• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

ラリー・トルコ終了

というわけでラリー・トルコ終了しました。DAY1、DAY2と上位陣は手に汗握る接戦だったのですが、降雨によってどろんこラリーとなったDAY3は、あっさりと決着がついてしまいました。(今シーズンのローブ様は’06年シーズンの頃のように天候すらも味方につける)…とはいえ、FIAによる「露骨な順位操作の禁止」が功を奏して、見ごたえのある戦いになっていたと思います。

優勝:ローブ様、2位:ペター、3位:ミッコ

今ラリーは、想像に反してサバイバルな展開になりました。WRカー勢では、SS1でヘニング兄ちゃんとケンがコースオフでリタイヤ、SS10でバラバラ君が横転で脱落、SS15でオジェがパンクで後退、SS20でミッコがコースオフでパンク→後退、SS21でソルドがコースオフでリタイヤ。

結果として、速さを見せたローブ様、オジェ、ペターの3人のうち、ミスがなかったローブ様が優勝をゲット、小さなミスに泣いたペターが2位、パンクを喫したオジェが4位におさまりましたね。ミッコはフォード勢で唯一頑張ったと思いますが、3位に甘んじました。(それでもソルドのリタイヤがなければ4位だった)

ところで、第2戦メキシコから気になっていたこと…順位よりも重要かつショッキングな事実が今回の戦いでついに露呈しました。

今年のC4WRCはフォーカスRS WRCよりあきらかに速い。

各ステージにおけるベストタイムの奪取は、ローブ様が7回、ペター、オジェが5回ずつ、ミッコが3回、ソルドが1回となってます。ついでにセカンドベストのほうはというと、オジェが6回、ペター、ミッコが4回ずつ、ローブ様が3回、ソルドとバラバラ君が2回ずつという結果。もはやC4WRCの圧勝です…。フォードにとっては、これは厳しい。

早急になにか対策を立てないと、次戦以降もフォードやられっぱなしの予感。(=_=;)





それから番外ですが、ついにキミちゃまがM点(マシュー坊・ポジション)越えを果たして自己最高位の5位GETですよ! もう立派なWRCドライバーの仲間入りと言っていいハズ! これを記念して、次回からは「ちゃま」を卒業して「キミさま」表記にしたいと思います~(笑)


Posted at 2010/04/19 00:44:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
45678 910
1112131415 1617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation