• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

草食、の次は昆虫

「・・・・昆虫男子」と呼ばれる男子が今、話題になっているのをご存じだろうか? 「昆虫男子」とは「草食男子」とは逆に女性に対して果敢にアタックをするも女性から相手にされない男のことらしい。その主な要因は「見た目のとっつきにくさ」が挙げられ、“無視”と“虫”をかけているという。話を聞けば「草食男子」より可哀そうな人種と言えるかも…。
 「昆虫男子」を見分けるポイントは3つ。「見た目がとっつきにくい」、「人と話すときに目を合わさない(特に女性と)」、「昆虫と話す」が挙げられている。・・・」


もう日本の男性陣は草食だの昆虫だの言われて、涙が出てくるね。

いい加減、おとなしい(大人しく見える)=草食系って、判断材料が少なすぎだよ、女性陣。
おとなしいんじゃなくて、仕事中に無駄口叩かないだけなんですが。
無口でもベッドはすごいかもしれないじゃないかww

外見より中身が大事!!なんて言ってる女子は、目当ての子に草食系だよね、なんて言った日には
こいつ、オレのこと何にも知らねぇな、ってソッポ向かれちゃうYO

ちょっと昔は女子を「癒し系」とか言ったりもしてたから、似たようなもんなのかな?
だけど、昆虫男子は、差別用語だよなぁ。これが流行語大賞取った日には目も当てられないな。

あ、mixiの草食系か肉食系か判断するアプリやったら、肉食系でした!
見た目と中身が違うこと、あるよね~♪
Posted at 2010/02/09 23:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年02月09日 イイね!

ヘッドライト途中経過その②

ヘッドライト途中経過その②帰ってから、なんとか作業時間を確保しております~

今日はLED仕込みました。ポジション用にと思いましたが、意外と明るく光るし、横からでも反射で確認できなく無くも無いです。意外とウィンカーに使えるかも。

ちょっと安全策に行き過ぎて、LEDを敷き詰められなかったぁ^^;
Posted at 2010/02/09 00:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライトカスタム | 日記
2010年02月08日 イイね!

ターミネーター サラコナークロニクルズ

ターミネーター サラコナークロニクルズ今日の福岡市は雨が降りそうで、降らなかったですね~。
昨日と一昨日が寒かったので、だんだん暖かくなると良いんですが。

最近、去年から撮りだめしていたターミネーター
のドラマ版を見てます。

最初は期待してなかったんですが、意外と面白いんです。


コナーを守るターミネーター役の子がまぁまぁ美少女だし、サラ役も映画版の女優とは似てないけど、闘う母って感じで、イメージはぴったりですね。

今はシーズン2が放送されてますが、本国ではすでに打ち切られてるんですねよねぇ。なんでもシーズン1と比べて視聴率がガタ落ちだったとか。

確かに、シーズン2になって、戦闘シーンよりも、ヒューマンドラマ的要素が強くなってる感じはします。なによりサラのジョンへの過保護っぷりがエスカレートしていってるのが気になる^^;子供を生かすためなら何でもすると言う、究極のモンスターペアレントのような気もしないでもない(笑

とりあえず最後まで観ようと思ってます^^
Posted at 2010/02/08 17:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年02月07日 イイね!

ヘッドライト途中経過その①

今週は久々に家でゆっくりできたので、ヘッドライトの作業を進めました。

DSC_0005
インナーは黒に塗装しました。ハイ側のリフレクターは使うので、マスキングしてます。
はっきりって、気泡は出るわ、液だれするわで、素人感丸出しですが、入れてしまえばそんなに注視しないはずなので気にしない!!


DSC_0006
鬼門のプロ目の固定も、とりあず済ませました。詳細はそのうち整備手帳に挙げようと思いますが、
もう時間もお金も無いので、かなりやっつけです^^;でも走行中の振動で外れるようでは困るので
可能な限り固定しました。台座には高密度発砲スチロール(と言っても100均の品ですが・・・)を2枚型取りして、接着剤でくっつけてます。

当初、キラキラシールを貼ってましたが、ダサかったので黒に塗装してます。ただ、ハウジングに入れた時に見えない部分は手を抜いてます^^;あと、ちょっと面白みを入れるために、LEDを仕込みました。
ただ、熱がもろにかかるところだから、ちょっと心配・・・


ウィンカー部もLED化しようと思いましたが、思いのほか良い設置案が浮かばずどうしようか迷ってます。あとスモールもどうするか。考え出すとキリが無いんですよねぇ。あと、どうしても手間を考えてしまう^^;イカリングも作製しなきゃならんのですよねぇ

がんばらねば^^
Posted at 2010/02/07 22:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヘッドライトカスタム | 日記
2010年02月05日 イイね!

ヘッドライト妄想編その2

ヘッドライト妄想編その2なかなか弄るのための時間がとれず、ちょっとずつしか進んでません^^;

プロ目固定まで行ったけど、ちょっと問題ありそうだったんでやり直し中です。
現物合わせでやってるけど、なかなか上手いことなりませんなぁ

気晴らしにアウターハンドル照明やったりしてます

固定さえ上手くいけば、あとはやること決まってるんだけどなぁ。

完成したら、最後にエンブレム入れたいです^^
アムロやシャアみたいなプライベートエンブレムみたいのを(笑

とりあえず仕事の合間にやっつけで考えたけど、シンプル過ぎかなぁ。

もう少し絵心があれば良いのに~^^;
Posted at 2010/02/05 23:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘッドライトカスタム | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation