• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ViperJetのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

旦那 イイ娘が入ってますぜ。

旦那 イイ娘が入ってますぜ。例のごとくネット・オークションでウィンドー・ショッピングをしていると「あった」

コイツは本当にチッコクって可愛い。70年代初頭のWRC(世界ラリー選手権)を席巻した,アルピーヌ(・ルノー・)A110。

見掛けがこれほどの上玉な売り物は,最近では珍しい。
レストアにかなり費用が掛けられ,過程を撮影したDVDも付属するとのこと。

気になるのは
「問い合わせで非常に多いのが原産国は何処?だが,当社としては,恐らく本国産だと思われるとしか,答えようがないので,ご自分で現車確認を勧める」
とのキャプション。国会答弁のようで,いささか歯切れが悪い。

外車販売のプロなら調べようや,それだけの目があると思うし,持ち主やレストアラーに確認もできると思うが,「善意の第三者」のポジションを堅持するということなのか・・・?

ちなみに本国産以外では,レプリカやスペイン産もある。

シビエのオスカー,スーパー・オスカーとミシュランXASが懐かしい。タイヤはよくあったものだと思う。

RRだが911と異なり,タイヤ代は極めて安上がりだ。車重600kgに加え,何と云っても「155-13」。スタッドレスなら145,いや135でも十分。

タイヤ代はざっと911の1/5以下で済みそうだ。

Posted at 2007/07/14 16:49:41 | コメント(2) | おか | クルマ
2007年07月10日 イイね!

ネタに困った時はようつべ 「ボクサー・サウンド」

ネタに困った時はようつべ 「ボクサー・サウンド」ネタに困った時はYou Tubeに限る。
いささか芸がないが、ネタの宝庫だ。

徘徊していると時間の経つのを忘れてしまう。
もし、無期禁固刑になってもネット接続されたパソコンがあれば、退屈しないような気がする。

今までごく一部の例外を除いて、公道モデルのポルでいい音だと思ったことはない。もちろん悪い音だと思ったこともないが,オーナーの方々には失礼に当たるが、私の好みはF1のような「泣き」が入った排気音だ。

一部の例外とは「かろーらGT」。馬に音の挑戦状を叩きつけた、初めてのポルだと思う。あと911初期の小排気量モデルの,「ファンッ!」という軽快な音も心情的には好きだ。

そんななか、「ようつべ」徘徊中に思わぬ拾い物をした。
GT3のラリー仕様で、2005年のドイツ アルデンヌ地方のラリー映像。独米の大規模な戦車戦を描いた映画、「バルジ大作戦」の舞台ともなった有名な森だ。

ノーマルのGT3に比べ、かなり上まで回っているようだ。しっかりと911特有の音も残したまま,ストレートでは「泣き」も良い具合に入っている。
雪路でもあり、ドリフト中のパワー・コントロールに苦労し、かなり抑えて走っているようだが、それでもいい音をしている。

思いっ切り回せるタルマック(ドライ舗装路面)ではもっともっと良いはずだ。聞いてみたい。

Posted at 2007/07/10 16:17:41 | コメント(1) | ようつべ | クルマ

プロフィール

まだまだ煩悩が抜けきらないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation