• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

「RALLY X SPECIAL」 EXTRA ISSUE VoL.5

「RALLY X SPECIAL」 EXTRA ISSUE VoL.5本日発売ということで、接近中の台風の影響で大雨が降る中、クルマを飛ばして駐車場完備の某郊外型大型書店まで。3冊ほど棚に並んでいたうちの1冊を無事にGET。

表紙はターマックでテスト走行中のSUZUKI SX4 WRCです。第1特集もSX4 WRCのスクープ特集。さすがに日本メーカーのWRC参戦ということで大きく扱われていますね! 個人的にも超楽しみなので嬉しい限りです。それにしても実戦仕様に近づいてきたSX4 WRCは、カッコイイですね。ターマック用のセッティングということで可能な限り車高が落とされているせいもありますが、プレゼンテーションカーと較べると、単純に「速そう」なイメージになっていてかなりイケてますよ~!

その他の特集は先日のFIAモータースポーツカウンシルでの決定を受けてのこれからのWRC規定を扱った頁と、後半戦に向けてのSUBARUチームの決意表明、07フォーカスとC4の開発比較レポート、ランエボXが発表されて期待が集まる三菱自動車の動きについてなどがまとめられています。どれも最新の情報ということで、なかなか読みごたええあります。

インタビュー特集はSUBARUのペターとSUZUKIのモンタジの2名をとりあげてます。最近寂しい思いをしてきたペターファンは必読のコメントぞろいです。後半戦は期待できるのかな?

マシンまわりの特集も充実してます。カルタスGTiから始まる、これまで海外ラリーに参戦したSUZUKIの歴代ラリーカー特集と、07シーズンを戦う各チームのマシンがWRCからJRC、PCWRCまで勢ぞろい! 編集部イヌスケさん入魂のドライバー&コドライバーの写真&コメント入り名簿も凄い。これ、全部読むのに時間かかりそうです(^_^;)

そして個人的に一番楽しみにしていたコドライバーのインタビュー特集。最初に登場するのはマーカスの相棒、ティモ・ラウティアイネン。普段はコメント欄1個分のお話しか聞けないので興味深く読ませていただきました。他に登場するのは、プレボ、イルカたん、マルク、デニスといった面々。コドラの話から相棒であるドライバー像を構築していくのは、なかなか面白い試みです。そして海外ラリーでも活躍する元TTEのコドライバー市野諮氏によるコドライバーとは何ぞや? をテーマにしたインタビューも。

まだまだ続きます。なにかと話題のIRCまわりの特集も大増ページで特集。元プジョー・スポールチーム総帥J.P.ニコラ氏のインタビューやらアバルトチーム責任者のインタビューなど。特にHONDA CIVIC TYPE Rについて大きく扱われてます。また、マシンの仕上がりがカッコいいんだこれが! WRCにも参戦してくれると嬉しいのになあ。

それから国内ラリー情報としては、先日のラリー北海道の特集とアジパシ参戦中の柳澤宏至氏のインタビュー、ラリー・ジャパンのミニ特集などなど。最後にひさびさ登場の読者ページ「GALLERY STAGE」も拡大版の2ページ掲載で、和やかムードで読み終われるというページ構成。

駆け足で紹介しても疲れるくらいの情報量で読みごたえたっぷりでした。コレがあれば、8月頭のラリー・フィンランドまで、残りのサマーブレイク中も退屈せずにすみそうです。「RALLY X」編集部の皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2007/07/14 23:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌・書籍 | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 34567
8 9 1011 12 13 14
15161718 19 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation