• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

メヒコ・ラリー始まってますねぇ!

前戦の感想書く暇がないままに始まっちゃいました、ラリー・メキシコ。

注目ポイントは高地&ルーズグラベル路面でのフォード、シトロエンそれぞれのマシン戦闘力。SS2のタイムを見る限りでは、これまで通り、シトロエンに軍配があがったようですが…ラリーはまだまだ始まったばかり。じっくりと戦いを見てみましょうかね。

ちなみに、順位予想はさっぱりわからなかったので、ノルウェイジャン3B(berg)ポディウム独占と題して、優勝:ヘニング兄ちゃん 2位:ペター 3位:マッズ としてみました。

たまには夢も見たいということで。(笑)
Posted at 2011/03/05 00:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年02月20日 イイね!

届いてた!

届いてた!外出用事をすませて帰宅してみると、郵便受けに大きな包みが…。

三栄書房さんのWebショップで予約注文した「WRC+ 2011 Vol.01」でした。
昨年の年間購読と違って特典が付くわけじゃないですが、
フラゲできちゃうなら、コレもアリかな~と思います。

一般書店発売は2/21日(月)とのことなので、内容ネタばれはナシの方向で。

それにしても、今年は6冊の刊行予定だそうで、昨年よりも刊行予定数が減ってしまっていますが…まあ、VOL.1の次にYEAR BOOKしか出なかったという2003年から考えれば良いのかなあと思います。

あの年は「RALLY-X」が頼りだった…(^_^;)
Posted at 2011/02/20 00:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑誌・書籍 | 日記
2011年02月11日 イイね!

ラリードライバーもスキンケアが必要な時代に…!?

ラリードライバーもスキンケアが必要な時代に…!?今シーズンも引き続きWRC全戦放送をしてくれるスカパー!「J SPORTS ESPN」さんですが、開幕戦スウェーデンのPREVIEW番組「WRC速報! DAY0」の初回放送が、先ほどありました。

これまでの30分枠から一気に60分枠へと拡大されて見ごたえ十分になったのも嬉しいのですが、もっと驚くべき進化が…!! なんと16:9画面のHD放送対応になってました! いかんせん、編集された映像素材が従来の4:3SD放送用のものもあったりして、完全HD放送とは謳えないようですが、それでも格段にキレイな画面になりました。

自分はつねづね、HD画質のイイところは「料理が美味しそうに見える」のと「クルマのシズル感が増す」ことだと思っているので、この変化は大歓迎です!(昨年、スカパー!HD対応しておいてよかった)

しかし、ここで思わぬ落とし穴が…HD画質だと、ドライバーたちのインタビュー時にお肌の荒れが気になるんですな。(笑) あのベビーフェイスでならしたミッコですら、HD画質になると……あらら、ずいぶんとお歳を召してしまったようで。(^_^;)



これからのトップドライバーは、お肌のお手入れも重要課題になりそうですよ?
Posted at 2011/02/11 23:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV・DVD | 日記
2011年02月10日 イイね!

いよいよシーズン開幕戦! 今週末はスウェディッシュ・ラリー

いよいよシーズン開幕戦! 今週末はスウェディッシュ・ラリー昨年は、かなりサボってしまいました。どうもすみません。(^_^;)

新マシン規定・新レギュレーションとなる今シーズンは、キチンとBlogに予想・感想を残しておこうと思います。コドラにイルカたんが復帰のヘニング兄ちゃんイチオシのスタンスも変わらず行きますよ~(ホントは優勝争いに絡んできてくれると、ホントにうれしいのですが)


…というわけで、開幕戦スウェーデンです。路面はスノー、シリーズ屈指のハイスピードラリーと、特別づくめですが、個人的にも大好きなイベントです。近年は雪不足が心配されることもしばしばでしたが、今年は雪もたっぷりあるようで見どころ満載のラリーになりそうです。

さて、ラリーの展開ですが、各チームとも新マシン投入ということで、正直言って予想もへったくれもないのですが…フォードは今年もエンジン内製はかなわず、フランスのピポ・モチュールにお任せした模様。対してシトロエンはいつものようにエンジンも内製となっています。

近年のラリーでの走行スタイルではモアパワーが速さにつながるとは言い切れず、エンジンのパワーをいかにムダなく路面に伝えるかが勝敗のカギのような気がしますので、そういった意味ではエンジンを外注に頼らず、トータルにマシンバランスを仕上げることができるシトロエンが優勢そうです。さらに高回転のノビに定評があるPSAのエンジン特性は、ハイスピードを競う今ラリーでも有利に働きそうですね。

初日はローブ様が飛び出して、オジェ、ミッコ、ヤリーマティ、ペターの4台がダンゴでついてゆく展開。DAY2以降はローブ&オジェのセバスチャン・コンビがベストの応酬で他を引き離すのではないかと。最終予想順位は下記の通り。

優勝:ローブ様 2位:オジェ 3位:ペター (4位:ミッコ)

シトロエン勢の1-2-3予想とはFORDファンにあるまじき予想ですが…外れるといいなあ。

あ、ヤリーマティとヘニング兄ちゃんは、期待通りやらかしてくれると思います。(汗)

Posted at 2011/02/10 01:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年01月07日 イイね!

東京オートサロン2011、行ってみましょうかね!

東京オートサロン2011、行ってみましょうかね!夕方、ワンコの散歩から帰って郵便受けを見てみると、そこには「carview.co.jp」さんからの封筒が。

たしか『みんカラ』の運営会社さんだよねー? と思いながら封を開けてみると、「東京オートサロン2011 with NAPAC」のペア招待券が!? そういえば昨年末に『みんカラ』のプレゼント企画に応募してたんでした!

というわけで、来週末は幕張メッセに行ってきます。(^_^)

今回はSUBARUさんもグループNカーを展示するらしいですし、ENDLESSさんのブースもあるから、いろいろと「ラリーモノ」も見つけられそうですヨ?

というわけで、carviewさま、ありがとうございました!



【追記】
お友達の皆さんに倣って、15日土曜日の朝から行きます!
会場で見かけましたら、お声掛けください~
(…て、マスク姿じゃないんで難易度高いかな?)
Posted at 2011/01/07 20:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation