• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

【ラリー・ジャパン2008観戦記】 札幌はじめての夜

【ラリー・ジャパン2008観戦記】 札幌はじめての夜というわけで、札幌千歳空港に到着。昨年までのとかち帯広空港とはスケールが違う! とにかくデカイ!

そういえば、自分たちが乗ってきた便には、ラリー関係者の姿は見えなかった。SWRTのジャケットを着たエントラントが一人いただけ。帯広だったら、同じ便で到着した人の1/3くらいはラリー目的の人だったんだけれども……。こんなところでも、スケールの違いを実感。でも、ホントに自分はラリー観戦に来たのかしら? という不思議な感覚に陥ってしまったり。(笑)

空港からはリムジンバスで移動。途中、札幌ドーム横を通過すると、夕方の薄明かりの中、ライトアップされたドームとラリー・ジャパンののぼりが沢山はためいているのが見えた。これでようやく「ラリー・ジャパンを見に来たぞ」モードがONになった。(^_^;)

ラリー観戦のベースとなる宿は、地下鉄東西線すすきの駅と東豊線豊水すすきの駅の中間地点にある小さなビジネスホテル。これなら、サービスパークやスーパーSSがある札幌ドームまで、地下鉄1本で行けるし、徒歩ですすきのの町にも出られる。

宿に荷物を置いて食事がてらすすきのの町を散策。ロビンソン百貨店の外壁にSUBARUの垂れ幕広告を発見! 近くのチケットガイドにもラリー・ジャパン観戦券発売の案内ポスターが。



……それでも町を歩いているのはサラリーマンばかり。(笑) 選手やチームスタッフに出会えるかも…? なんて期待は見事に裏切られる。エントラントらしき人たちも皆無。ちょっと不安になりつつも、せっかく札幌に来たのだからと、お友達のちゃっくんオススメのお店でカニ料理を楽しんで帰りました。

さあ、これで準備は万端。明日は朝イチから、札幌ドームでシェイクダウン見学だー!



つづく
Posted at 2008/11/06 23:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント観戦 | 日記
2008年11月06日 イイね!

【ラリー・ジャパン2008観戦記】 観戦までの長い道のり

【ラリー・ジャパン2008観戦記】 観戦までの長い道のりマーカスが引退してしまったWRC。今シーズンのラリー・ジャパンは観戦しないという選択肢もあったのですが、開催地がこれまでの十勝地方から札幌周辺へと変更になること、FIAが発表した2009年WRC開催の暫定カレンダーでは、ラリー・ジャパンの予定がないことから「まあ行ってみようか?」という気にはなっていました。

応援対象も、ガリ先生とヘニング兄ちゃん、マシュー坊と興味深いドライバーが揃っているストバートVK Mスポーツに決定、夏あたりから応援グッズの構想を練りはじめていたところに【ガリ先生が骨折で離脱!!】という事件が…(^_^;)

「いやいや、まだヘニング兄ちゃんが残ってるジャン?」 と気を取り直して、とりあえずノルウェーのラリー・ショップから「Team expert」グッズをお取り寄せしたのが8月。JALのバーゲン割引でエアのチケットと宿を押さえたのが9月。

そのころから、どうやらマーカスがスポンサーイベントのために来日するらしいという情報を聞きつけ、ERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)の「M.S.E」グッズを、英国のショップからお友達と共同購入したのが9月末~10月中旬。

ふと町で見かけたハロウィンかざりのジャック・オ・ランタンを見て、閃いたのが出発2週間前。カボチャかざりや資材を買いに出た際に、ショップで着ぐるみカボチャに出会ってしまったのが出発10日前。(笑) うっかり忘れていたヘニング兄ちゃん応援用のノルウェー国旗を注文したのが1週間前。

マーカスイベントの詳細が明らかになって、やっぱりマスク作らなきゃな…と思ったのが3日前。(爆) expertカボチャが完成したのが2日前。着ぐるみカボチャの型紙だけ作って嫁さんに泣きついたのが36時間前。(核爆)

マーカス応援用のフィエスタ・マスクが完成したのが12時間前。まったく用意できていなかった着替えや日用品などの荷造りを始めたのが3時間前。

……とまあ、綱渡りのスケージュールでしたが、なんとか羽田から飛行機は飛び立ち、無事に札幌の地へと降り立つことが出来たのでした。(^_^;)



つづく
Posted at 2008/11/06 00:43:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント観戦 | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34 5 678
91011 1213 1415
1617181920 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation