• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

だってアラフォー世代だから……

だってアラフォー世代だから……「変形ロボット」には弱いのねん。(^_^;)

つーワケで、「DX超合金 VF-25F メサイアバルキリー(早乙女アルト機)」です。発売日にさっそくGETしてきました。

完全変形でありながら、この絶妙のプロポーション! かなり良い出来ですぞ~(^_^)

もっとも、変形パターンも超複雑で、解説書とにらめっこしながらじゃないと組みあがりません……



で、なんでインプレッサWRC 2003(ペター車)が一緒に写っているかというと……

こいつもロボットに変形しちゃうからです。(笑) 知っている人は知っている、懐かしの「トランスフォーマー バイナルテック BT-01 スモークスクリーン」という商品なんですよ。(2003年発売)

ちなみに、上の写真のロボットは、下の写真の戦闘機に変形します。



いや~、この頃のSUBARUは凄い技術を持っていたんですね~! なるほどこの年、ペターがドライバーズ選手権チャンピオンに輝いたのも納得がいきます。(違)

ところで皆さん、あのシトロエン C4にも、同じ技術が使われているのを知っていますか? これまた懐かしの映像ですが、欧州で2004年に放映されていたCMをご紹介します。(そういえば、いつだったかの「AXN SHAKEDOWN」で、セブがこのCMをネタにして「シトロエンC4はロボットに変形するんだ」と言ってましたね)



変形パターンが、インプレッサのトランスフォーマーとほとんど一緒なのはナイショ♪

今回の記事、我ながら力技だなあ…。ムリヤリWRCネタにつなげてます。(笑)
Posted at 2008/12/28 00:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | column | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 456
78 91011 1213
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation