• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

ラリー・ニュージーランド レグ3

ラリー・ニュージーランド レグ3午前中の3つのSSでベストを飾ったのは、それぞれマーカス、セブ、セブ。お昼のサービスに戻った時点で1位のセブと2位マーカスのギャップは2.9秒。

ロングステージのワンガ・コーストの1本目をセブに取られたのは厳しいですが、まだ、ステージ1本でひっくり返るタイム差なので、マーカスには午後残りの3SSを全開で駆け抜けてもらいたいです。きっといける!

FLAT OUT! Marcus&Timo!!







というところで、休日出勤のイベント取材へ……

仕事中も気が気じゃなかったのですが、取材を終えて速攻で携帯サイトを確認。午後の再走ステージすべてでマーカスがベストを刻み、SS17のワンガ・コースト再走でついに逆転! でも、2位セブとの差は0.7秒という結果を見て小躍りしましたよ(笑)

最終ステージのスーパーSSは、リアルタイム速報のサイトでリザルトを追いかけ、ついには0.3秒差でマーカスが首位フィニッシュしたときは、移動の電車の中で小さくガッツポーズ!(笑)さきほどようやく帰宅しました。

というわけで近年、稀に見る大接戦を制したのはマーカスでした。やはり最後までタイヤ選択がカギでしたね。つまり、それだけマーカスとセブの実力が拮抗している証拠でもあり、今シーズンの残りのラリーからも目が離せませんよ。

ともあれ、マーカス&ティモ優勝おめでとう!

ライバルのセブも凄い走りを見せてくれてありがとう。今ラリーは本当にハラハラドキドキさせてもらいましたよ。そしてミッコ&ヤルモも3位入賞おめでとう! 超えなくてはいけない壁は大きいけれど、若さで乗り切れ!(笑)

今回は、これで終わらず、さらに注目すべきだったのが、中位争い。SUBARUのアトキンソンが好調なはしりを見せていたラトバラをかわしての4位入賞。自力でもぎ取ったこのリザルトは大きいですよ。そしてアトキンソンに敗れたとはいえ、5位入賞のラトバラもすばらしかった。この経験を糧に今後のいっそうの成長に期待です。

いや~、本当に面白いラリーでした。ラリー・ジャパンでもこんな大接戦を見られたら良いですね!

Posted at 2007/09/02 08:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
23 4 5 6 78
910111213 1415
1617181920 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation