• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイキー♪のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

大山阿夫利神社

秋の紅葉を見に大山阿夫利神社へ行ってきました✨




良い感じに紅葉してました🍁
パーキングからは、ケーブルカー乗り場までは、階段 x 階段 x 階段 三昧で日頃の運動不足を痛感しました💦




ケーブルカーに乗れば相模原湾が一望できて最高でした🎵





頂上でもないのに、こんな看板もあって山って感じでしたね🗻



大山阿夫利神社 下社拝殿









帰りに豆腐料理が有名なようなので、ランチに頂きました🎵



帰宅時には足がパンパンになりました(笑)

しかし、観光客に外人が多いのには驚きましたね😅


Posted at 2022/11/06 21:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

バッドガイズ

バッドガイズタイトル:バッドガイズ
公開日:2022/10/7
制作国:アメリカ
ビジョン: 2D
上映時間: 100分 
配給:東宝東和、ギャガ








勝手な自己ランキング:★★★★★|★★★☆☆

<解説>

権力者や富豪から華麗なテクニックで財宝を奪う怪盗集団「バッドガイズ」の活躍を描く、ドリームワークス・アニメーションによる長編アニメ映画。
アーロン・ブレイビーの同名児童文学シリーズを原作に、短編アニメ「ビルビー」のピエール・ペリフェルが監督を務めた。

天才的スリのウルフ、金庫破りのスネーク、変装の達人シャーク、肉体派のピラニア、天才ハッカーのタランチュラの5人による怪盗集団・バッドガイズ。
これまで派手な盗みを次々と成功させてきた彼らは、伝説のお宝「黄金のイルカ」を狙うが、あと一歩のところで失敗してしまう。
逮捕された5人は街の名士マーマレード教授の指導のもと、彼らを「グッドガイズ」に変える実験に参加させられることに。
協力すると見せかけて裏をかき、史上最大の犯罪を企むバッドガイズだったが……。

<感想>

吹き替え版を観てきましたが、内容はチャイルド向けの映画でしたね♪
途中のギャグでジョージクルーニーとかの名前が出たのはアメリカでは
やはり大人向けなんでしょうね?!
カーアクションは、CGですが迫力があり楽しめました (^^)/
アニマルの悪党集団が、実は心優しく(?)悪党を懲らしめる的な感じで
全体的なノリはルパン三世に似ていましたね♫
 映画自体はファミリーでも観られる様に「いい話」風にまとめられているんだけれど、総合的に見て色々とブラック…。
内容的には微妙な要素を含んでいるので、本来は皮肉やブラックジョークがちゃんと理解できる人にはオススメの映画だとは思う。
Posted at 2022/10/23 22:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年10月02日 イイね!

ブレット・トレイン

ブレット・トレインタイトル:ブレット・トレイン
公開日:2022/9/1
制作国:日本
ビジョン: 2D
上映時間: 126分 
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント








勝手な自己ランキング:★★★★★|★★★☆☆

<解説>

作家・伊坂幸太郎による「殺し屋シリーズ」の第2作「マリアビートル」を、「デッドプール2」のデビッド・リーチ監督がブラッド・ピット主演でハリウッド映画化したクライムアクション。

いつも事件に巻き込まれてしまう世界一運の悪い殺し屋レディバグ。そんな彼が請けた新たなミッションは、東京発の超高速列車でブリーフケースを盗んで次の駅で降りるという簡単な仕事のはずだった。
盗みは成功したものの、身に覚えのない9人の殺し屋たちに列車内で次々と命を狙われ、降りるタイミングを完全に見失ってしまう。
列車はレディバグを乗せたまま、世界最大の犯罪組織のボス、ホワイト・デスが待ち受ける終着点・京都へ向かって加速していく。

共演に「オーシャンズ8」のサンドラ・ブロック、「キック・アス」シリーズのアーロン・テイラー=ジョンソン、「ラスト サムライ」の真田広之ら豪華キャストが集結。

<感想>

幾つになってもブラピはカッコイーね♪
観に行く予定が延期、延期で、やっと観て来ました。
多少のグロイ場面もあったけど、ドジな場面もあり、ユーモラスで軽快なアクションで秋に観るには適した映画でした♪
東京から京都へ移動する新幹線の中でのストーリーだけど、何故か夜行電車のように朝焼けがあったりして、1晩かけてのストーリーって感じでスピード感があったね。

そして、挿入歌も良かったですね💛
・アヴちゃん(女王蜂) - Stayin' Alive
・Siiickbrain feat. Pussy Riot - Power
・Engelbert Humperdinck - I’m Forever Blowing Bubbles
・Alejandra Sanz - La Despedida
・UPSAHL - My Time to Shine
・奥田民生 - Kill Me Pretty
・Big Fella - Couple of Fruits
・カルメン・マキ - 時には母のない子のように
・Shuggie Otis - Sweet Thang
・Song For Memories - Five Hundred Miles
・麻倉未稀 - Holding Out For A Hero (Dance Version)
・坂本九 - Sukiyaki(上を向いて歩こう)
・Rare Earth - I Just Want To Celebrate
・モモもん(Dominic Lewis) - Momomon

ネットニュースだと「「ブレット・トレイン」北米興収1億ドルを突破」らしい。
賛否両論あるとは思うが、期待しすぎないで観たら楽しめる映画ですね🎵
Posted at 2022/10/12 14:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年09月17日 イイね!

ヘルドッグス

ヘルドッグスタイトル:ヘルドッグス
公開日:2022/9/16
制作国:日本
ビジョン: 2D
上映時間: 138分 
配給:東映、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント








勝手な自己ランキング:★★★★★|★★☆☆☆

<解説>

岡田准一が「関ヶ原」「燃えよ剣」に続き原田眞人監督と3度目のタッグを組んだクライムアクション。
深町秋生の小説「ヘルドッグス 地獄の犬たち」を映画化した。
愛する人が殺される事件を止められなかったことから闇に落ち、復讐のみに生きてきた元警官・兼高昭吾。
その獰猛さから警察組織に目をつけられた兼高は、関東最大のヤクザ「東鞘会(とうしょうかい)」への潜入という危険なミッションを強要される。
兼高の任務は、組織の若きトップ・十朱が持つ秘密ファイルを奪取すること。
警察はデータ分析により、兼高との相性が98%という東鞘会のサイコパスなヤクザ・室岡秀喜に白羽の矢を立て、兼高と室岡が組織内でバディとなるよう仕向ける。
かくしてコンビを組むことになった2人は、猛スピードで組織を上り詰めていく。
兼高役を岡田、室岡役を坂口健太郎が演じるほか、松岡茉優、北村一輝、大竹しのぶ、MIYAVIらが顔をそろえる。

<感想>

台風の影響で天気もイマイチなんで、アクション映画でも観に行こう♪
ってことで早速、フルスクリーンで観て来ました。
ドンパチ殺し合いのシーンが多く、後味は・・・???
っていうのが率直な感想でした。
この映画って恐らく賛否両論で評価が極端に分かれる気がする。
岡田准一の安定したアクション&演技には〇、坂口健太郎のサイコパス的な
意外が演技&アクションも〇、MIYAVIの妖艶でカッコイイ演技は〇、
北村一輝はいつも通りで〇、松岡茉優、大竹しのぶ、金田哲もなかなか
役柄にはまっており〇、ママやの杏子はちょい地味で△ 脇役のチンピラは
よくわからず・・・△。
「ヘルドックス」・・・地獄の犬たちってことだけど、そんな従順な感じはなかったかな・・・。
坂口健太郎みたいなヤツが切れるとスイッチが入っちゃって、イチバン恐ろしいヤツだね(汗)
結論、もう少しスケールが大きい映画だと、良かったかな?!(汗 x 2)
Posted at 2022/09/18 16:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年08月28日 イイね!

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者タイトル:ジュラシック・ワールド 新たなる支配者
公開日:2022/7/29
制作国:アメリカ
ビジョン: 2D
上映時間: 147分 
配給:東宝東和








勝手な自己ランキング:★★★★★|★★★☆☆

<解説>

現代によみがえった恐竜たちの姿をリアルかつスリリングに描いて人気を集めるメガヒット作「ジュラシック・パーク」シリーズの最終章。2015年の「ジュラシック・ワールド」でメガホンをとったコリン・トレボロウが再び監督に復帰し、シリーズ生みの親であるスティーブン・スピルバーグが引き続き製作総指揮を担当。
「ジュラシック・ワールド」シリーズの主演クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワードに加え、「ジュラシック・パーク」初期3作で中心となったサム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムが演じる3人の博士もカムバックする。ジュラシック・ワールドのあった島、イスラ・ヌブラルが噴火で壊滅し、救出された恐竜たちが世界中へ解き放たれて4年。人類はいまだ恐竜との安全な共存の道を見いだせずにいる。
恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアは、ジュラシック・パーク創設に協力したロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女、メイジーを守りながら、人里離れた山小屋で暮らしていた。
そんなある日、オーウェンは子どもをつれたブルーと再会。
しかし、その子どもが何者かによって誘拐されてしまい、オーウェンはクレアとともに救出に向かう。
一方、ある目的で恐竜の研究をしている巨大バイオテクノロジー企業のバイオシンを追っていたサトラー博士のもとには、グラント博士が駆け付け、彼らはマルコム博士にも協力を求める。

<感想>

公開当初から観に行きたかったのですが、夏休みシーズンなので良い席が取れずに見送っていましたが、やっと行くことが出来ました(汗)
このシリーズは今まで何作か観てきましたが、ますますスケールアップしていてハズレは少ないので安心して観ることができる映画ですね♪
近未来的な背景の中、同時に恐竜達と共存するっていうストーリーですが、ロマンを感じますね (^^;
恐竜の迫力ある画像技術は素晴らしく、SFXですが俳優とリアルに接しているかのようで違和感のない編集技術でした!
さぁ~て、お次はブラピの映画でも観に行こう~!!
Posted at 2022/09/03 02:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みんカラメールを何気に覗いてみたら、イイね!ランキングが1位でした💦 皆さまありがとうございます♪」
何シテル?   11/13 17:03
Nissan フェアレディZ S30 2シーター Mazda RX-7 Suzuki マイティーボーイ L 前期 Honda CR-X Nissan フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ルーミーカスタム] インパネを外す!シフトノブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:11:55
コーディング【アイドリングストップ、オートブレーキホールド、オートドアロック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 21:55:13
[ダイハツ トールカスタム] トール リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 14:06:53

愛車一覧

BMW i4 アイちゃん (BMW i4)
これからは・・・エコですね (^0^)/ モデル:eDrive40 ボディ:COUPE ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2022.12.4 (日) 晴れ☀️ MyCarというより…ファミリーカーです。 まさか ...
ダイハツ トールカスタム ブルーとおるっち🎵 (ダイハツ トールカスタム)
ルーミーと迷ったけど、本家のダイハツです(^^; やっとクルマの実用性に目覚めました( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごーちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
4年乗りました🍀 7.5 ダイナミック 限定カラー ラッピングによるレーシーな仕様で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation