• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

ラリー・メキシコ レグ2

さあ、レグ2の始まりです。マーカスは巻き返しなるのか!?

まずは朝1番のSS9、セブがスタートダッシュで勝負をかけてきました。2位のヒルボネンに7.5秒の大差をつけてトップタイム。先日は不調に泣いたマーカスもエンジンの不備を直して調子が出てきたようで、ステージ4番手。つづくSS10もセブがトップタイムで2位以下との差を開きにかかります。しかし、これにくらいついているのがマーカス兄貴! 3.2秒差のセカンドベスト。さらに午前中最後のSS11では、ついにステージベストをたたき出し、一気に3人を抜いて2位にジャンプアップ! 午後の再走ステージが楽しみになってきました。

お昼のサービスを挟んで再走となるSS12、午前中と同じようにセブ、マーカスの一騎打ち! しかし軍配はセブに上がり、わずかずつ差が開いていきます。そして、ここにきてSUBARUのアトキンソンがターボトラブルで遅れ気味に。先日のペーター同様、速さを見せていながらのマシントラブルによる後退は残念です。次のサービスまで、トラブルを抱えたまま走ることになるので、心配です。

SS13では、マーカス兄貴が本日2回目のステージベスト! 単独2位のポジションをキープ。とはいえ、首位のセブとは1分近くの差があり、なんとも歯がゆい展開です。そして、レグ2午後は魔の時間。2人目の犠牲者はなんとミッコ! スタート直後にオースアウトを喫しリズムを崩したか、その後もスピンを連発して総合4位まで順位を下げてしまいます。SS14は、またセブがステージベスト。ミッコがセカンドベストで再度3位に返り咲き。兄貴もサードベストで2位をキープです。アトキンソンは、やはりペースがあがらず、5位をキープできているものの、4位のソルドとの差が開いていきます。

SS15&16はスーパーSS。それぞれソルド&ストールおじさん、マーカスがベストを刻んでレグ2が終了。この時点での順位は、首位:セブ、2位:マーカス、3位:ソルド。ミッコはこのSSS2本のタイムでソルドに抜かれて4位となりました。以下、アトキンソン、ストールと続きます。

首位のセブと2位マーカスの差は1分。逆転するには絶望的な数字ですが、ラリーは何があるかわかりませんので、最終レグ3もプレッシャーを与えて行きたいところです。そして、面白いのが3位争い。ソルド、ミッコ、アトキンソンと、各ワークスチームのセカンドドライバーがダンゴ状態になってます。レグ3でここから抜け出るのは誰か!? 選手権争いのことを考えるとミッコに来てほしいが、アトキンソンにも取らせてあげたいような……さて、どうなりますやら?
Posted at 2007/03/12 00:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
456 789 10
11 121314 151617
18192021222324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation