• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

花見ドライブ

花見ドライブ日曜日は久しぶりに晴れたので息子とお花見ドライブに。

と言っても遠出ではなく、近くの霊園に。この日は天気が良かったためか、246号から霊園までの道はすごく混んでました^^;

写真は道中の桜。この辺はスピードウェイもあるためか桜並木になってたりするんですよね~。綺麗だった^^

本当は霊園で桜をじっくり見たかったんですが・・・すごい混みようで、車も止めれなかったので、車から眺めて帰ってきました。

途中、同僚夫婦が声を掛けてくれたらしいんですが・・・気づかず^^;
オープンにしてたのにすいません;;

桜はすごく綺麗だったんですが、子供はスピードウェイで車が見たかったらしく、帰ろうとしたらぶーたれたので、入り口でエキゾースト音だけ聞いてきましたw

ヒストリックカーのレースだったようですが、フラッと立ち寄るには入場料が・・・



とりあえず写真撮ってご満悦でした。

何気に車好きに育ってる息子なんだなぁって思いました^^
Posted at 2015/04/14 00:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月22日 イイね!

【ドライブ】芦ノ湖~箱根

【ドライブ】芦ノ湖~箱根今日は子供にドライブに行きたいとせがまれたので、
男二人でドライブに行ってきました^^

久々の良い天気で、寒さも和らいで、
と言うより暑いぐらいでしたね~。

車は当然ビートなのでオープンにして楽しんできました^^

コースは国1から138号線を周って、芦ノ湖~箱根をドライブです。

天気も良かったのでオープンで走ってる車多かったです。
高級車ばっかりでしたけど^^;


子供が生まれたばかりの頃、小学生ぐらいの子供とお父さんがRX-7でドライブをしてるのを見て、自分も子供と二人っきりでスポーツカーでドライブできたら良いなぁと思いました。

セカンドカーを買うと決めた時にその時の気持ちからビートを選びました。思いつきで出発した今日のドライブでしたが、ふとその時の親子を思い出して自分も子供と二人でドライブに出かけてると思うと、何だか幸せな気持ちになりました^^

子供もビートを好きで居てくれているので、いつまでも壊れないで走ってくれたらなぁなんて思いながら帰ってきました。

最近仕事も忙しいし、なにかと頭が考え事でいっぱいなんですが、子供と会話しながらドライブできる幸せな時間があったことに感謝です。やっぱり車は良いですね~♪
Posted at 2015/03/22 16:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月19日 イイね!

ドライブ[東広島→安芸津→呉]

今日は天気も良かったので、久々にドライブに繰り出してきました。

コースは東広島からR32に乗って安芸津へ。安芸津からR185に乗って安浦・呉と周ってきました。

安芸津までの道のりは山越えとなるので、これといって見るものは無かった感じですが、信号がほとんど無いので、気持ちよく流せる道路でした。もちろん家族連れの僕は法定速度です^^

R32を安芸津まで行くと、R185に繋がりますが、滅多に来ることがないので、せっかくなので寄り道してきました。


JR呉線の駅です。駅舎は古そうです。駅前のタクシーにはドライバーが退屈そうに乗ってました。
他に3台タクシーは居ましたが、ドライバーが乗ってませんでしたね。利用頻度が低いのかな。


駅傍に神社らしきものが。ちなみに安芸津は広島のお酒造り発祥の地だそうです。
西条もお酒が有名ですが、ここから始まったんでしょうね。


駅前で一枚。
前日洗車したにもかかわらず、吹き上げてる最中から雪に見舞われて、汚れてしまいました。



安芸津駅を離れた後は今日の目的地となる大芝島へ。ここは本島と島の間に大芝大橋という橋が掛けられていて、天気が良いとなかなかの景観でした^^


大芝島の傍にある小芝島です。今日はハートの形に見えている、気がします^^

大芝島はみかんやひわ、レモンが有名なようで、うちも帰りがけに農家の軒先で箱売りしてたみかんを買ってきました。最近子供が嵌ってて、すごい量を消費してるので^^;
1箱1000円でしたが、入ってるみかんの量を考えると安いです。杖を突いた感じの良いおばあちゃん売ってました^^

天気も良く、交通量も多くない道路だったので、気持ちの良いドライブでしたが、

ただ1点、食事で立ち寄ったドライブインで事件は起きていました・・・

食事後、コンビニに立ち寄った時にふとボディを見ると、青い塗料が・・・

そうです。ドアパンチされてました。犯人はドライブインで隣に止まっていた青い車でしょう。

幸い凹んではいなかったので、ちょうどドアの切っ先がかすったのかもしれません。

しかし、ドアを普通に開けれるだけのスペースは空けて駐車していましたから、搭乗者はドアを勢い良く全開にしたんでしょう。ボディは元々傷だらけですから、もう目くじら立てる気は起きませんでしたが、一目で分かるし、そもそも注意すれば絶対起こりえないこと。なんだかなぁって思います。

良いドライブでしたが、残念な人間が居ることも味わった一日でした^^;
Posted at 2012/02/19 23:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation