やWRC、DTM、NASCAR、IRL(インディ)、ラリーレイドなど、さまざまなカテゴリのドライバーたちが一堂に会して速さを競い合う、モータースポーツ界の世界統一王者決定戦で、ドライバー同士による、「レース・オブ・チャンピオンズ」と、出身国別の2人チーム制で競う「ネイションズ・カップ」という2つの競技が行われます。

……と、昨年紹介した記事をコピペ(笑)しての手抜きなオープニングですが、今年のRoCは、12月16日に英国・ロンドンにあるウェンブリー・スタジアムにて開催されました。

今シーズン、WRCの現役から引退したマーカスは、ネイションズカップで昨年同様、ルノーF1チームでドライバーを務めたヘイキ・コバライネンとタッグを組んだチーム・フィンランドとしてトーナメントを勝ち上がるものの、決勝戦でF1界の"皇帝"ミハエル・シューマッハ&今シーズンついにF1デビューした新鋭セバスチャン・ベッテルのチーム・ジャーマニー(ドイツ)破れ、2位に甘んじました。

くそう、昨年は優勝だったのにな~(マーカスは1勝もできなかったけど… ※詳しくは昨年の記事を読んでみてくださいね)。

ちなみに、2位獲得までのトーナメント各戦結果は次の通り。

●クォーター・ファイナル@対チーム・スカンジナビア戦

マーカスは、フォーカスWRCを駆って2007年度のDTMチャンピオン、マティアス・エクストローム(ラリー好きなのでたまにWRCにもスポット参戦してます。密かに応援しているドライバー)に快勝! コバライネンもRoCバギー(RoCで使用されるバギータイプのオリジナルマシン)でトム・クリステンセン(DTMドライバー。ルマンでも常勝のトップドライバー)をくだして、2-0のストレート勝ち

●セミ・ファイナル@対チーム・ノルウェー戦

マーカスがフォーカスWRCを使っての戦いでペターを、コバライネンがプントS2000のドライブでヘニング兄ちゃんを軽くいなして、ソルベルグ兄弟のチーム・ノルウェーに2-0でストレート勝利。

●ファイナル@対チーム・ジャーマニー戦

コバライネンがプントS2000の勝負でシューマッハをくだすも、マーカスがRoCバギーで、最終ヒートはフォーカスWRCでコバライネンが、ベッテルに2人抜きされ、1-2の逆転負け…。ザンネン。

ちなみに、個人戦のレース・オブ・チャンピオンズは、RoCバギーを使用した初戦で、北米ラリー・チャンピオンのトラヴィス・パストラーナにあっさり負けて終了。トーナメントの結果は決勝戦でシューマッハを破ったマティアス・エクストロームが昨年に続いて2連勝を飾りました。

現役引退したマーカスにとっては、楽しいお祭りという感覚だったのかもしれませんが、やっぱりネイションズ・カップでは優勝してほしかったな~(笑) まあ、これもいい思い出になることでしょう!

※この「レース・オブ・チャンピオンズ」は、2004年と2005年版DVDが、それぞれユーロピクチャーズから発売されてます(興味のある方は、ぜひ見てくださいね)。

そういえば、2006年版は発売されてないような気が……(^_^;)
Posted at 2007/12/20 01:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | column | 日記
2007年12月13日 イイね!

マーカスの引退に思う

マーカスの引退に思うラリーGBが終わって今シーズンも全戦が終了。同時にマーカス&ティモが現役を引退しました。でも正直言って、自分の中ではなんにも踏ん切りがついていなかったのです。ラリーの情報は追っているものの、blogを書く気も起きない有様。

そうこうしているうちに愛読誌「RALLY X」を発行する山海堂が倒産、マーカスの最後の勇姿が掲載されるはずのグレートブリテン号も刊行されないままとなってしまいました。(元「RALLY X」編集員のイヌスケ氏の尽力により、携帯サイトで「マーカス・グロンホルム、WRC言いたい放題日記」の最終回、マーカスからの最後の挨拶は受け取ることが出来ましたが)

でも本日発売された「WRC+」誌の引退特集を読んで、ようやく気持ちが落ち着きました。そこで自分の中での踏ん切りをつけようと、とある儀式を敢行することに……

ということで、写真にあるように、ラリー・ジャパン会場でマーカスにサインを貰った「RALLY X」誌のお気に入り記事を切り抜き、額装して飾ってみました。この記事は、その写真の素晴らしさに思わず2冊目を購入したくらいの(笑)、自分にとって大切なもの。そこへマーカスにサインを入れてもらって大事な宝物になりました。それを、頭の中のモヤモヤと一緒に額に封じ込めてみたわけです。

一枚の写真。
一頁の記事。
一冊の雑誌。

そこには、たくさんの人のいろんな思いが詰まっているんだと思います。被写体となったドライバー、それを収めたカメラマン、記事を綴ったライター、ページを構成して1冊の本にまとめた編集者。そして、それを見て読んで思いをめぐらせる読者。

希代のラリー・ドライバーであるマーカス・グロンホルムの活躍を追ってきた自分の思いも、この頁に封じ込めておこう。忘れてしまうわけじゃない。ただしまっておくだけ。この頁を眺めれば、いつでもそれは鮮やかに蘇るのだから。
Posted at 2007/12/13 23:14:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | column | 日記
2007年12月02日 イイね!

ラリー・グレートブリテン レグ3

ラリー・グレートブリテン レグ3ついに最終日。2007年シーズンの締めくくりです。残されたステージは僅かに四つ。しかし、いずれも20kmを越える距離があり、フィニッシュラインを超えるまでは何が起こるかわかりません。

午前中のSS14とSS15では、昨日に続いてラトバラがベストタイム連取。そして中位争いではクリスがフロントウィンドウ曇りによる視界不良で順位を落とし、マシュー坊が上がってきました。

午後の再送ステージでも大きな波乱はなくラトバラが4連続のベストタイムで総合9位でフィニッシュ。ミッコは初日に首位に立ってからのマージンを上手くコントロールして今期3勝目、自身4度めとなる優勝となりました。そして我らがマーカスは、あぶなげなく2位でフィニッシュして、ラストランをポディウムで飾ることが出来ました。

そして3位にはセブが入り、これでトミ・マキネンと並ぶ4年連続のドライバーズ・チャンピオンを獲得です。

ミッコ、セブは、おめでとう!

そして……
マーカス&ティモ、本当にお疲れさま!

たくさんの感動をありがとう!
Posted at 2007/12/02 23:44:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | column | 日記
2007年12月02日 イイね!

ラリー・グレートブリテン レグ2

ラリー・グレートブリテン レグ2あいかわらずの荒天で「どろんこラリー」のようですね、今年のGB(笑)。

さて、レグ2ですが、追ってくるものがいなくなったセブが、ドライバーズチャンピオン獲得に向けて早くもクルーズモード(苦笑)。そのセブの結果次第ということでマーカスもことさらプッシュせず2位キープの走り。ミッコも無理をせずリードを守るための走りに徹して、あまり動きのない一日となりました。

そんな中で鬼神の走りを見せたのが、昨日レグリタイヤしたラトバラ。SS7からSS12までをすべてベストタイムで飾り、ポイント圏まで、もうちょっとというところまで順位回復してきました。

そしてこの日最後のステージはカーディフで行われるスーパーSS。マーカスがベストタイムを出して観客にアピールしたようです。

レグ2終了後の順位は、首位:ミッコ、2位:マーカス、3位:セブ。

いよいよ残すはレグ3のみ。どんな結末が待っているのでしょうか?
Posted at 2007/12/02 18:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation