• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイキー♪のブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

THE FIRST SLAM DUNK

THE FIRST SLAM DUNKタイトル:THE FIRST SLAM DUNK
公開日:2022/12/3
制作国:日本
ビジョン: 2D
上映時間: 124分
配給:東映









勝手な自己ランキング:★★★★★|★★★★☆

<解説>

1990年から96年まで「週刊少年ジャンプ」で連載され、現在に至るまで絶大な人気を誇る名作バスケットボール漫画「SLAM DUNK」を新たにアニメーション映画化。原作者の井上雄彦が監督・脚本を手がけ、高校バスケ部を舞台に選手たちの成長を描き出す。
湘北高校バスケ部メンバーの声優には、宮城リョータ役に「ブルーロック」の仲村宗悟、三井寿役に「ガンダムビルドダイバーズ」の笠間淳、流川楓役に「ヒプノシスマイク」の神尾晋一郎、桜木花道役に「ドラえもん」の木村昴、赤木剛憲役に「僕のヒーローアカデミア」の三宅健太を起用。1990年代のテレビアニメ版も手がけた東映アニメーションと、「あかねさす少女」のダンデライオンアニメーションスタジオがアニメーション制作を手がける。
ロックバンドの「The Birthday」がオープニング主題歌、「10-FEET」がエンディング主題歌を務め、作曲家・音楽プロデューサーの武部聡志と「10-FEET」のTAKUMAが音楽を担当。

<感想>

今更って訳ですが、ひょんな事から観に行きました。
昨年の12月3日が公開日なのに、ロングランで公開されているだけあった、きっとファンの人が何度も観に来ているんでしょうね!観客も多かったです!!
自分も学生時代にはバスケ部に所属しており、一応キャプテンで4番 (汗) を付けていたので、勿論バスケのルールなどは良く知っており、元のアニメを知らなくてもストーリー的に楽しめました♪
練習はとてもハードで辛いけど、仲間とのプレーが心地よく楽しかった あの頃を思い出してしまいましたね(^-^)/
少年ジャンプに掲載時には、ほぼ興味がなく全く観たこともなかったんですが、食わず嫌いだったのか、オヤジギャク的な部分も多々あり、映画館なのに思わず声を出して噴き出してしまいましたね♡
個人的に・・・バスケットボールをアニメで描くのって、考えただけでも動きが速いし大変だなぁ~と思うのですが、実に明確で分かりやすく迫力のある映像で好感が持てましたね (^^)

次作にも期待です💛
Posted at 2023/03/12 12:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年03月04日 イイね!

【映画】バビロン

【映画】バビロンタイトル:バビロン
公開日:2023/2/10
制作国:アメリカ
ビジョン: 2D
上映時間: 189分 R15+
配給:藤和ピクチャーズ









勝手な自己ランキング:★★★★★|★★★★★

<解説>

「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督が、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビーら豪華キャストを迎え、1920年代のハリウッド黄金時代を舞台に撮り上げたMOVIE。
チャゼル監督がオリジナル脚本を手がけ、ゴージャスでクレイジーな映画業界で夢をかなえようとする男女の運命を描いている。
 夢を抱いてハリウッドへやって来たメキシコ人の青年マニーと、彼と意気投合した新進女優ネリー。
サイレント映画で業界を牽引してきた大物ジャックとの出会いにより、彼らの運命は大きく動き出す。
恐れ知らずで美しいネリーは多くの人々を魅了し、スターの階段を駆け上がっていく。
やがて、トーキー映画の革命の波が業界に押し寄せ……。

共演には「スパイダーマン」シリーズのトビー・マグワイア、「レディ・オア・ノット」のサマラ・ウィービング、監督としても活躍するオリビア・ワイルド、ロックバンド「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のフリーら多彩な顔ぶれが集結。
「ラ・ラ・ランド」のジャスティン・ハーウィッツが音楽を手がけた。

<感想>

公開当初から観たい映画だったのですが、タイミングが合わず延び延びでした。
やっと観に行けて非常に満足です (^0^)/
久しぶりに良い映画に出会た感じでしたねぇ~♫
 映画好きなら映画の歴史でも見ているかのように、サイレント映画から画像と音声の同期が取れたトーキー映画に切り替わる時代の流れとトレンドの移り変わりも楽しめるストーリー展開がGoodでした。
なので、評価は100点 満点にしましたッ!
但し エゲツなシーンもあるので賛否両論になるのかな。。。
 1920年代のハリウッドが舞台の映画スターのストーリーなんだけど。。。
まず最初のドンチャン騒ぎのシーンは、欲望渦巻く中での狂乱?まるでハプニングバーのような状態でアルコールとドラッグ&SEX三昧の当時をイメージしているんだけど、映像はかなり強烈でオジさんには目のやり場に困りましたね (汗)
 時代の移り変わりでスターの座を失うベテラン俳優役のブラピも渋くて良かったですが、マーゴットロビーもステキな女優役でサイコーでした。
主役も大事ですが、脇役がシッカリしているとストーリーが纏まり長編映画でも飽きなかったですね 0(^-^)0
劇中のサウンドチョイスもとても良く演出がウマイです!
後半はハッピーだけじゃなく上手くいかなくなり、ギャンブルの借金からギャングが出てきたり、色々な事情で亡くなるシーンや殺されるシーンもあるがグロテスクではないので、最後までドキドキの展開で監督の腕が良いから最後まで楽しめました!!
Posted at 2023/03/05 01:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年02月19日 イイね!

【映画】アントマン&ワスプ クアントマニア

【映画】アントマン&ワスプ クアントマニアタイトル:アントマン&ワスプ クアントマニア
公開日:2023/2/17
制作国:アメリカ
ビジョン: 2D
上映時間: 125分 
配給:ディズニー









勝手な自己ランキング:★★★★★|★★☆☆☆

<解説>

「アベンジャーズ」をはじめとしたマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)を構成する人気作品のひとつ、「アントマン」のシリーズ第3弾。
未知の量子世界に入り込んだアントマンやワスプが、アベンジャーズの新たな脅威となる存在、カーンと遭遇する。

「アベンジャーズ エンドゲーム」では量子世界を使ったタイムスリップの可能性に気づき、アベンジャーズとサノスの最終決戦に向けて重要な役割を果たしたアントマンことスコット・ラング。
ある時、実験中の事故によりホープや娘のキャシーらとともに量子世界に引きずり込まれてしまったスコットは、誰も到達したことがなかった想像を超えたその世界で、あのサノスをも超越する、すべてを征服するという謎の男カーンと出会う。

体長1.5センチの世界最小のヒーロー、アントマンことスコット・ラング役にポール・ラッド、アントマンのパートナーとして戦うワスプことホープ・ヴァン・ダイン役のエバンジェリン・リリーをはじめ、マイケル・ダグラス、ミシェル・ファイファーらおなじみのキャストが集結。
スコットの愛娘で大人に成長したキャシー役を「ザ・スイッチ」「名探偵ピカチュウ」のキャスリン・ニュートン、謎の男カーンを「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」のジョナサン・メジャースが演じる。シリーズ前2作「アントマン」「アントマン&ワスプ」を手がけたペイトン・リードが今作でもメガホンをとった。


<感想>

まず、マイケルダグラスは、いつ見ても渋くてカッコイ~♫
アベンチャーズの中では割と地味な存在であるアントマンが主役の第3弾なんだけど、期待とは裏腹に・・・微妙でしたね(汗)
今回は量子世界がベースなんだけど、まるでスターウォーズの世界観で頭の整理がつきません (笑)
アントマンらしい日常での小さくなったり大きくなったりが観られないのはちょっと寂しい感じでしたね。
終盤にスコットとホープが量子世界に取り残されたように見えましたが、キャシーがあっさりゲートを開いて帰ってくるあたりのストーリーが、、、、
え??って感じで少しチグハグな感じは否めないですね。
でも、アタマを空っぽにして観れば楽しいかも(汗)
次作に期待しよ~♪
Posted at 2023/02/26 08:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年01月24日 イイね!

ワイルドスピード最新作(FAST X)

全世界で熱狂的なファンをもつ超人気映画「ワイルド・スピード」シリーズ最新作となる『FAST X(原題)』が、2023年5月に日本公開される事が決定!

そんな訳でYou Tube を徘徊していたら、なんと! 動画がありました🎵



公開が待ち遠しいね  !(^^)!

Posted at 2023/01/24 17:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイリー | 日記
2023年01月21日 イイね!

パーフェクト・ドライバー

パーフェクト・ドライバータイトル:パーフェクト・ドライバー
公開日:2023/1/20
制作国:韓国
ビジョン: 2D
上映時間: 109分 
配給:カルチュア・パブリッシャーズ









勝手な自己ランキング:★★★★★|★★★☆☆

<解説>

「パラサイト 半地下の家族」で半地下の家族の長女役を演じたパク・ソダムが、凄腕の運び屋を演じたカーアクション。
天才的なドライビングテクニックを持つウナは、ワケあり荷物を届ける特殊配送会社「特送(とくそう)」で働いている。
彼女はある日、海外への逃亡を図る賭博ブローカーと、その息子ソウォンを港まで運ぶという依頼を引き受ける。
しかし、思わぬアクシデントで依頼人不在のまま、ソウォンと300億ウォンが入った貸金庫の鍵を抱えて追われる羽目になる。
貸金庫の鍵を狙う悪徳警官やサイコパスな殺し屋、さらには脱北の過去を持つウナを秘密裏に調査する国家情報院も巻き込み、命がけのカーチェイスを繰り広げる。

ソウォン役は「パラサイト 半地下の家族」で社長一家の息子を演じたチョン・ヒョンジュンが務め、ウナ役のパク・ソダムと再共演を果たした。
そのほか、特送のボス、ペクをキム・ウィソン、貸金庫の鍵を狙う悪徳警官ヤクザのギョンピルをソン・セビョク、ウナを調査する国家情報院職員ミヨンをヨム・ヘラン、ソウォンの父ウジンをキム・ドゥシクが演じる。


<感想>

カーチェイスが売りの映画なので、2023年1本目として観てきました♪
この手の「運び屋」的な映画は、過去に「TAXI」や「トランスポーター」で学習済みですが、いつもワクワクして観てしまいます (^_^)/
まず、いきなりBMW E34が登場して爆走します。
どーして、20年以上も前のクルマなの?!って感じでしたが、
わたしもE34には乗っていたので懐かしかったデスね!!
ボディーカラーも同じシルバーで親近感MAX (^.^)
よく見るとマニュアル車じゃないですか!(M5かな?)
かなり細い路地をギリギリで爆走したり、列車と踏切でスレスレ交わしてゆくドライビング・テクニックは一見の価値がありそう (^^;
サイドターンで派手にコーナーを曲る場面で、曲がり過ぎ?(回りすぎ)って部分は、派手に見せるために意図的なんでしょうが、もっと華麗にコーナーを駆け抜けて欲しかったかな(笑)
パラサイトに出演した役者が出ていましたが、パク・ソダム,、チョン・ヒョンジュン 二人とも演技がとても上手で少しファンになりましたね♡

カーチェイス以降は、流血シーンも多々あり凶暴な殺し屋イメージの演出なんだけど、無くても良かったかなぁ。
(最近の日本でも凶暴な事件が多いので・・・)(^O^)/
世の中、平和が一番ですね (^O^)/
Posted at 2023/01/22 10:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みんカラメールを何気に覗いてみたら、イイね!ランキングが1位でした💦 皆さまありがとうございます♪」
何シテル?   11/13 17:03
Nissan フェアレディZ S30 2シーター Mazda RX-7 Suzuki マイティーボーイ L 前期 Honda CR-X Nissan フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ルーミーカスタム] インパネを外す!シフトノブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:11:55
コーディング【アイドリングストップ、オートブレーキホールド、オートドアロック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 21:55:13
[ダイハツ トールカスタム] トール リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 14:06:53

愛車一覧

BMW i4 アイちゃん (BMW i4)
これからは・・・エコですね (^0^)/ モデル:eDrive40 ボディ:COUPE ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2022.12.4 (日) 晴れ☀️ MyCarというより…ファミリーカーです。 まさか ...
ダイハツ トールカスタム ブルーとおるっち🎵 (ダイハツ トールカスタム)
ルーミーと迷ったけど、本家のダイハツです(^^; やっとクルマの実用性に目覚めました( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごーちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
4年乗りました🍀 7.5 ダイナミック 限定カラー ラッピングによるレーシーな仕様で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation