• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月17日

通学快速 アマガエル改

通学快速 アマガエル改 「アマガエル号」を大破させてしまったA君,勿論同じ車種をまた買うことも,修復して元通りにすることもA家の財力をもってすれば容易いことだった。だがそれでは,あまりにも芸がない。かと言ってA君の用途に見合った能力の車種は,他には見当たらない。

転んでもただでは起きあがらないA君,修復ついでに大改装をすることにした。サスペンション,フェンダー,大きな羽根等々の外装,ホイール,タイヤを一新して「RSR仕様」に生まれ変わった。さすがにエンジンにまでは手を入れなかったが,それでもただでさえ部品は高額,増してや純正レース部品の価格は天文学的数字に近かった。
図太いスリックを履かせるホイールだけでも,国産車が2台買えた。

スリック・タイヤにへばり付いた小石を,一般庶民学生にぶちまけながら,元気に練習場に向けて出動する,戦闘力を増した「アマガエル改号」の姿が再び毎昼,見られるようになったのであった。

夕暮れの女子大の門前に毎日定刻に配置に付く「重大任務遂行中」の戦闘車両の群れの中でも,夕日に映し出された「アマガエル改号」はさらに一際精彩を放っていた。


 「スリック?」「そんなのウェットでは軽4にも負けるだろ」

ご心配には及ばない。A家では「一家に一台」という訳ではなく,望むなら,天候や状況に応じて使える車は他にも色々ある。
メルセデスだけでも,「おじいちゃんのベンツ」「おばあちゃんのベンツ」「パパの」「ママの」・・・以下省略。常時ハンドルか毛ばたきのいずれかを握っている運転手さんも,勿論一台毎に付いていた。一般受けする,前屈みのネーちゃんが鼻先で羽を拡げている車も,取り敢えずあった。「空飛ぶ天使」と言うそうだが。
ブログ一覧 | 通学快速 | クルマ
Posted at 2007/01/17 11:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

日陰がいいの
chishiruさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年1月17日 13:40
あらっ やっぱり想像通りの重要任務だったのですね。(遅刻して)機嫌を損ねてはいけないでしょうから。(笑)
さすがAさん、MBだけでもそんなに揃っているのなら、リニューアルも良い案ですね。^^

2WDよりも4WDの方が・・・ということで、私のPは素から4にしました。
○○○○のクワトロを乗ってから、4WDの良さがわかりました。
タイヤが太いと後輪の水しぶきが多いと感じましたが、小石では・・・><当たったら痛いかもですね。
コメントへの返答
2007年1月17日 20:29
2駆の限界時の面白さ(=破滅と紙一重)or4駆の安定性。どちらを取るか悩むところですね。

特に夏場のスリックは「鳥もち」や「ゴキブリ・ホイホイ」みたいなもので,色々な物がいっぱい付きます。
2007年1月17日 15:51
A君はエイボンタイヤのスリック選択したなんてツーです♪さらに!ロールゲージ入れて軽量化してサーキットで修行したんですねー♪
コメントへの返答
2007年1月17日 20:32
お察しでしょうが,画像は拾い物なので当時の実車とは異なります。実際にはダンロップだったと思います。ホイールはフックスあたりだったような。

プロフィール

まだまだ煩悩が抜けきらないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation