• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANの"ミニ子さん" [ローバー ミニ]

プジョーWRCエクスペリエンス(2004年8月29日/横浜・みなとみらい)

投稿日 : 2006年12月15日
1
憧れの生マーカス&生ティモが目の前に!! 最初に会場テント内に入ってきたのを見たとき、「ひあ~、マーカスってばノッポさんだなあ!」という感想しかありませんでした。自分の記憶に間違いなければ、成田空港に着いたその足で、この会場に現れたハズ……
2
何気にポーズをつけるマーカス。実は初めての日本で、ちょっと緊張してたんでしょうか?(笑)
3
2004年シーズンのチームメイト、ハリたんとコ・ドラのピエティライネンも一緒です
4
インタビュアーの質問に答えるマーカス。一つ一つの仕草がカッコよくきまってます
5
プジョー・チームのボス、コラード・プロベラ氏。ふと背後から、えもいわれぬ香りが漂ってきたかと思ったら、ハマキを咥えたボスが立っていました! このあと、すかさず握手&サインをいただきました~
6
マーカスのドライブによる307WRCレプ車のデモランです。ちなみにハリたんは206WRCのレプ車でバック走行ドーナツを披露 サービス旺盛だなあ(笑)
7
さらには同乗走行企画が! 自分は残念ながら抽選に漏れてしまいました。レプ車ということは、中身はノーマルだと思うのですが、マーカスがドライブすれば、この通り! 派手にドリドリしまくってます
8
練習ナシのぶっつけ本番、しかもメディアやらファンやらを助手席に乗せての同乗走行で、このマシンコントロール! さすがは世界レベルのトップドライバーです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月10日 9:17
おおっ!このイベント見に行ってましたよ!
近くのオートバックスに友人のプジョー206WRC(オーバーフェンダーレプ)とインプレッサとおいらの当時エボ3を駐車して見に行ってました!
コメントへの返答
2007年7月10日 23:39
>かずやんさま
おお! あの会場にいらっしゃったのですね。自分はマーカスのサインほしさに朝から晩まで会場に張り付いてましたが、願いは叶わず……(その願いが叶ったのは翌年のRJでした)

そのかわりにプロベラ総帥にサインをいただけたのはラッキーでした(笑)

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation