
ネタに困った時はYou Tubeに限る。
いささか芸がないが、ネタの宝庫だ。
徘徊していると時間の経つのを忘れてしまう。
もし、無期禁固刑になってもネット接続されたパソコンがあれば、退屈しないような気がする。
今までごく一部の例外を除いて、公道モデルのポルでいい音だと思ったことはない。もちろん悪い音だと思ったこともないが,オーナーの方々には失礼に当たるが、私の好みはF1のような「泣き」が入った排気音だ。
一部の例外とは「かろーらGT」。馬に音の挑戦状を叩きつけた、初めてのポルだと思う。あと911初期の小排気量モデルの,「ファンッ!」という軽快な音も心情的には好きだ。
そんななか、「ようつべ」徘徊中に思わぬ拾い物をした。
GT3のラリー仕様で、2005年のドイツ アルデンヌ地方のラリー映像。独米の大規模な戦車戦を描いた映画、「バルジ大作戦」の舞台ともなった有名な森だ。
ノーマルのGT3に比べ、かなり上まで回っているようだ。しっかりと911特有の音も残したまま,ストレートでは「泣き」も良い具合に入っている。
雪路でもあり、ドリフト中のパワー・コントロールに苦労し、かなり抑えて走っているようだが、それでもいい音をしている。
思いっ切り回せるタルマック(ドライ舗装路面)ではもっともっと良いはずだ。聞いてみたい。
Posted at 2007/07/10 16:17:41 | |
ようつべ | クルマ