• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

今週末はラリー・ド・エスパーニャ

今週末はラリー・ド・エスパーニャえーと、第11戦カタルニアですね。

ここ何年かはローブ様が連勝してますね。さらに言えば、過去3年間は優勝:ローブ様、2位:ソルド君という、シトロエンチームの常勝イベントでもあります。もちろん今回もシトロエン&ローブ様有利なのは揺るがないでしょう。

その他注目ポイントとしては、念願のC4WRCを手に入れたペターの走りですが、ターマックイベントということもあって、いきなり優勝争いに絡んできたりはしないと思います。ただし、競技スピードの底上げの要因にはなるかと。これが曲者で、予期せぬトラブルの原因になったりしますね。

トラブルといえば、シトロエンチーム・ボスであるケネルのおっさんが、「そろそろミッコにもトラブルが起きる頃」的な発言をしていてムカつきます。(笑) このおっさんは、マーカスのWRC復帰の噂が流れた際にも「マーカスが復帰するのは大歓迎だけど、シトロエンのクルマに乗るならカネを持ってこなきゃね」とか抜かしまして…それ以来、印象が良くないです。(^_^;)

ケネルの言葉を借りて言うなら、常勝シトロエン&ローブ様にだってトラブルが起きても不思議は無いわけで…まさにそんな展開になったら面白いな~と思っちゃったりして。

個人的には、もういい加減ソルド君が報われてもいい頃だと思っているので、母国イベントの今ラリーで優勝させてあげたいなあと考えているのです。とはいえ、チームオーダー厳守のシトロエンチームにあっては、ローブ様が走っている限りそれはありえない。

ただ、今回に限っては、ソルド君優勝の目があるんですよ!

ラリー序盤から中盤にかけてはシトロエンの2台が互いにベストタイムを刻みあって早々に1-2体制を築くのはいつもどおりとしても、ペターの頑張りに刺激されてミッコも例年に較べて先行する2台に大きく離されない位置にいそうな気がします。

もし、そこでローブ様のマシンに小さなトラブルが発生したら? いつもなら、ソルド君がペースダウンしてローブ様を先行させますが、すぐ後ろにミッコがいるとなれば、そうも行きません。マニュファクチャラー選手権のリードを保つためにも、迂闊なオーダーは出せません。となれば、ソルド君はそのまま先行、ミッコをかわせるかどうかはローブ様次第という状況が生まれます。

もちろん個人的妄想なわけですが、十分にありえるシチュエーションだと思いませんか?

ということで、今回は予想ではなく、希望ということで……

(初)優勝:ソルド君 2位:ミッコ 3位:ローブ様

なんていう順位で。

ローブ様はGP2のテストも控えているようですし、ラリーよりも別のことで頭がいっぱいのご様子。この状況で自分に巡ってきた千載一遇のチャンスをモノにしようという鉄の意志を持った今のミッコを退ける気迫もなさそう。最終戦GBを待たずして趨勢は決定してしまうのかもしれません。



……なんて、都合の良い展開を望んでいると、また(MA)FIAがやらかしそうだからなー!?

今回は、あえて各SSを追いかけていくのはやめちゃおうかなーと思います。DAYごとの結果もスルーして、(MA)FIAの最終調整リザルト発表を待つことにします。

ホントにね、前回のラリーで失望しちゃったの。
Posted at 2009/10/01 16:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
45 678910
11121314151617
1819 20 21 22 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation