• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月28日

[サーキット]大雨の中袖ヶ浦フォレストレースウェイで走ってきた

[サーキット]大雨の中袖ヶ浦フォレストレースウェイで走ってきた こんばんは_( _´ω`)_ペショ

武漢ウィルスも薄れたと思いきや思いっきり第二波来てたりしますね。
お気をつけください。

ですが、外出ちゃダメとか、マスク必ずしなければならないではなく、
距離と適度に手を洗ったりと簡単に言うと風邪対策と同じようにしてください。

という話ですな。

さてさて、一言「大雨の時にタイヤ温まらずに走るもんじゃない」

でした。滑ってばかりですが訓練にはなったような?
まあもう走れるか不明なのでとりあえずってところで。
写真も今回も少なめ…雨の日はやはりだめだ…。

■朝早くみんなでコンビニから現地へそして集合
雨!大雨!!



ですがタダでは転びません!!走ります!えぇ走りますとも!!

■サクッと並ぶところ





これ多分一週目だと思うけど写真ありがとう!めっちゃ遅かったけどね(;´Д`)

■そしたら事件が…


確認ヨシッ!

リアデフューザーってこんな抵抗受けてるのねって目の当たりに。
今回は水圧だけど(笑)

一度これがあった後すぐに私は再度走りました。
感覚忘れない様にしないと!!

■後半戦

※動画は後半のみ。前半はちょっと控えますだ。
雨の凄さと煩いけどめっちゃ滑っているので動画説明文に以下の文を書いておいた。
0:29 横滑り
0:49 右に勝手に行ったので舵修正
1:42 水たまり突っ込んだら舵修正不可
2:03 ABS効いたので何とか速度減速
3:06 少し横にスライド気味
3:37 水たまりにつっこだら制御不能
4:00 ABSが働きなんとか
4:16 速度落としたのに横滑り
4:30 AUTO+→AUTO+-へ

ハンパねぇ…(;´Д`)良く帰ってこれた…タイヤ温まりませんでしたが、
たった3週でこれ。

前半がどれだけヤバかったか言うまでもない。

善さんのタイヤはこんな感じ…すげぇ…

楽しかったけど、まあ色々とあってレトさんも善さんも走行やめたところで、
私も満足したので帰ってきたら雨が台風の様に…



こりゃあかんという事で話で時間を潰すも止む気配がない…
結局やめてしまい、適度にしゃべってここはお開き。


午後は黒芝さんにアポ取っておじゃまんぼう。


直します直します…そして晴れてきました…( ´゚д゚`)エー


お邪魔虫は写真係として撮りまくり。

叩いて直して、再度ナッター噛ませてハイ終了!
私的には壊れたというかデフューザーすげぇという事と、
雨やばすぎて怖い!!という事が楽しく過ごせた感じでした。

■おまけ



雨はタイヤ減らないからいいんだよね~私は好きだわ♪
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/07/03 00:17:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年7月3日 6:21
おはようございます。
雨の袖ヶ浦、私も数回経験有りますが当時2ヶ所の水溜まりが有ったのを覚えていますが今も同じところに有るのでしょうかね(-""-;)何れにしてもお疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年7月3日 7:52
おはようございます\\\\٩( 'ω' )و ////
水溜り恐らく一緒かなと(笑)
最終コーナーでは車が暴れて何度か芝生突っ込みそうになってます。

今回は楽しかったのです!

が、RE71R、常用で使用しているタイヤでは…
熱を入れてもどうにもならなかったです。
排水性が良くないのとか、そこまで激しく動いてないのですぐ冷えちゃったりとか。
2020年7月3日 9:56
お疲れさまでした。
善さんからお声をお掛けいただき行きたかったのですが、車検期間中につき駄目でした。

限界挙動把握できるので雨は嫌いではないのですが、当日の袖ケ浦の雨はかなりの状況だったようですね!

申し訳ありませんが、善さんのHyperClusherぶりには笑わせていただきました。

そうか、雨だとさすがの71Rでも駄目っぽですかぁ~
コメントへの返答
2020年7月3日 12:33
来るだけでもくれば面白かったことは面白かったですよ(笑)
伝説が増えましたし。

雨の中の走行、良いっすね〜感覚が研ぎ澄まされていきます。
タイヤ、本当に新品のムキムキしてない方だと多少マシかと思いますが、私のやり方では熱が入らなかったです。

まあハイグリップですからね。
71RSは乾いてました。今群馬住みのあの方は!ゴゴゴゴゴ
2020年7月4日 9:25
雨はタイヤ減らないって言ってもきちんと適したタイヤじゃないとダメだと思うの(汗)

滑ったねぇ、滑りまくったよねぇ
ホント12Dで行ったのは、ミステイクだ(泣)
あんな川だらけの中でタイヤに熱入ったのには驚いたけどねぇ
むしろ片減りしたFK510の方が、あのコンディションには向いてた😭

そう!新たなる伝説の幕開け!!
ディフューザークラッシャーの称号を獲得👍
Crusher_zenは
ランクアップして
Hyper Crusher_zen
となっt・・・ってないよwww
コメントへの返答
2020年7月4日 10:14
ちっす!いやいやいや。((((;゚Д゚)))))))
12Dの方が熱入りやすい分マシよ。大した差無いかもだけど(笑)

んー適したタイヤで無くても良いのよ。
むしろPS4とかでやってたらふーんで終わってしまう。
滑るのをコントロールするのが良いのよ。そうで無ければ電子制御ガチガチで人要らずの車が良い。

名前より、水圧凄かったねぇ…私もアンパネとか思ってたんだけど、まさかそれとは…。
ヨシ猫が何度も脳内に再生されます。

プロフィール

「はずかす…百聞一見に如かずでは?間違えても言いたいことが伝われば良す」
何シテル?   08/09 17:43
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation