• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

[ツーリング]納車祝いと慣らしで箱根まで

[ツーリング]納車祝いと慣らしで箱根までこんばんは(*'ω'*)

この度はクラッチの慣らしも兼ねて、納車したはますぎさんとツーリング行ってまいりました。
当日は良く晴れておりましたが少し寒い感じが。
雨予報は次の日降るという事でまさにツーリング日和でございます。

はますぎさんおめでとうございます!
そしてツーリングありがとうございました♪

■まずは寝坊
納車式に間に合わなかったのでコンビニで…。


標準装備ですと、新鮮だなぁと…私の周りには普通が居ない?

とりあえずガソリン補給後。

いつもの通り沿いから湘南→西湘バイパスへ。

■西湘バイパス

まだこっちも慣らし終えてないから3000rpm縛りがきつく、ぶれっぶれの写真しか撮れんかったのでこんなもの。

■箱根新街道

全部ぶれっぶれの中でのいいやつチョイス!

からの箱根神社に向かったのでありました。
http://hakonejinja.or.jp/
祈願でございますよ。

現地で少し話て居たらあっという間に暗くなり…気温は3度…寒い。
という事で早々に退散したのでありました。


さて、慣らしも終わり掛けて来てやっと500km突破しそうな勢いです。
後ちょっと…今週を終わらしたら慣らし終了で!
Posted at 2018/12/21 02:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年05月01日 イイね!

[ドライブ]山梨周辺を家族旅行+他も色々と

[ドライブ]山梨周辺を家族旅行+他も色々とこんばんは(´∀`)

GW中は色々と行ってまいりました。
この前のコースアウトもさながらどこも悪いところは無く純正形状はやはり良いですね。
場所を選ばないオールラウンダーです。

今回は以下の通りです。
・山梨に家族旅行
・フクちゃんとプチオフ
・もらいものの画像が気に入りすぎて
・動画作成しました

なので写真と共に行ってみましょう。

■山梨に家族旅行

●朝霧高原 道の駅

当日は景色が良かったです!

富士かっけぇぇぇぇとか心の中でガッツポーズ!

と車と一緒に。やはり富士山は良い。良い構図で満足♪

●鳴沢村 道の駅

やはりここでも富士山が見えてしまったので写真(´∀`)
別の角度から見る富士も堪らないですね~お勧めです。

ここでは漆の茶碗が安く売ってましたのでご飯入れる用購入600円(+税)
お茶碗が熱くなくなってご飯が食べやすくなりました♪

●本栖湖
ずばり逆さ富士!見に行きたいと希望がありましたので行ってきました。


の前にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


入り口が綺麗。

風に揺られてそこまでとは思いますが満足の写真!
いいよねぇ(´∀`)ちなみにここキャンプもできます。


●忍野八海

まずはご案内(´∀`)



湧池
透き通ってました♪




中池
水深やべぇ…7Mってなんだ…(;´Д`)
吸い込まれそうになりながらもほへーとか思ってました。


最後は水車見たのでパシャっと。

次に山中湖行ったのですが写真撮って無かったのでとりあえず。

●ほったらかし温泉
最後にはほったらかし温泉行こうぜ~と思って、提案し行ってきました。
逆にまた戻って行きましたが、とてもいい温泉と聞いておりましたので行くしかないと。

源泉はアルカリらしいですが、さらっとしていて、ぬるくていつまでもいられる感じです。
夜景がすごく綺麗に見れそうで、山梨の甲府を一望できること、富士が見える事、南アルプスが一望できること。

最高に良かったです!( ゚д゚ )


■フクちゃんとプチオフ
黒芝さん登場。大黒に寄るそうで、行ってきました。

フクちゃんカワ(・∀・)イイ!!
袖森依頼すぐでしたが、プチプチして善さんも合流し、和気あいあいとお話。


■もらいものの画像が気に入りすぎて
りゅーさんとつるりんさんに頂いた画像がかっこよくて…



まあ自慢っす(;´Д`)ごめんねごめんねー
めちゃくちゃお気に入りです。もっと大きなデータ画像欲しい。


■動画作成しました
袖ヶ浦フォレストレースウェイの動画を作成しました♪
割とかっこよく出来て満足♪


卵さんの車両…もっとバトル風にひねれば良かったとか思いますが、
これもこれで味があるからいいか~♪


これにてGWの思い出は終わりと思いきや…後一つネタがあるのでまた作成します。
とりあえずいったん終了!ありがとうございました♪
Posted at 2018/05/06 22:32:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年02月11日 イイね!

[ツーリング]奥多摩までのツーリング♪

[ツーリング]奥多摩までのツーリング♪こんばんは(`・ω・´)

もう一つ、先週のネタは奥多摩にツーリングへ行ってきたです。
最近寒くも、日は暖かく、それなりにドライブしやすい気候となっております。

雪を懸念しておりましたが…一部以外無かった模様なので結果的に普通にドライブできたという。
まだまだ寒い日が続きますがいってみましょー♪

スバルライダーさんありがとうございました!!(´∀`)

写真はございませんが、最初は立川に寄ってそこで待ち合わせ。
ドキドキしながら立川で待っているのもアレだったので、コンビニに。

そして立川店で無事合流を果たし、ルートを選別し、あまり雪が残っているようならば引き返す事を考えていた為、
メインルートで…

■レッツ奥多摩

ぐへへへ…道中のオケツからってやつです。
あぁ~リアが堪らん!



道中何台かVABとすれ違いました…もしかしてとは思いましたがこちらはパーキングエリアまでGOという事でとりあえず。


ここは何か絵になりますね♪


だいぶ奥多摩に近づいてきたところ…

やはり雪が!!

窓開けて走っておりましたので少し寒かったです(笑)

■そしてオケツを再度撮り


光ってると面白い!!


現地が近くなってきて、目的地に到着…は申し訳ないです(;´∀`)ご飯食べて無かったので、撮り忘れました。

お昼は驚異のダムカレー!美味!

奥多摩ダム周辺でパシャっと。

■ラストは…



かっこいいのパシャっと撮ってしゅうりょー!


とか思いきや…



ちょっと!ライダーさん何やってるんですかね!!!!
奥多摩ダムで作業とか…いや楽しいです♪


とまあなんかあって終了♪
おしまいでございました。またどこかで~♪
Posted at 2018/02/18 20:16:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年02月10日 イイね!

[ツーリング]はこねだいかんぱーくへVM4とVMGとVABでいってきた

[ツーリング]はこねだいかんぱーくへVM4とVMGとVABでいってきたこんばんは(`・ω・´)

寒い中行ってきました箱根ターンパイク大観山へと。
寒いっ!寒すぎるっ!って感じでしたけど、その日は朝は快晴でしたので面白いくらいにいい写真が撮れました。

ともかく写真が多かった事、朝が早すぎた事、眠いかもしれない事含めて楽しかったです♪
やはりツーリングは良い、良すぎる!
という事で勝手に紹介。

た か み ねさん
コンケンさん

あざざしたー!

という事で今回も写真いきましょーってすいません(;´Д`)
箱根ターンパイクからしかないです。

■入口
の前に一つだけあった!

解る人には解るどこかです。



着いたぜ!という事で恒例の並べからの写真♪
さぁ行くぜ!って感じのここ好きです(*'ω'*)


もちオケツも!

■中間の駐車スペースで


ヒャッホー!!


ヒャッハー!!

とか言って遊んでます♪モデルは最初はコンケン号!


そして二人に並んでもらいます♪あぁ~堪らん鼻血出そう(〃▽〃)

いやまだ早いっすよ!鼻血出て倒れるのは!!



デンッ!


デデンッ!!


ジョイアァァァァァ!!!!

先生、僕満足しました♪おなか一杯です( *´艸`)


自分のもちらりと…ごめんね今日は違うところで撮りたいんだ♪


■いつものところ


わははは笑いが止まらん!!





朝日がかっこいい!!!!

こっこれは…いい写真が撮れた…と思いきや…

まだまだこれからですよ…おなか一杯ですがまだメインデッシュがあります。



■富士山をバックに



悶えるが良い!!



ウヒョヒョヒョヒョヒョ( *´艸`)



ちらっとカタログ風。


そしてやっと自分のを撮り。


壁紙どうすっかなぁ…(;´Д`)これめっちゃ富士の傘ええやん…

と、お気に入りが撮れたのでした。


最後は…



雪があろうが無かろうが、撮りまくりんぐ!
3枚あるうちのひとつ目で、気が付いた方は凄い!

雲がおかしなことになってる…
どうやら非常にレアな雲でありまして、山岳地方の雨降る前の何雲だったかな…

そう確か…つるし雲!

わっほー綺麗な雲見れた♪


そして最後の〆は…




お二人と雲と富士山とという事で〆っ!

寒かったですが楽しかったです♪
それと何よりレアな雲やいい天気!!最高でした♪

またどこかでよろしくね~(*ノωノ)
Posted at 2018/02/17 03:45:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年12月02日 イイね!

[ツーリング]VABで奥多摩ツーリングにいってきた

[ツーリング]VABで奥多摩ツーリングにいってきたこんばんは(゚∀゚)

寒い日が続きますね。皆様体調にお気をつけください。

むか~しむかしシュウさんと奥多摩ツーリングに出かけましてその時から早くも2年がたったそうな…
>>その時のやつ
時は流れるのが早いのか否か?!( ;゚Д゚)y─┛~~

今回はVABのオーナーズクラブというグループで、シュウさんと懐かしの奥多摩ツーリング行きませんか?という募集をかけたところから始まります。
元はシュウさんからあれから2年経ちました〜という連絡からだったんですけど(笑)
今回の道は大絶賛特に私には(*ノωノ)

ツーリングに参加してくれました下記の方々感謝します♪
・【変態一押し】シュウvab196さん
NOS-K.4LZ(のす)さん
masa335さん
ねぷTIさん


というわけで写真と共に行ってみましょう。

■スタート地点からの移動
集合場所写真撮っていません!(´・ω・`)
大体の説明だったのですが…

急遽したから行ってみるかー!と、道を変更。
ルートはこんな感じ(´・ω・`)ごめんね適当で。
https://goo.gl/maps/KS3d86atQJM2

西に直進し、南からやべー道を上っていく感じ♪



道中( *´艸`)



小休止のオケツ!!




やはりツーリングは最高だぜぇ!!生きてて良かったと思う瞬間でした♪

同車種、あまりはぐれない、VABならではの楽しみ♪何よりあんまり気を使わない。
↑これテストにでます!!



しかし…やはり一般車両が入ってしまうのであった…ごめんね(´・ω・`)
そうしてこの写真が激写される。


楽しい!

楽しい!!

超楽しい!空気美味い!!

そんな感じなのである。




作:シュウさん

第一休憩所にたどり着く。
寒いぃぃぃぃぃ!!3度は寒い!!((´д`)) ブルブル…サムー


たまには自分のだけでも撮ってみる(´∀`)b
上手く撮れた!


次の休憩ポイントへ



へいよ!白黒画像でお待ち!!
これでカラーが解らないぜ!!(*'ω'*)

しかしここ良かった(*ノωノ)


私のお気に入りの写真(`・ω・´)

そしてしばらくしてから、奥多摩方面に降りていき、目的地へ。


目的地一つの川の駐車場へ
https://goo.gl/maps/UQP3XJDf28H2


エンジンを開けて来年へ祈願!!
寒かったけど、楽しいツーリングでした♪道も悪くない、何より走りやすい。お勧めです♪
ここで写真撮ったので終わりにしたかったのですが…

まだありまっせ。



出ていく二人(`・ω・´)

そしてラストの〆はここ。


シーズン過ぎたか、寒かったからか、車少なくていいドライブでした。


シュウさん初め、ドライブにご参加くださった方ありがとうございました!
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。

>シュウさん動画楽しいぞー。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2017/12/08 02:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「夏!洗車!気持ちいい!にはならなかった…暑すぎて効率悪い」
何シテル?   08/03 12:17
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation