• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.の"マイエア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年5月28日

レカロ SR-Ⅲ 取り付け 車体取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず純正シートを取り外します。

純正シートはボルトで4箇所留まってるだけです。

ボルトで固定してあるところはカバーが付いているので
力任せに引っぺがしましょう。結構硬かったです。
2
カバーを引っぺがすと、ボルトが見えるのでレンチでキコキコ回して
取りましょう。ボルトの頭径14mmでした。この表現正しいの?w
3
フロントの左足部分。こんな感じでボルト留まってます。

レンチで取りましょう。
4
ボルトが取れたら、ちょっと一呼吸。

ボルトが取れたからって、力任せにシートを取ると、シート裏に固定されてる、「シートベルトしてません警告」の信号ラインを壊しちゃいます。

写真はカプラーをはずした状態です。シート裏に2箇所で固定されてました。
5
シートベルトの警告ライン?を取ったら、純正シートを取り外し、シートベルトバックルを取り外します。このシートベルトバックルにさっきのラインも付いてきます。

バックルをレカロシートに移植したら、足をボルトで固定して、カプラーオンして終了です。
6
取り付け完成図。

奥のは子供のレカロシート

いったん取り付け後、シートベルトが閉めにくいなぁと思ったら、ちゃんとはまってなくて、再度足のボルトを外して作業しなおしました・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

車検対策

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月29日 21:43
ー(長音記号1)exclamation×2げっそり
この天候での作業お疲れさまでしたうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)

しかし鮮やかな真っ赤っかのおそろウィンクぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

これでドライブが更に楽しくなりますね( ̄▽ ̄)bムードムードムード
コメントへの返答
2011年5月29日 21:48
昨日、小雨の時を狙って作業しましたw

エアは室内で作業しようと思えばできるのがすばらしいです^^

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation