• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

通学快速 おむすび

通学快速 おむすび 入学とほぼ同時に免許を取ってすぐに,おむすびがクルクル回る車を買って貰ったA君。国産車の中では比類無き高回転のスムーズさ,パワー,燃料消費量を誇っていた。
ダッシュは国産最強。とても速かった。真っ直ぐ走る限りにおいては,動力性能には何らの不満はなかった。曲がったり,止まったりさえしなければ。

 A君が所属する体育会は少し特殊な種目で,練習や試合には広大な敷地を要する。従って毎日の練習場所は遠くの山の中。日没前に練習を終えた後には,A君には毎日欠かさず遂行しなければいけない大事な任務がある。決められた時間までに戻り,遅れは決して許されない。

道中は山あいのワインディングで信号も通行量も少なく,かなりのペースで走れる。真っ直ぐの1本道なら「通学快速 おむすび号」でも間に合うのだが,当然曲がったり,コーナー直前ではブレーキングも必要だ。
車の能力いっぱいを使っても遅れる日が目立ってきた。今と異なり携帯電話のような文明の利器はまだ無かった時代。遅れを知らせる通信手段は狼煙ぐらいなもの。

遅れるとA君は強烈な叱責を受け,その後の予定もキャンセルされることもしばしであった。

「通学快速 下駄号」は曲がる,止まるに関しては要求水準に合致するが,いかんせん非力で直線区間では「おむすび号」の後塵を拝する。

「通学快速 牛号」はかなりの水準だが,いかんせん幅が広く山道ではペースが鈍る。舗装の荒れた所ではお腹を擦ってしまう。何より練習時に必要な道具を載せるスペースがない。

「通学快速 秘密諜報員英国海軍中佐御用達号」も,今一そのコースには不向きだ。当時メンテとパーツ供給に不安があり,一旦工場入りしたら退院時期はおぼつかない。またその車体の特殊構造ゆえ,クラッシュしたら国内での修復はほぼ望めない。

A君困った。
ブログ一覧 | 通学快速 | クルマ
Posted at 2007/01/11 06:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

この記事へのコメント

2007年1月12日 13:11
親父がコーリンチャップマンの「通勤快速ハムタロー500匹」で行くしかない!!ナンチテ
コメントへの返答
2007年1月12日 21:57
馬200匹ほどで済んだようです。
2007年1月12日 14:15
本年もどうぞよろしくお願いいたします。^^

おむすびとあったので、お 結び かと思いましたが、本当のおむすびなのですね。(笑)

おむすび号の車種が、私には難しい解読です。

14日、大黒PAにポルシェが集まります。
(ナイショですが)運良く参加できますので、行って来まぁ~す ^^♪
初GT3ご対面です。
コメントへの返答
2007年1月12日 21:58
こちらこそ本年も宜しくお願い致します。
>おむすび
排気ガス規制が厳しくなった頃に,ほぼ唯一ハイパワーを誇っていた,ロータリーエンジン搭載車です。4輪車で実質実用化できたのはマツダ車だけでした。
 画像にあるようにピストンの形状が「おむすび」で,クルクル回ります。

>族の集会
ポル集会楽しんで来てください。乗ると絶対欲しくなるので,是非GT3も転がしてください。

プロフィール

まだまだ煩悩が抜けきらないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation