ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ストリート スープラ]
ストリート スープラのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ストリート スープラのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年10月13日
スープラ 車重
公認車検の重量は1410キロです。
13点式ロールバーが付いているのでとれば1350キロ位だろうか?。
もう少し軽量化しようとすると(妄想)
フルバケ2脚に交換して-20キロ
オーディオ関係 はずして-10キロ
内装関係 残っている部分はずして-10キロ
ダッシュボード関係 軽量化-10キロ
バッテリー軽量タイプ-10キロ
リアハッチカーボンに変更-5キロ
差し引いて1285キロ これぐらいが現実的なような・・・。
ここからさらに軽量化しようとすると恐ろしく費用が掛かる。
例えば FRPボンネット・ウエットカーボンドア・鉄ルーフ等をドライカーボンに変更。
あと
強度に関係ないボディーの切断・穴あけ
ここまで出来たら1200キロ位だろうか?。
究極はエンジンを4気筒の3Sに載せ換え。
自分は2JZ大好きなのでしないです。
宝くじあたったらしてみたいと妄想だけしてます。
Posted at 2014/10/13 20:29:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年10月11日
おすすめ
装備・改造してよかったものを紹介していきたいと思います。
ATIプーリーダンパー 高回転が弱い2JZに装備すると高回転での振動が減り 良いです。
HKSレーシングマフラー 抜けもいいですし音もいいです。(昔に廃盤?)
クスコ13点式ロールバー 剛性あがります。車重もあがります・・・・。
ドアをカーボン 窓をアクリルにして相殺。ストリートの車にはアクリルはおすすめ出来ません。
バッテリーをリアに移設。フロントヘビーなスープラにはおすすめです。
エアコン除去・・・・。夏の車に乗れなくなりますがフロント少しでも軽量化したい人はおすすめです。
ABS除去。余裕がない時(想定外)のブレーキングでは必要だと思いますが軽量化優先したい人はどうぞ自己責任で。
エンジン系では
HKS 金プロ 故障したことなくしっかりエンジン制御してくれます。ピストン・コンロッドもHKSです。
エキマニは個人的に割れにくいと思うHKS製です。
タービンだけは個人的には三菱が好きなのでT88です。
とりあえず 今後おもいついたら紹介していきたいと思います。
Posted at 2014/10/11 00:44:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年10月10日
公認
車庫にすこし冬眠中だったスープラ君 公認とりました。こんなんでも公認とれるですね・・・・。
使用はT88 38GKタービン 金プロでシーケルシャル制御です。
ストリート使用しては やり過ぎました!。昔に製作したので 壊さず大事にしていきたいです。
Posted at 2014/10/10 23:53:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
「燃料系
http://cvw.jp/b/2308382/47625358/
」
何シテル?
03/31 12:30
ストリート スープラ
ストリート スープラです。よろしくお願いします。
4
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ スープラ
トヨタ スープラに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation