ACTION 1/24 「#7 GoDaddy Honoring our Heroes」
投稿日 : 2011年09月26日
1
ACTION 1/24 「Danica Patrick #7 GoDaddy Honoring our Heroes 2011 Impala」
2011年9月9日にNASCAR Nationwideシリーズ第27戦リッチモンド「Virginia 529 College Savings 250」にダニカ嬢が出場した際のスペシャルカラー・マシンの1/24サイズ・ミニカーです。
2
これは、2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件から10年のメモリアルとして、NASCARの人気ドライバー数名のマシンに「Honoring our Heroes」スペシャル・カラーを施したもので、ミニカーをはじめとする関連商品の売り上げの一部が「Tunnel to Towers Foundation」に寄付されることになっているようです。
3
ダニカ嬢のマシン・カラーリングは2,000個以上もの星をちりばめ、特別スポンサー「get your.net」ロゴが入ったもの。ひとつひとつの星は、9・11テロ事件で犠牲になった人たちをイメージしたもの。こういった企画は、さすがアメリカだなぁと思いますが、ドライバーたちにとって「看板が重たい」なんてことはないのでしょうか?
4
ミニカーの詳細ですが、さすが1/24サイズだけあって、作りこみは細かいほうだと思います。(精密というのとはちょっと違いますが…) ギミックはボンネット&トランクの開閉、前輪の動作に合わせてステアリングも切れる、など。面白いところではルーフ・フラップまで可動します。これは、空力で押さえつけながら走るマシンが、スピン状態に陥った時、オープン状態となって、マシンが浮き上がってしまうのを防ぐセーフティ・デバイスです。実際のレース映像を見ると、スピンしたマシンのルーフでコレがパカパカ開いたりするのがわかると思います。
5
ダニカ嬢のNASCARマシンでは、通常のGoDaddyカラー、個人スポンサーのTISSOTカラーに続いて3種目のカラーリングとなります。
6
今シーズンはさすがにこれで打ち止めか? それとも昨年のようにHotwheelsカラーが登場するのか、最終戦まで見逃せません…(笑)
7
レース結果のほうは、予選32番手からスタートして順調に順位をあげていたものの、#22のケセロウスキ選手のマシンと接触、18位でチェッカーというリザルトでした。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング