• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

無事にB級(仮)取得できました

無事にB級(仮)取得できました日曜日の講習受講で必要な書類が揃ったので
仕事の合間を見て最寄のJAF地方支部へ。
(自宅から10km圏内。近くてヨカッタ!)









窓口で書類提出すると、講習会を主催したクラブへの確認を経て…15分くらいで仮ライセンスが発行されました。発給料金を支払って仮ライセンスの受領完了。このあと30日ほどで、正式なライセンスが届くとのこと。

●国内B級ライセンス発給料金:\3,000
●B3級審判員ライセンス3項目(コース・計時・技術)
 発給料金:\3,000+\500+\500=\4,000
合計:\7,000

※審判員ライセンスの発給料金は1項目\3,000ですが、同時に申請すると2項目以降は\500となります。

とりあえず、始めの一歩。明確な目標があるわけじゃないんですが、これからの仕事にも役に立ちそうなので時間のとれるタイミングで取得してみました。(^-^)


……今年じゅうにA級も取得できればライセンス発給料金がお安くなるんですよねー(笑)
Posted at 2009/03/26 16:35:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | column | 日記
2009年03月22日 イイね!

新しい年度を迎えるにあたって……

新しい年度を迎えるにあたって……お勉強を始めてみました。

本日は都内某所で講習会。
マニュアル、ブ厚いなァ…(汗)
Posted at 2009/03/26 15:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | column | 日記
2009年03月18日 イイね!

マーカス公式WebようやくOPEN!!

「RALLY Xモバイル」がフライングでOPENをアナウンスしてましたが、予定時間から遅れに遅れて本日今朝がたに正式アップされたようです。(^_^;)

フロントページは、歴代のWRC乗車マシン画像がループで表示される仕様。(あれ? 三菱カリスマまでいるのにセアトコルドバだけいない? ※【追記】なんとチャンピオン・マシンである206もいません!?) 中身の記事もかなり変更されていて、フォーラムページがメニューから消えました。

残念ながら期待していたニューマシンの画像はありませんでしたが、こちらはラリー・ポルトガル主催者とプロドライブが共同で発表したりするのかもしれませんね。

あとは英語版サイトが後日オープンとのことなので、合わせてどんな記事が追加されるのか楽しみです。(^_^)
Posted at 2009/03/18 09:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | column | モブログ
2009年03月08日 イイね!

カフェ・ストラトス訪問

カフェ・ストラトス訪問先日のこんぶだしさん来京のおり、来訪場所候補にしていたものの臨時休業で果たせなかった「カフェ・ストラトス」に行ってきました。

このお店、実はラリードライバー小西重幸さんのショップ「A/m/s」の2階にあるんですね。というワケで入り口では、懐かしのBASTOSカラー仕様のM3レプリカ「ラリーカー」がお出迎え。


そして現役のラリーカーたちが、まさに今作られているファクトリーを横目に階段を登っていくと…今日の目的地である「カフェ・ストラトス」の入り口がありました。このカフェとは別に、1Fのファクトリーでマシンを整備してもらっている間にくつろぐことが出来るテーブルや自動車雑誌などの資料棚、そして小西さん所蔵の貴重なラリーグッズ展示のスペースもあります。



カフェの店内は、ショップの皆さんが手作業で仕上げたという落ち着いた内装ですが、古くからのファンにはたまらない90年代のラリー関連グッズで埋め尽くされています。TVモニターからは90年代WRCの映像が流れ(わあ、カンクネンがまだ走ってますよ!)ロスマンズカラーのM3ポスターや、90年代中盤のTTE関連グッズ、さまざまなマシンのパーツまでもがそこかしこに飾ってあって、自由に眺めることが出来ます。

本来はファクトリーを訪れたお客さんのくつろぎスペースなのかもしれませんが、単体のカフェとしてもコーヒーや軽食をとりながら、クルマ仲間・ラリー仲間とゆっくりとおしゃべりを楽しむのに絶好の場所だと思います。



この日はもてぎで開催されたイベント参加のため、社長である小西さんはお留守でしたが、A/m/s/を拠点として活動されている「Team Graduale」のクラブ員の方とラリー関連のお話をすることが出来ました。(そのせつはお世話になりました)

また、ラリー友達と一緒にお店を訪れてみたいと思います。
Posted at 2009/03/10 17:51:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | column | 日記
2009年03月04日 イイね!

マーカスの公式Webが改装中!

マーカスの公式Webが改装中!先日のWRC復帰アナウンスに伴って、マーカスの公式Webページが改装中となってます。

TOPページの告知によれば、2009年3月9日にリニューアルオープンとのことです。まだ気が早いかもしれませんが、この日にインプレッサWRC08+のカラーリングや、詳細なスポンサーが発表される可能性もありますね!

楽しみに待っていようかと思います。(^_^)d
Posted at 2009/03/04 23:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation