• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2007年09月07日 イイね!

「RALLY X」2007 Vol.10 ニュージーランド号

「RALLY X」2007 Vol.10 ニュージーランド号週末、泊りがけで外出していたため、すっかりご案内が遅れてしまいましたが、「ラリーX」誌の最新号が発売されております。今回はいつもとは違う、仕事の出先の書店で購入。

表紙は久しぶりのSUBARUインプレッサ(ペター車)。なかなか優勝できないこともあって、応援の意味での登場でしょうか。でも、メインのアオリ文句は今ラリーの主役だったマーカスとセブの戦いについてのもの。マーカス&ティモのシャンパンシャワーの写真が小さくカコミで入ってます(笑)

今号の巻頭見開きは、マーカス&セブの伯仲バトル、アトキンソンvs.ラトバラの次世代対決、失意の走りとなったミッコ、ソルド、ペターのダウナー3人特集。いや、ミッコはポディウムの一角をGETしてるから、このくくりじゃなくてもいいと思うけど、本人が自分の走りに納得できてないようなので仕方ナシか。

PWRC特集は、WRC同様に逆転優勝を見せた新井選手をドドーンとフューチャー。それにしてもこのカテゴリは、あらためてインプとエボしかいないのだと再認識。この2台が突出しすぎているのか? それとも、"いびつ"な存在なのか…?

続くラリーレポートで一枚の写真に目がとまりました。SUBARU車(たぶんPWRC勢)のテントでの写真。やっておかなくてはいけない作業を書きとめたメモがクォーターガラスに貼ってあるんですが、メモにはさんであるボールペンが故ポッサム・ボーンのネーム入りのもの。彼の魂はまだ、仲間たちと一緒に走っているんですね。思わずホロリと来ましたよ。ホントに惜しい人を亡くしたんだなあ……。

リザン先生のコラムは、マーカスとセブの戦いを賛美する、ちょっとこそばゆい内容のもの。幸せ気分を分けてもらいながら読了しました。リザン先生の文章は人間ドラマの面白さがあふれていて好きなんですよね。

マーカス日記は、もうハジケすぎなテンションで飛ばしまくり(笑) でも、今後に期待の持てる表現もあって本当に嬉しい内容でした。そういえば、マーカスは髪の毛を切ったようで、すべての写真がちょっと「貴公子風」になってて笑えます(いや、笑っちゃ失礼かな?)。

そして、ここのところのラリーで活躍めざましい、クリス・アトキンソンのロングインタビューでは、彼がいかに真剣にクルマと向き合っているかが伝わってくる内容。この号が発売された直後に、来年以降のSUBARUチームとの契約のニュースが飛び込んできましたが、それも納得という、いいお話でした。SUBARUファンでなくとも、必見ですよ!

全日本ラリー特集は、先日、物議をかもし出したメディアを巻き込んでの事故があったFMSC久留米-吉野ヶ里マウンテンラリーのレポート。北村選手のマシンも写真が載ってます。今号もあったギャラステは、FORDチームのプレゼントが充実で目を惹きます。特にミッコファンは要注目のお宝がエントリーされてますので、かならず読むべし。

News&Topicsで気になったのは早耳コーナーでのBPフォードチームに関するニュース。青いチームのエースに関する話題よりも正直気になったんですが、今年の選手権争いのなかでキーになるであろうアイルランドの話題です。普通に読み飛ばしそうになるけれど、BPフォードチームの本気を垣間見させてくれるニュースでした。先の号でもセブがアイルランドでの国内ラリー参戦のニュースが紹介されてましたが、新イベントだけに各チームとも注目しているようで、もしかすると予測もつかないドラマが待っているかもしれません。ワクワク。

といったところで、今号も楽しく読むことが出来ました。以下、次号おぼえがき。

ラリーX スペイン/フランス号(合併号かっ!?) 10月19日発売。
Posted at 2007/09/11 02:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌・書籍 | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
23 4 5 6 78
910111213 1415
1617181920 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation