• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@HAPPI_MANの"ミニ子さん" [ローバー ミニ]

「2008 ミニ サーキット フェスティバル」 100マイル耐久レース

投稿日 : 2008年07月28日
1
2008年7月27日。クラブチームのみんなで仕上げた、新しいレース車両で初参戦です。これまではツインリンクもてぎで行われるidlers GAMESの12時間+○分耐久に参戦していたのですが、今年は趣向を変えて福島県・エビスサーキットで開催される、このイベントに参加することになりました。

自分はドライバーの一人として参加。なんと第一走者のお役目をおおせつかりました!
2
耐久レースのスタートはルマン方式。つまり、第一走者のドライバーはコースの反対側からマシンまで走って乗り込み、エンジンをかけ走り出さねばなりません(これが、第一走者をおおせつかった理由か!)。
3
たるんだ身体にムチ打って走る、走る、走る。この時点ですでに体力ゲージが1/2に。日ごろの運動不足を悔やんでも時すでに遅し。
4
ようやくクルマに乗り込みます。スタッフの補助を受けながらベルトを締めるのですが、速いチームはさっさと準備完了して走り出してるタイミング。ウチは安全・確実がモットーですので……
5
そんなこんなで、なんとかスタート。

初めてのマシンで初めてのコース。練習不足がたたって1周めにハーフスピン。後続車がよけてくださったので、接触もなくすぐに復帰(^_^;)。
6
その後は、ハイペースで飛ばす他車の邪魔になりながらも、ようやく自分のペースで周回できるようになって、なんとか無事に次走者にバトンを渡せました。
7
結局、レースは途中で豪雨に見舞われて赤旗中断(>_<)。

その時点での順位でリザルトが確定してクラス6位入賞のおまけもつきましたが、実際は後ろから数えて何番目…という結果です。

次の参戦時は、ちゃんと走りこんで準備しておきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation