• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2007年06月01日 イイね!

アクロポリス・ラリー レグ1

木曜日の夜におこなわれたスーパーSSから開けて金曜日、実質的なオープニングステージのSS2、先頭スタートにもかかわらずマーカスがベストタイムを飾りました! 続くSS3、SS4ではSUBARUのアトキンソンが走行順の有利を生かして連続ベスト。SS5のスーパーSSでは、ペターもベストを叩きだして、お昼のサービスの時点でSUBARUのアトキンソン、ペターが1-2、続いてミッコ、マーカス、ソルド、セブと、ワークス勢のトップ、セカンドドライバーが綺麗に逆転したリバースポジションになっています。

午後のステージに入ると予想通りマーカスとセブがダッシュ、SS7で再びマーカスがトップに立ちます。SS9のキャンセルによって、本日最後のステージとなるSS8でようやくセブがベストタイムを出した結果、レグ1終了時の順位は首位:マーカス、8秒差の2位にペター、9秒差でアトキンソンが3位、10~11秒差でセブ、ソルド、ヒルボネンがつける超密集状態! 近年まれに見る接戦となっております。

そして接戦であるがゆえに重要になってくるのがレグ2の走行順。リバーススタートになる翌日のステージは、今ラリー最難関、48.80kmのロングステージSS10から始まります。セブや他のライバルたちのスプリットタイムを聴きながらペースコントロールが出来るマーカスが有利! このステージと午後のリピートステージとなるSS14が今ラリーの勝負どころであるのは間違いありませんので、SS10はタイヤを温存しつつトップをキープ、午後のリピートで勝負! という戦略がベストかと。特にSS10で飛ばしすぎると、タイヤを消耗してその後の3つのステージでペースダウンなんてことになってしまいますから、要注意です。いつにもまして気の抜けない状況なので、こちらも気合を入れなおして応援したいと思います。

Go Marcus! Go Timo!!
Posted at 2007/06/02 14:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3456 789
1011121314 1516
17181920 212223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation