• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

ラリー・モンテカルロ DAY4

あのチュリニ峠のステージが帰ってきた! 2008年シーズン開幕戦ラリー・モンテカルロ最終日DAY4の始まりです。

先日、トラブルで順位を落としたSUZUKIのガルデマイスターは、思いのほかエンジンのダメージが酷く、スタート前にリタイヤすることを決定。ポイント圏内にとどまっているチームメイトのアンダーソンに期待がかかります。独走首位のセブと2位ミッコは、前日からクルージングモードで、あとはフィニッシュまで走りきるだけ。注目は白熱の3位争い。アトキンソンから20.1秒差のデュバルがどんな追い上げを見せるのか?

朝一番のステージSS15では、さっそくデュバルがアトキンソンを12.1秒上回るスーパーベストをたたき出して詰め寄ってきました。その差はいっきに8.0秒に!

次のSS16、ベストタイムはスーパーラリーで復帰したソルドがとったものの、セカンドベストでまとめたデュバルが、さらにアトキンソンとの差を詰めます。あと4.0秒!!

SS15のリピートとなるSS17もデュバルがベストタイムを奪取。しかし、アトキンソンも0.5秒差のセカンドベストで喰いついてリードを保ちます。残り3.5秒!!!

そして山間ステージ最後のSS18でもデュバルが連続ベスト! ついに彼我の差は1.1秒となってしまいました!!? 残すはモンテカルロ市街F1コースの一部を使用したスーパーSSのみ!

運命の瞬間、最終SS19は、なんとアトキンソンとデュバルが同タイムでベストを分け合い、結果、1.1秒差を守りきったアトキンソンがポディウムの末席3位を獲得しました!

最終結果は、優勝:セブ、2位:ミッコ、3位、アトキンソンで、CITROEN、FORD、SUBARUがポディウムを分け合いました。以下、デュバル、ペター、ガリ、キュオク、アンダーソンと、バランス的にはなかなか良い結果になったと思います。

CITROEN&ローブはさすがの貫禄。08年スペックのC4WRCは、ソルドのリタイヤで信頼性に疑問が残るものの、他者を寄せ付けない圧倒的な速さをみせました。

FORDは、セブには叶わなかったもののミッコがチームのエースとして十分な活躍を見せたのは大いに評価できると思います。あとはラトバラの確実性が増せば、十分戦っていけそうです。さらにセカンドチームのストバートVKチームがデュバルの4位、ガリの6位と2台とも入賞を果たし、今シーズンの台風の目になりそうな予感。大いに期待です!

SUBARUは大きなトラブルなく2台が走りきり、アトキンソンが3位を獲得したのは良かったですね。あとは上位の脱落に関わらず、ポディウム争いが出来る安定性が欲しいところでしょうか。

そしてSUZUKIは、フル参戦の初戦でのポイントゲットで、キッチリ目標を達成。速さも信頼性もまだまだ向上の余地アリですが、いくつか良いタイムも出したし、アンダーソンもちゃんと選手権を戦っているのがスゴイ! 今後の伸びが楽しみです。

とまあ、なかなか見どころの多かったラリーとなった2008年シーズンの初戦でしたが、絶対王者セブを誰が最初に打ち負かすのかがとても楽しみです。たぶん、その選手が将来(今シーズンは難しいとしても)、チャンプを捕ることになるんじゃないでしょうか???

次戦は高速スノーラリーのスウェディッシュ! マーカスが我慢できなくなって観戦に来て、コメントしてくれたりすると嬉しいんだけどな(笑)。
Posted at 2008/01/28 02:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223 24 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation