• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

通学快速 完結編 「赤いベベ着た」 その4

 通学快速 完結編 「赤いベベ着た」 その4  甘い夜を演出するに相応しい装いに身を包んだA君を乗せた「赤いべべ着た号」が,重厚な排気音で静かな邸宅街の空気を震わせながら,あくまでもゆるやかに滑るように,立派な門構えの邸宅に到着する。か細い腕では持ちきれない程の,大きな花束を携えて。

少し背伸びした大人の雰囲気を醸し出したドレスを身に纏い,門の中で耳を澄ませて排気音を待ちかまえていた「白百合」が,はやる心を抑え

「1,2,3・・・10」

とゆっくり数を数えてから,門の中から姿を表す。
A君が差し出した思いがけない贈り物は,さっき別れたばかりなのにまた会えた彼女の喜びをさらに膨らませる。

もちろん好みの花は予め調べてあり,彼女もこれだけの量を一度に手にするのは,生まれて初めてで圧倒される。タイミングを見計らった,不意打ちの,お気に入りの突拍子もない数量というものは,時には絶大な威力を発揮する。「数は力なり」だ。

無数の花弁の花園に顔を埋め,長い上下の睫を合わせて,大きく息を吸い込むと,胸の中は大好きな香りで一杯になる。眉の間にほんの少しだけ皺を寄せながら,目を閉じた彼女の脳内では,赤い馬が「白馬」に,ゼニアの布地で仕立たジャケットを,さりげなく着こなしたA君が「王子」に置き換わってしまった。

「そうだわ。この人なのだわ・・・」
「私が待っていたのは・・・」

昼間の余韻も覚めやらぬ「白百合」は,感動で目を潤ませる。

第二段階完了


赤いドアを開け,A君は彼女の手を取って軽く支えながら,低い助手席に座らせる。

「ちょっと失礼。ベルトを締めるよ」


半ば彼女に覆い被さるようにして,バックルを締めざまに,彼女の耳元でそっと囁く。

「綺麗だね。とっても似合っているよ」

電撃が全身を走り抜け,鳥肌が彼女の体を震わせる。

「王子様に気に入ってもらえた・・・」

 夕闇が忍び寄る邸宅街をゆっくりと滑るように抜け,ほどなく高速道のランプウェイを上り始める。
ここで12頭の馬に鞭をくれると,轟音と共に未だ嘗て経験したことのないGが,彼女のなだらかな曲線で縁取られた背中を,黒い革シートにのめり込ませる。

登り切った合流地点では,すでに本線の流れを遙かに超える速度に達している。本線に苦もなく滑り込んだ「赤いべべ着た号」は,なおも加速を続け突き進む。

2人の前途を邪魔するのは,まるでいけないことかのように,前方を行く全ての車は道を明ける。ガードレールの支柱が,溶けたかのように連続した白い帯となって,後方に流れて行く。

6気筒の「バタ・バタ・バタ」ではなく,背中とは薄い隔壁1枚隔てただけのエンジン・ルームから,甲高いギア音と渾然一体となって聞こえる,12気筒の甲高い「クウォーンッ」という泣きが入った咆吼は,脳細胞の1粒1粒を容赦なく震わせる。
「白百合」の理性を奪い取り,完全に思考停止に陥れ,さらに恍惚の世界へと誘う。

「もうどうなってもいい・・・運命の人となら」


第三段階完了
ブログ一覧 | 通学快速 | クルマ
Posted at 2007/02/20 23:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年2月21日 18:03
本当に面白いケド(ブログ見て微笑んでる自分もカナリ怪しいケド)・・・妄想しすぎですヨ♪できれば完結しないで欲しい!!
コメントへの返答
2007年2月21日 22:14
「え~~,本件立件においては,加害者および複数の被害者と目撃者からの,綿密な聞き取り調査および心情調査から成り立っており・・・」

被害者の証言では,あの音でフル加速されると,血流の偏りで失神寸前となり,轟音でアホにされ,本当に訳が判らなくなって,何も考えられなくなるそうです。♂が考える以上にムードと匂いと音には弱いようで。

ウチのヨメハンは
「やめんか! やかましい! 怖いし気が遠くなる!」と怒鳴りますが。

オッサンでも,とんでもない音量でロックを流しているお店で,回りに付いたネーちゃんにどんどん注文され,気が付いたら思いっ切りボラれてたってありますよね。あれと同じです。

彼は目的達成のためなら,投資と苦労を全く惜しまない,脅威の情報収集力を持った策略家であり,マメ人間でした。
なお,この段階ではまだ序の口です。この後もっと・・・


次期企画アチキとポン友のポンコツをネタにした「通学鈍足シリーズ」なら・・・面白くないですね。
2007年2月23日 12:48
その3の写真にほんの少し写っているカラーからF?とは思いましたが、その他はぜ~んぜん わかりませぇ~ん! その程度の私です。(笑)

お話の内容はいつも小説のようで、第三者的な描写ながらも本当はご自身?!と思わせるほどの文章です。登場人物の側近(友人)でなければ知り得ないことばかりですね。

王子役のAさんはこれだけのことができるのですから、ビジネスも凄腕なのでしょうか~?!

奥さまは(特殊な)おクルマがあまりお好きではないのですね。
ウチは先日、ポルシェでサーキット体感試乗をしたとき、私の運転するタルガ4・ケイマンSに同乗してS字走行中目が回ったと言いました。ジェットコースター苦手なので。(笑)
プロドライバーの運転に同乗させていただきましたが、とても楽しかったです。

ク ォーン♪ なんて鳴り響いたら、こちらの世界に帰ってこられなくなると思うかもしれません。
コメントへの返答
2007年2月24日 0:15
>ほんの少し写っているカラー
さすがはお目が高い。あの僅かに見て取れる黄色が,意図した伏線です。メータにもごく小さく暴れ馬のシルエットがあります。

>本当はご自身?!
ギクッ!! A君はツチノコ同様,空想上の生物ということで・・・

>ビジネスも凄腕なのでしょうか~?!
勿論先祖代々同様,帝王として君臨のようです。

>クルマが好きではないのでね。
むわぁ~~たく興味がございません。彼女が免許を取る前の,お互い若い若い頃は,「車と云うのは,右に曲がりたい時は,ハンドルは左に回す」と騙くらかして,山道では全てのコーナーで,逆さまに切っていましたが,彼女が自分で運転するようになってからは,怖さが判り,そうもできません。

大型バイクで寝かしてカウンター当てまくりでも,後席で平気だったんですが。「バイクはこうしないと危ないから」と言って。

 現在は高速道路に入る時は,そっとマイル表示に変えていますが,横で「そのメーターッ! 嘘ついてる!」とのたまいます。


>サーキット
現場レポートのスタンドからの画像で,「クネクネ」か「楕円」かどっちかな? と思っていました。
もし「クネクネ」なら「立体交差のトンネル入り口の壁にご注意!」とコメントしようと思いましたが,人間,気にして注視すると,そっちに突っ込みますから,敢えてカキコしませんでした。ピットの写真も本コースのではなさそうに見えたし・・・

あの部分は設計・・・で,コーナー直後なのにエスケープ・ゾーンも狭く,トンネル幅も余裕が無いみたいですね。


オーバルでストレートにパイロン立ててシケインは妙案ですね。安全だし,曲がれなくてもパイロン飛ばすだけで,どうってことないし。

いずれにせよ,天候が惜しかったですが,お楽しみになられたようで良かったですね。次回は「クネクネ」を。

プロフィール

まだまだ煩悩が抜けきらないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation