![[イベント]ハイパミ2018に行ってきたよ! [イベント]ハイパミ2018に行ってきたよ!](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/041/241/653/41241653/p1m.jpg?ct=ee645ea78e18)
こんにちは(`・ω・´)
今日はいきなり雪降ってましたね(;´Д`)
そんな中相模の方までお彼岸で走行していました。
雪!というより寒くてタイヤが少しずるっと行くところなんか所かありました…
雪での走行はお気をつけください。
さて、ハイパミ今年も行ってまいりました。
感想ですが段々と規模が小さくなってきており、寂しく思います。
なので一応前回の様子を貼っておきます。
【2017年の様子】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308474/blog/39574058/
楽しくはありますが、オフ会的な要素が強くなってきました…
[勝手に紹介コーナー]
たまごっちさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2668116/blog/41238119/
もはや名前が流動的に変わる素敵な方
ginponさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2368019/blog/41239609/
毎度あざーす!こっそりと色々とパーツが追加されてるのが面白いw
よこ寿司!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1972215/blog/41235385/
いつも元気でいいねぇ♪
黒金さん(何故かクロガネと変換すると鉄が最初に出てくるIME…)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/blog/41231222/
忙しかったので声だけかけて挨拶を!
さて写真と共にいってみましょー!
■出発
今年は
卵好きの車さんと朝早く予定して出発…と思いきや…
案の定、ネタにされる始末(;´Д`)わしゃ一応3:00には起きてるのよ?
二度寝したけど…
なので~急いででーこくまで。
途中は休みほぼなしでノンストップ!
やはり朝早いと困る事が無いですねぇ。快適です。
しかし写真が無いのであった…
■待ち合わせ場所「道の駅 ごか」
ここでも写真撮り忘れというか、色々と話してたら時間がない!
ここで来た方は、
ぎんぽんさん、
シシまーるさん、
なべさん、
サプリさん、
すーさん、
ビクトリアさん、
けんいちさん
後すいませんGVBの方の名前を失念してしまいました…姿等は覚えておりますが…
との事で大所帯に!
けんいちさんは初でした(`・ω・´)ありがとうございます。
で、話していたりしたら時間が…とりあえず朝飯含めてコンビニ行きませんか?との事で、
サプさんに誘導。ありがとー!

その様子。
私と車さんはガス入れに。なので少しだけ別行動です。
現地にはあんまり時間もずれて無く、車の移動先も同じ。

という感じです(;´Д`)私のはちょっとだけ別のところ映って無いだけ。
■いつも通り
色んなショップさんのパーツを見たり。

東雲レヴォーグ!

ブリッツのカーボンかい(笑)

ショップの車見たり笑ったり。

マルシェのまじまじと見てたり…マフラー変わってるって指摘がししまーるさんより。

いつの間にかスーパーターボマフラーになってました。

そして私はamuseへ
ショップの代表松井さん、後に同乗走行させていただく為話を聞いておりました。

いつもの通り、変ヅラ代表?でいいのかなwまっつん隊長!いつもありがとうございます。
というか毎年写真に収めてないか?

走る車なぜかこれだけ撮ってたり。

ディーランゲージかな。シートが…あぁ…

定番のホイールネタ!Theピンク!ちょっと面白いとか思っちゃった。
見たぞー!見たぞぉー!

けんいちさんとは、ホイールの話をして、せっかくだから鍛造持ってみよーって話して無理くりショップさんに話をつけ、持たせてもらう。
あぁ~BBS堪らないぜ!(※画像はRAYSですけども)

すーさんから取って置きのネタが話されたので写真に収めてきた。4本だし、カーボンだけどROWENって書いてあるマフラー。

レイルのショップではムフフな人がムフフな事をしており、私はムフフが出来ない為、アンダーカバーを激写。

そして今回同乗させていただくamuseカー!
■同乗走行
時間は飛んで、午後、amuse Z34に乗せてもらうためにピット内に向かいます。

((o(´∀`)o))ワクワク
私の同乗はししまーる先生に撮ってもらいました!
作品: ししまーる先生
やべぇ…かっこよすぎる何ツー撮り方!GT風やないかーい!
お気に入りの写真ではあります…自分の走行写真撮ってほしい( ´艸`)

そして同乗走行を交代して、たまごっちさん。ムフッ( ´艸`)
その後、買い物のアレをアレしてこうなったら…
STIのカーゴ当たったとか!!くっそ…裏山けしからん!!
■最後の〆

色々とぶっ飛んでますが、最後の締めで並ばせていただきました♪
その後たまごっちさんがS207乗って~GVBの方と帰る方向が同じなので一緒にいきつつも…
混んでいて、トイレと眠気離脱した為お先に…
規模が毎々と小さくなってきておりますが、楽しい事は変わりないので、
みんなの笑顔を見つつ、ありがとうございました!!
最後の最後に、大井PAでたまごさんと会って本当の解散。
卵さんありがとね~♪
とりあえず3/24にまた何かあるかも?ではサラダバー!
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2018/03/21 16:40:47