• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ViperJetのブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

マグネシウム合金

マグネシウム合金  虫の知らせというものがある。
取引先の社員だった方で,出張が多い技術者。
その日は出張先から帰京する日だった。本来なら仕事も終わり,やっと自宅へ戻れるので嬉しい筈だが,朝から気分が優れない。別に体調が悪いという訳でもなく,本人にも理由が分らない。

珍しく寝坊をして予定がずれ込み,ぎりぎりの時間になった。急げばまだ間に合う。しかし,空港へあと少しという所で,どうしても厭になって,引き返してしまった。航空券は購入済みである。社費で購入した航空券。サラリーマンにとっては,通常ならとても,認めてもらえる行動ではない。狂気の沙汰だ。

その日,彼を地上に残し飛び立った便は,滑走路を目前にした羽田沖の進入コース途上で逆噴射をした。
それ以来,その方は移動を陸路に限っている。


 その逆と言えるケースもある。随分昔になるが,友人のS子と会った。どうも様子がおかしい。沈んでいて口数が少ない。
聞けば,S子の親友であるA子が関わった事柄が,S子をそうさせていた。

 ある日,A子の親友B子が東京へ,泊まりがてら遊びに来た。
最終日に東京滞在の締めくくりとして,ドライブに行くことになった。
A子,彼氏のC,その友人D,そしてB子の計4人。

Cの車は2人乗りなので,Dも車を出すことになった。ダブル・デートよろしく2台の車に分乗し,少し遠くまで足を延ばすことにした。
御殿場周辺でさんざん遊んだ。思いの外楽しく,時間の経つのも忘れた。
いざ,帰る段になって気が付くと,B子が予約している東京発の便まであまり時間がない。
関東の地理に疎いB子は,移動に要する時間が読めていなかった。また折角の楽しい雰囲気に水を差すのも,内気なB子としては,はばかられたのだろう。

かなり急がないと無理だ。
それまでB子はDの車に乗っていた。当時の若者には一番人気の国産車だった。
だが,所詮「スポーティー」車,性能的には本場のスポーツカーである,Cの車とは比べ物にならない。
そこで,B子はCの車で,東京まで送ってもらうことにした。Cのなら,なんとか間に合う。

高速道路に入ったCの車は,豪快な金属音と排気音を残して,一気に加速する。前に見える全ての車を抜き去って行く。後ろ姿が見る見る内に,小さくなり,点となり,瞬く間にA子とDの視界から消え去った。

結果を言うと,残念ながらB子は帰りの便に間に合わなかった。

・・・S子の話をそこまで聞いて,私は数週間前にニュースで見た,ある映像を思い出した。
東名高速上り車線上にて,白い粉にまみれた,鉄でできた基本骨格のみを残して,殆どの部分が消滅したものを。ニュースではイタリア製高級スポーツカーとのみ伝えていたが,その特徴ゆえ,私には車種はかろうじて分った。
マグネシウムやアルミニウムは焼夷弾の装薬にもなる。


なお,画像の個体は本件とは関係ない。車種を除いて。
Posted at 2006/12/07 20:43:36 | コメント(1) | おか | その他

プロフィール

まだまだ煩悩が抜けきらないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 45 6 789
10 1112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation