• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

マーカス兄貴にWRC復帰のオファー!?

マーカス兄貴にWRC復帰のオファー!?写真は2007 Rally JAPANでの一コマ

すでにさまざまなメディアでも報じられていますし、たくさんの方がBlogで取り上げられているこのニュース。スバルとシトロエンから2009年度のWRC復帰についてのオファーがマーカスのもとへ来ている、とのこと。

先日のガリ先生負傷欠場の代役として、ストバートVK Mスポーツ・フォードからのオファーを蹴ったマーカス兄貴ですが、ワークスチームからのお誘いとあっては無下に出来ないようで。しかも条件つきながら復帰の可能性が50:50だなんて! なんて前向きなお答えなんでしょう!(笑)

自分も、さらなる条件つきでアリかなと思います。

まず、この状況が形成された背景には、来年2009年度のWRC開催予定が非常に特殊であることが理由として挙げられます。マーカスの言葉にもありますが、2009年度は全12戦と非常にコンパクトなパッケージであること。しかもそのうち10戦はヨーロッパ圏での開催です。移動にかかる時間もお金も大幅に削減できます。(おかげで2009年はMTチームが多数エントリーの予定だとか)

マーカス引退の理由のひとつだった、「1年のほとんどの時間を世界中の移動で費やしてしまい、家族と一緒に過ごす時間が無い」という不満については解消されそうです。

となれば、あとは「速さを競い合ってとにかく勝ちたい!」という、マーカスのモチベーションが満たされるのかどうか? にかかっています。昨今の『走行順調整問題』について苦言を呈し「この問題が解決されない限り復帰はありえない」と明言していますし、今回の復帰騒動に対してマーカスのコ・ドライバーだったティモは「その可能性は低い」とも言っていますので、なかなか難しそうです。

一方、オファーを出したチーム側の事情を考えてみると、スバルはここ数年の低迷とエースドライバーのペターとの軋轢もあって、マーカスをエースとして迎え入れたいという動機はありますが、いかんせんマシンの戦闘力が低すぎてお話になりません。

それでは、シトロエンはどうか? チーム力もマシンの戦闘力も一級品ですがエースとして4年連続チャンピオンのセブ様が君臨しています。チームとしては何の不満もないエースを入れ替える必要性を感じません。

さらに古巣のフォード。マーカスがアンバサダーを務めていることもあって、一見、関係は良好に見えますが、その実、マーカスの他チームへの移籍を阻んでいるという側面もあります。ストバートVK Mスポーツやミュンヒスなど、セカンドチーム、プライベートチームからのエントリーでは、トップチームであるBP FORDアブダビのサポートというカセがあって勝つこともままならないでしょうし、本体のBP FORDアブダビについては、現ドライバーのミッコ、ラトバラの二人を擁するティモ・ヨウキとの関係性から言っても一番可能性が低そうです。(^_^;)

じゃあ結局、マーカスが望む「勝つため」のチームなんて、ないじゃん!? ということになりますが、さにあらず。すべてのカギは4連続チャンピオンのセブ様にあります。実はセブ様、シトロエンチームとの契約は2009年いっぱいで終了の予定。しかも、最大のライバルだったマーカスの引退で争う相手もない現状に飽き飽きのご様子。

さらには、数年前からのル・マン出場、今シーズンはポルシェ・カレラ・カップへ出場など、サーキット・レースへの強い興味を露わにしています。そこへもって、2010以降にシトロエンがWRCから撤退、DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)などへの参戦を匂わせていることから、WRCからレース・シーンへの転向もありえる話です。

今シーズン、このままでいけばドライバーズ、マニュファクチャラー選手権のダブルタイトル獲得の気配が濃厚なセブ&シトロエンにとって、2009年シーズンというのは、非常に微妙な存在だといえます。チーム(メーカー)としては有終の美を飾るタイトルが欲しい、ドライバーのセブはWRCで走り続けるためのモチベーションが欲しい。そこで、2006年、2007年のセブvsマーカスの興奮&緊張感をもう一度!

……ということを踏まえてシトロエンチーム、セブ様、マーカス兄貴の求めるものをそれぞれ重ね合わせると、シトロエンチームのドライバーにセブ様、マーカス兄貴のダブルトップ体制を敷く。二人のドライバーに対してはチームオーダーは存在せず、ただお互いにスピードを競い合い、チームに勝利をもたらしてくれれば良い。ソルドやオジェたち次世代ドライバーについては、セカンドチームから参戦させて経験値を積ませるとともにライバルチームへの牽制役として機能させる、という戦略が導き出されます。

これならば、走行順問題があろうとなかろうとマーカスのWRC復帰のための条件は満たせるような気がします。あとは、チームオーダー無しというチームオーダーが実行可能かどうかと、マーカスがC4WRCに対して確たる手ごたえを感じることが出来るかどうかにかかっていますが、かなり可能性はあるんじゃないかと思います。

すべてはマーカスとフォードで結ばれている契約が切れる今シーズン終了後に動き出すとは思いますが、1年限定のセブ様vsマーカス兄貴の激闘シーズン、見てみたいと思いませんか!?
Posted at 2008/09/21 00:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | column | 日記
2008年09月20日 イイね!

何かが届いたみたい…ナノ?

何かが届いたみたい…ナノ?仕事を終えて帰宅してみると、宅配便でダンボール箱が届いてました。

差出人は…「スバルWEBコミュニティ事務局」?
はて? インプレッサのミニカーとかWeb注文していたりしたかしらん?




おそるおそる開封してみると、なんと!? 「iPod nano」が出てきましたよ!!



自分は現在、「スバル WEBコミュニティ モバイル」で開催中の【スバル検定】に参加しているのですが、その8月度検定合格者プレゼントだったようです! 確かに8月度の検定で、ようやく☆☆2ツ星(中級)に合格したばかり。でも、プレゼントはランキングに応じてもらえるものだと思っていました。

……実はこの検定、7月度にも参加していて、見事! 「不合格」になったばかりか、この8月度も合格ラインギリギリの成績での通過だったハズ。(^_^;) ランクインなんて夢のまた夢だったワケです。だから、自分には関係ないや! と思っていました。

それがなんで……はっ!? 今回のプレゼント、もしかして「ブービー賞」だったりして! それなら合点がいきます。

ともあれ、せっかくのプレゼントですから、有難く活用させていただきます! 昔、ラリー・ジャパンのSPで貰ったJAFのストラップを付けて、クルマ好き仕様(?)にしてみました。

さらにSUBARUつながりで、i TUNES STOREからMONKEY MAJIKの「Together」なんかDL購入してみちゃったりして。(この曲はSUBARUのTVCMで使用されているのです)



つーワケで、ちゃんとSUBARUチームも応援してあげなきゃいけないなぁと、思う次第であります。(←モノに弱い)

あと、現在参加中の【スバル検定】☆☆☆3ツ星(上級)も頑張って合格しなきゃ…(^_^;)

※スバルWebコミュニティ モバイルには、さすがに「フォーカス仮面」じゃマズかろうと、別の名前で参加してます。(笑)
Posted at 2008/09/20 01:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | column | 日記
2008年09月19日 イイね!

限定ウォッチ購入者特典のミニカーは……

限定ウォッチ購入者特典のミニカーは……先にご紹介しましたORIENT時計「マーカス・グロンホルム 世界限定モデル」の購入者特典でいただいたミニカーです。

モデル自体は既発売のixo製 RAM281「Ford Focus WRC #3 Rally Monte Carlo 2007」となんら違いはありません。

自分は通常のモデルショップで流通していたモデルを持ってるし、オークションで欲しい方にお譲りできれば、いくらか腕時計購入費のキャッシュバックになるかも? なんて考えていたんですが、手に取って眺めてみると何か違和感が……

んで、手持ちの購入モデルを引っ張り出してきて並べてみました。

『……台座とパッケージだけ新型になっとるがな~!?』

ぐぬぬぬ…! こうなるとコレクターの悲しい性(サガ)で手放せません。ということで、めでたく「マーカス秘宝館」入りが確定したというお話でした。ちゃんちゃん♪(笑)


>>台座&パッケージの差異について詳しくはこちら
Posted at 2008/09/19 00:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | マーカス秘宝館 | 日記
2008年09月18日 イイね!

人柱的腕時計購入記あるいは呼び水のようなモノ(笑)

人柱的腕時計購入記あるいは呼び水のようなモノ(笑)いや、自分でも時間の問題だとは思っていたのですが、「とりあえずどんな代物か見てみるべえ」とノコノコ出かけていって、実物を手にとってみたら購入していました。(笑)

そんなわけで、ORIENT時計「マーカス・グロンホルム 世界限定モデル」の紹介です。

ORIENT時計さんは、2007年に引き続き今年もマーカスのパーソナル・スポンサーを務める日本の時計メーカーです。(ありがたや……) なんとマーカスは、ORIENT時計さんのイメージキャラクターとして起用されてるんですよね。(笑) さらに「マーカス・グロンホルム・コレクション」という、彼の名を冠したウォッチ・シリーズがラインナップされています。

そのシリーズから、2008年の世界限定モデルが発売されたのでした!(世界限定2007本/うち日本国内販売分500本)

「マーカス・グロンホルム応援隊」を名乗る者にとっては、GET必定なマスト・アイテム! ということで無い袖を振って入手してきました。写真を見るとウォッチだけでなく、ミニカーも並んでいますが、こちらは購入者特典でいただいたものです。(ixo製の1/43モデル マシンはFORD FOCUS WRC #3 モンテカルロ」で既発売のもの ……なのですが、ちょっと秘密が!?

購入は、東京・新宿のヨド●シカメラ ウォッチ館。このお店は「マーカス・グロンホルム・コレクション」コーナーを常設している素晴らしいショップなんです。(^_^)d

おまけに自分が訪れた日はORIENT時計さんから派遣された販売員の方がいらっしゃって、懇切丁寧に商品説明を聞くことが出来たのもラッキーでした。

そこでうかがった情報によると、この「世界限定モデル」以外に「日本限定モデル」の発売が9月末~10月に控えているらしいです。チラリと写真を見せてもらいましたが、つや消しブラックベースの精悍なスタイルのデジアナ・ウォッチでした。むむむ、こちらも食指が動きますなあ……


>>ORIENT時計「マーカス・グロンホルム 世界限定モデル」の詳細はこちら
Posted at 2008/09/18 23:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーカス秘宝館 | 日記
2008年09月17日 イイね!

応援グッズお取り寄せしちゃいます!

応援グッズお取り寄せしちゃいます!気がついてみれば、ラリー・ジャパン開催まで、あと一月半。今年の応援グッズはどうしようかな~? という方もいらっしゃるかと思います。

昨年は、マーカス応援のために、みんカラ友達とフィンランドのMGRショップからグッズをお取り寄せ(共同購入)したりしました。

今年は、特定の応援したい選手もいなくて、どうしようかな~と思っていたのですが、RJ開催時期にパーソナル・スポンサー・イベント参加のため、マーカスが来日(しかも札幌!)するというニュースを聞きつけて、現在マーカスが参戦中のERC(European Rallycross Championship/ヨーロッパ・ラリークロス選手権)のM.S.E./フォード・チームRS・スウェーデンのグッズを購入したいと考えています。

となれば、これまで何度か取引のある、海外ショップ「www.rallyemerchandise.com」にお願いしてみよう!

このショップは、ちと送料が高い(今年の2月に注文したときは30ポンド/約5,550円だった)のですが、1~2週間で商品が到着する優良ショップです。しかも、9月いっぱいはサマーセール中で、おまけにユーロ&ポンド安のタイミングもあって、ちょっぴりお得な買い物ができるチャンス!

ということで今回も、みんカラのお友達仲間で共同購入しませんか? というご提案です。いつものことながらお金の絡むことなので、誰かれ構わずというわけにはいきませんが、お互い交流のあるみんカラの「お友達」で仲間を募集したいと思います。もちろん、みんカラ登録していなくても、イベントなどで面識のある方なら歓迎です!

今回、利用する予定のショップは、WRCに参戦する各チーム、各ドライバーのグッズも豊富ですので、日本ではなかなか入手できないレアアイテムを手に入れるチャンスだと思います。リンク先のショップのアイテムリストを眺めてみて、お気に入りのブツが見つかるようでしたら、ぜひご検討ください。

共同購入希望の方にお願いしたいのは、イギリスから日本への送料の負担金、一口500円の供出です。商品金額+海外送料負担金500円+日本国内での皆さんのご自宅までの宅配便代(もしかすると、さらに関税がかかる可能性もあります。/商品代金の10パーセント)。基本的には商品発注時に見積もり金額をお知らせして、商品到着後に代金振込みいただけた方から個別発送という流れになるかと思います。

参考までに、本日のレートですと、1ポンド=約185円くらいです。10ポンドの商品は1,850円、20ポンドなら3,700円、30ポンドは約5,550円という計算になります。

共同購入してみようかな~という方は、タケ@フォーカス仮面までメッセージをください。折り返し、注文方法のメールをお送りします。掲示板も開放しますので、質問・相談などお寄せください。

なお、注文締め切りは9/23(火・祝)9月24日(水)を予定しています。
締め切りました。
Posted at 2008/09/17 00:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
789 10 111213
14 1516 17 18 19 20
21 2223 24 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation