• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

[サーキット]TC1000を友達と久しぶりに走ってきた!

[サーキット]TC1000を友達と久しぶりに走ってきた!こんばんは(´∀`)
今回はTC1000身内と共に走って参りました♪
私自身、TC1000は2回目で、それなりに楽しんでいます。
が、WRXですと、狭いですねここ…すぐ直線が無くなるので…やはりTC2000か!

とと、とりあえず写真と共に行ってみたいところですが、
まずは前日!
henkenさんと会ってきました♪サーキットのお話、色々と弄られてるのでその旨も!

場所は幸浦SABで雨が降りそうな感じ…その前にと。

時間が少なかったので、ちょちょっと話して解散(;´Д`)
HKSの森さんともお話したのですが、写真は撮っておらず。
またよろしくお願いします。

■次のサーキット日!の当日大黒で
雨は降らず晴天!となる予定。待ち合わせは大黒PAで!
朝早くて死にそうになるけども頑張って行く(笑)


相変わらずこの戦地に赴く感じが好き♪

■移動中

ムフッ(*ノωノ)

■早くもTC1000に到着

今回走る方と一緒に写真撮影でございます♪



お三方ありがとうございました♪
いや~かっこいいすな!これぞ朝の醍醐味かと!

■出走前の準備?




この時しかあるまいと思い、激写しまくり(*´ω`*)流行る!


ご無理を言って1枠目の方かな?MR-Sの方に撮ってもらいました♪
盛大に感謝申し上げます。ありがとうございました!
そして一応達成( *´艸`)おバカなことはここらでしかできないからね!

そんなこんなしている内にうちらの出走枠、6番スタートです。

■出走準備

作:神ちゃんさん
いいよぉ~いいよぉ~(*ノωノ)

一枠目は私も出走しておりましたので写真無しでございます(´・ω・`)
写真取れなくて残念!

■二枠目!
私は出走取りやめ(*ノωノ)写真撮りたいので皆様に走って頂きました♪
コペンの方は諸事情により走行写真がないです。


出走前のおふざけモード♪こういうの好き♪( *´艸`)
写真あざざした!

そして走る!



差を詰めたかのように見える!!実は2週目とかだったり(笑)




あぁぁぁ~堪らねぇぜぇ(*´ω`*)



ああああああああああああ!二人とも堪らねぇぜぇぇぇぇぇ!
この時点でご飯が3杯いける!!

とテンションが上がるのであった。

■3枠目
三枠目を走って終了でございました!いや~満足満足♪
私も写真撮ってもらいました♪



作:シンさん


動画はホワイトアウトしているのでコース見えません(笑)
3枠目だけどしょうがないね!



最後はこの画像で〆っ!カッコいいですわ~(。-`ω-)

おしまいにしようと思ったけども…


■本当のラスト


作:神ちゃんさん
悪乗りしやがった人(笑)


本当におしまい(*'ω'*)
Posted at 2019/03/31 03:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月11日 イイね!

[サーキット]第27回袖森フェスティバル ~「VA友の会」袖フェス参戦♪~

[サーキット]第27回袖森フェスティバル ~「VA友の会」袖フェス参戦♪~おはようございます♪(*'ω'*)
お疲れモードにより、この時間に起きました…昨日早く寝てしまった…。

さてタイトルですが、サーキット行ってきました♪
少しの声掛けして来れる人~ヘ(´ー`*) カモーンって感じで。

最初はあんまり考えていなかったのですが、人数が集まって一枠占有することが出来ました!おめでとう!
流石の善ドレスさんです。「たかが枠一つ!ガンダムで押し出してやる!」と言ってました(笑)
またこどもオヤジじゃないさんには多大な感謝を!(ネタとブリジストンのやつ)
レガタさん集合写真どうも!

ってか挨拶だけできりが無いので省略。ともかく皆様ありがとうございました。
タイヤショルダー置いて行ったさんは色々とガンバです!

参加者とか色々と他の方がブログあげているので、私も紹介のみで。
レガタさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2480978/blog/42176117/
クラッシュしてないさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2620352/blog/42184433/
こどもオヤジじゃないさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2604169/blog/42185695/
じぇんとるじゃないさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2927426/blog/42181180/
けんさん(ごめん言いあだ名ができなかった
https://minkara.carview.co.jp/userid/2170342/blog/42181656/
なべっさん(毎度おなじみなので
https://minkara.carview.co.jp/userid/2375841/blog/42181510/
本体は黒柴さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/blog/42190150/
漏れてたらごめんよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず写真多いので行ってみますか。ちなみに快晴。気温は22度以上で暑かった。

■朝はでーこく世は情け

朝早い時間から並んでいます。早いっす…眠いっす…。

んで途中忘れたのでレガタさんのところに丸投げ。

■コンビニにて

青いとかなんとかさん( ´艸`)遠くからお疲れ様でした♪
音でーじょぶだーw

■着いた

澤選手頑張ってます!(何気にこういうの好き

朝のミーティング。善さんが真剣に聞いてました…。

■私は打って変わって
レースクイーン撮影を!


作:黒芝さん

作:けんさん


これで掴みはばっちりやな(。-`ω-)


■用意とかなんとか

悟りを開いた人。特別枠♪オーラ出てまっせ。
いつもありがとね♪


けんさん&奥方ごめんよーあまりにも笑顔が良すぎてどうしても!
編集だけは掛けておきましたんで許してちょんまげ_( _´ω`)_ペショ


ゆーくん頑張ってます♪

いい笑顔っ!

まったりとしてます。
作:本体さん


朝食になっちゃいましたけどパイ美味かった~あれはレベル高い!
作:けんさん


私は友人といたのでみんなに集合来いよ!( ゚Д゚)オラされてるところ。
ゆーくん!けんさん!!(笑)

今回頑張った人!なんも出ないっす。


あんがとー!
作:神ちゃんさん

さーて前半でおなか一杯になりそうないつもの感じですが、待たされた分一気にいきまっせ!

■一回目の走行
怒涛の司さんより写真頂きましたのでふんだんに使わせていただきます。ありがとうございました♪














作:司さん

作:黒芝本体さんの奥様かな?

走りやっせ!





作:神ちゃんさん

作:司さん

写真が多いので一部のみですがすいません(;´・ω・)<まあ許せ!



■色々と飛んで

デコデコ。

お昼は食べられませんでしたっ!フランクフルトだけ…。


たまにはおねーちゃんも…自分も記念撮影しとけばよかった…。

後はなんか適当にしてた。あー!靴買った!
黒芝さんありがとー!その時の皆様も面白くて笑いました。じぇんとるじゃないさんも何かしてたみたいだしw

■体験走行


けんさん嫁と黒芝ムッスコさん頑張ったでぇ!怖いと二人ともからありがたい言葉頂きました(笑)


で、撮る人を撮る。


レガタさん笑顔です!
更にムッスコ号発射します。


作:じぇとるじゃないさん
見守る方々

作:レガタさん

無事終了した後。

■2回目の走行












作:けん嫁さん
沢山の笑顔っす。写真ごちでした♪

終わった後の意気消沈…


作:黒芝本体さん


作:じぇんとるじゃないさん
片付け中写真ありがとうございました♪まったくもってはみ出てた人とは思えない( ´艸`)

■最後に

作:レガタさん
いい笑顔でありんした…このような日が続けば楽しく過ごせられるんだけどなぁ…しみじみ。

という事で終わりです。
最後に、写真多くありがとうございました。全員が写せておりませんが心には残っておりますし、別の写真があります。
多すぎて使いきれませんでしたので、皆様ありがとうと共にコノヤロー!と伝えさせていただきます。

またねっ。
Posted at 2018/11/17 08:24:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年09月29日 イイね!

[サーキット]ポテンザミーティング 筑波サーキット TC1000を走ってきた

[サーキット]ポテンザミーティング 筑波サーキット TC1000を走ってきたこんばんは(´∀`)
ブログ遅れました♪もう一週間たってる…(;´Д`)

今回はTC1000走ってきました。
初めてのTC1000で雨でしたが雨は面白い!ただノーマルローターだとブレーキ強く踏んでも止まれません…。
ですが滑りながらこのタイヤでも操作できるんだーって感じで大変満足でございました。

写真!シシマルさん!!ありがとうございました♪
ニヤニヤしながらどうしようかなーって感じです。
ぎんぽんさん!いつもありがとー!

ってわけでいきますか。

■今回は少数
集合は「道の駅ごか」
https://goo.gl/maps/gNGKD37n2eR2
「こが」と「ごか」があるからよく間違える…。

でコンビニまでぴゅーっと。


大変美しい…

船頭はぎんぽんさんにお願いしました…うちのナビちゃんおバカ者なので(;´Д`)
着いた時はそこまで雨降るのかな?くらいでした。

■TC1000では

The雨!

しょうがないね…台風の一日前だし。
雨ながらも一回目行きますって感じでグループBスタートです!

いってらっしゃーい♪

その間にクスコの車両をチェック!


あれ?前とホイール変わってるような…。


一応TC1000の受付を…初めてなもので(;´Д`)

で、ポテンザサーキットミーティングの事務局テントです。

うむ。


天気は悪い物の出店ブースには必ず足を運ぶ。イベントだしね♪


講習ありの方は…おぉ…ぎんぽんさんが講習している横で…井口さん!
何やら車の曲がり方はとか話していました。



雨の中でも果敢に攻めると面白いですねぇ♪かっこいいです!

そんなこんなしていたらグループCの方~とアナウンス。
私もホイホイと行ってきますよ。



作:シシまーる先生
どのタイミングで撮ってくれたか解りませんが恐らくという事でこれにしとこう。
めっちゃ嬉しい!!
ありがたやーありがたやー♪しかも流し撮り(笑)

動画はこちら。一回目は馴れがテーマっす。雨怖い(笑)

速いアルトワークスに煽られつつも、道を譲り、コースを習得するために適当に走ってみて。
「わかんねー!」と自分の中で言っておりました(笑)

その後アルトワークスの方にお話をしに行って軽く挨拶。
こういうのって楽しいです♪

■1回目の走りを終えて、講習会。

何があったか忘れた!
とりあえず佐々木選手と倫太郎選手がじゃれあってた様な気がする!

■2日目の走行
どたばたが続き怖い怖い(笑)
早く雰囲気とかコースに馴れないと…

ここはGVBが走ってるのを良いことにそこだけ気合入れて追いつこうと頑張ってみた限りがあります。
動画でも滑ってるのが解りづらい…。タイヤ使わなくても車を上手く動かしたい…。
そんな気持ちで走っておりました。ぶっちゃけて4回目が一番はっちゃけてました(笑)


■でお昼近くなって
2回目の走行後、倫太郎選手が講師としてお話してくれたような。
最終コーナーの視線が内側向いてるとか。
まあ私には内側とかそういうの関係なしに解らないと視線が向けられないんですがね…。
コース覚えて無いのでムリっス(;´・ω・)

■お昼近くの本気アタック。

佐々木選手だったかな?が本気アタックという事で攻めてました。
後に井口さんか誰かが草むらに突っ込んだのは笑ったけどw


蒲生さんのGRB降りた後の一言は笑ってしまった。やっぱりそうだよねー♪
そんなもんだって…こっちもそう思うし…。


倫太郎選手

蒲生選手


クスコは誰だっけ…ラリードライバーの選手。


昼の一時の後。


■午後
グループA


勝手ながらいましたよ!他にもVAB!
勿論S4もいました♪雨なのでバタバタしていて交流どころじゃなかったですが。

■3回目走行
午後は私も余裕が出てきたので色々と欲が出てきましたよ♪
私は3回目はお休みにしました。学びたいというか無理しない。
コースを覚えて頑張ってみるがテーマでしたので。




ケンさん午後の3回目の走行いってらしゃーい♪


ぎんぽんさんもいってらっしゃーい♪
何気にVサイン!これは…(; ・`д・´)

走ってますね~♪
ぎんぽんさんたちはここでアタック終了!お疲れ様でした♪

途中暑かった時もありましたね(笑)フロントガラス曇ったのもありましたね(笑)
私もフロントガラスは4回目の走行で曇りました(笑)


さて我らが期待の星!シシまーる先生!
同乗走行いってらっしゃーい♪
どうやらAグループに混じっての走行だったような。


雨滑り気を付けてね~♪

■4回目走行
予定通り雨!中止にならなくてよかった♪
滑りとか色々と含めて頑張ってみましたがま~解らん!




作:シシまーる先生
私は最後に走ったやつかな?色々と撮ってもらったので全部惜しみなく!!
超かっこいいです!!ありがたやー!!( *´艸`)

■ラストのじゃんけん大会




ぎんぽんさん!シャツ等おめでとうございます!



ふれあいという意味では良いサーキット提供でした♪
あまり調子に乗らない為に少し静かでしたが楽しかったです。

またポテンザサーキットミーティング行きたいなぁと思いました。
ではこれにて。


■ラストオチ

剥がしてる時に撮って~ってお願いしたもの。自分が酷い(笑)
Posted at 2018/10/07 00:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年06月09日 イイね!

[サーキット]スギの徒然道中FSWエンドレスミーテイング

[サーキット]スギの徒然道中FSWエンドレスミーテイングこんばんは(´∀`)

やっと編集と色々と終えました。
最近暇なしでございます…ここ最近は仕事!仕事!仕事!(ストレスストレスストレス)
エンドレスミーティング(ループ)でしたΣ( ̄ロ ̄lll)

しかーし!ただでは転びぬ!
という事で、楽しみにしていたFSWで行われたENDLESS走行会に見学してきたのでした。

今回は写真多めでして厳選が難しかったので一部の方のみとさせていただきます。

■まずは…
案の定遅刻…そらそうか…(;´Д`)疲れってやばい

で!

前回のFSWナベさん

今回のENDLESS FSWナベさん


日付けと天気と時間が違いますよ!

という事でお世話になりました(´∀`)
他にも数名挨拶させていただきまして…

待望のくりさんとyouさんも登場!

しっかりと激写しました♪
くりさんは大阪の方から…(地震後に書いたので大丈夫かなと
youさんは初サーキットらしい!との事で期待でドキが胸胸しました( *´艸`)

後写真でお世話になりました、のりゅーさん

じぇんとるさん、ラゾーナさん、レガタさん、りんてぺさん、こどもオヤジさん、つるりんさん…後は言わなくても解るでしょという方々…(手抜きではない(笑)
他には挨拶すらできず、よく解ら無いという事でお控えさえて頂きます。

と色々とお世話になったのでありました(*ノωノ)いつもありがとうございます。


■厳選選手
●東から~我らのアイドル~
黒金

でたよこれ!

●真ん中くらいからは~気高き王~
クラッシャー善Zen大丈夫

存在がやかましい!

●笑いが舞い降りる~キン卵~
キンタマ号

Zenと共に二人とも目線消しがずれてますが…気にしてはならない!

●ちょい西からの~BOSS~
スギししょ~う

こいつは悪玉の親分だ!
(今回の主催でございます)

という事で紹介でした_(:3 」∠)_
※悪意しかない紹介なので真に受けない様に!


さていつも通り写真行きましょうかね…前半濃すぎて失速しそう…

■いつも通りの




最初の写真はこれこれ!
やっと普通の車と人のテーマに…。


のりゅーさんとブース回り。


下回り覗いていたら~

見事に何してんのばりに人が来て~


youさんと黒金さん気が付いてるゥ!


そして出走前の準備が終わったのでした…

■走行写真
のりゅーさんに案内され、最終コーナー近くへ( *´艸`)凄い良かった♪







ラスト立ち上がりの3勝負!


負けじとお笑い担当ごっち♪

■しばし休憩

のりゅー号のドア( *´艸`)


■ADVANコーナー
しばらくの時が立ち、ちょっと移動しました。何気にお気に入りの場所ではあります。




流し撮り風に撮りました♪
1/60秒でシャッターを切ったのがこの写真になります。
のりゅーさんが上手く撮ってくれたのがありますので各人のブログ参照してみてください。
私のよりは流し撮りを綺麗に仕上げてくれています( ゚д゚ )

■Dクラスのやべーやつ


ナベさんとくりさん(*ノωノ)もっと綺麗に撮りたかったけど、暑かったのと他にもお話やらなんやらして綺麗に撮れたのがこれぐらい…。

■午後は~
何やら仕掛けている様子…何ヤッテンダス!

一つの車を仕上げて満足し~ネタに走る人達。

一台では飽き足らず…仕込みをやろうとする善さん。


私も卵さん本人からの強い要望でデコレート♪割と上手く行きました!


あ~あ…youさんまで毒牙に…

ししょ~青より目立ちますよ!

何も言うまい…

卵さんと黒金さん…ごめん個別に撮れんかった

並ぶのであった…

■午後スタート
基本的に動画撮っておりましたので写真が少なめになってます。
序に気力も無くなりました_(:3 」∠)_

各個人に動画渡せていると思っているので写真はここまでに!

■ラストの〆っす

たまごさんが反省の意を込めて。

こりゃ全然大丈夫ですかね~ハッハッハ!

で、その後、さわやかハンバーグを食べに行き今回の旅は終了!
くりさんも遠いところからお疲れ様でした~♪
またどこかで会う日まで!

■おまけ

作:BLUE_SUGI


作:神奈川のりゅー

おまけについてお二人に多大なる感謝を!!
Posted at 2018/06/20 01:46:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年04月29日 イイね!

[サーキット]袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行会~Zenとゆっかいな仲間達~

[サーキット]袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行会~Zenとゆっかいな仲間達~こんにちは( *´艸`)

ちょっと色々とまとめてしまいますね。
■前日
おせばさんと東雲SABにてプチオフしてまいりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2898495/blog/41423919/
ブログ載せてもらいありがとうございました(*ノωノ)

写真とかのお話をしたいなぁと思ったのがきっかけでこちらから声掛けたのに、お待たせしてしまいました…ごめんなさい(;´Д`)
奥さんには内緒のパーツの話も面白かった~Nグループのお話が出て心躍りました♪
また写真撮りいつでも構わないのでご一緒させていただけたらと思います。

そして会場内では色々な方と挨拶できました。
司さん、Legataさん、ゆ~ごさん、Doなさん、naoさん、佐藤さん(失念)などなど会いました♪
後なぜか出没のクラッシャー善!

アレ黒金さんがおらんで…いつもいるような錯覚(;´Д`)

何はともあれ、いつもありがとうございます。挨拶大事!古事記にもそう書かれている!

おせばさんは初めてで大変申し訳ございませんが、楽しくやらせてもらいました。


■次の日
さて、次の日のブログタイトルについてですが…

行ってきましたサーキット!
結論だけ言っておきますと、何を思ったかグラベル突っ込みました。
詳しくは最後の動画参照。

で…人が多すぎたのでかいつまんで紹介します。
私個人的には楽しかったのと、全員を写真に収められなくて申し訳ないと思っております。
すいません_(:3 」∠)_

図ったなシャア!!

とりあえず行ってみますかー!

■集まりは大黒PA




クラッシャー善、ナベさん、卵さん、きねずみさんが来られました♪
これからという感じでブルブルと武者震い!

そしたらですね…レヴォーグの集団に会いました!!

もちろんご挨拶、急に挨拶させてもらいありがとうございました~♪
おっちゃんさん、kukii-さん、きらみーごーさん、Markさん(←?ハイタッチだけ?)

で!

■移動中の図




走行中の画像はむしろ適当なのでちゃんと撮れません…
レヴォーグ乗りの走行画像が羨ましい( *´艸`)

■海ほたる向かう前のトンネル内にて

かっちょよい( ゚д゚ )!

止まらずで先まで行って~



■いきなり袖ヶ浦フォレストレースウェイへ
ご挨拶は…

キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
流石黒金さん!ネタを忘れない!

そして笑いネタは他の方のブログにて、沢山出ているのでそちらを見てみると面白いかもです♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/2620352/blog/41421524/
麗しきネタの破壊者クラッシャー善
https://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/blog/41412754/
ネタアイドル説法士黒金さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/blog/41416956/
弾頭フクちゃん(ワンコ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1499049/blog/41422774/
南斗聖拳の使い手りんてぺさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2740013/blog/41414372/
coolな狼けろまっきーさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/11840/blog/41419029/
シルバーで存在感があるつるりんさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/532037/profile/
紳士…いえそれはレガシー(後世に業績として評価されることを期待した)カズキさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/153893/blog/41414065/
初めてお会いした変態紳士神奈川の、りゅーさん(のりゅーさんだと思ってました…
https://minkara.carview.co.jp/userid/2368019/blog/41417924/
いつもお世話になっておりますぎんぽんさんでございますよー!(黒い893)( ´艸`)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2668116/blog/41428050/
ネタ2号、初号機の様に暴走はしないたまごっちさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2375841/blog/41431486/
いつも何かで遊んでるナベっさん!シャアの名は伊達ではない。タイヤ反則です(笑)

詳しくはクラッシャー善のブログにて紹介しておりますので、ご閲覧いただけたらと思います。

後へんけんさんご夫妻やら色々と挨拶頂きましたが全員は紹介出来ていないかもです…
申し訳ないです(´・ω・`)ショボーン

とまあ長い…ので…


流れに乗っていき…

卑猥なネタを流して…

自分の車両を適度にネタにし…


今回の車(一部を紹介するのであった…

■参加車両(解っていて撮れた分だけ
















ぜぇぜぇ…この画像…漏れ沢山あると思います…すいませんお話出来てなく、誰がどれだか解った物を載せてます…(;´Д`)
漏れていても気にしないでください…嫌味とかじゃないです…そこまでの時間と判断ができなかったです…。

で、

■仕掛けるネタ
2号と師匠の初号機の弟子(自称)が仕掛けるっ!!


くらえっ!!秘儀アイスノン!!

お前はもう死んでいる…
※悪意があるので顔出しです( *´艸`)本人からごめんちゃいが来たら唐突に消えます。

■とりあえず近くにいた人に声かけて記念撮影

あ~宝です宝!
こういうのがいいんですよ♪私は全力で喜びました♪

■各ファミリー走行先導ありの追い越し禁止走行





これも全員いけなかったけどありがとうございました~記念写真沢山頂きました( *´艸`)撮れて嬉しいのと恐らく本人様も納得いただけるかと♪

■走行中









■そしてその後



■最後のもうすぐ♡デビュー





■完全に燃焼しきった後の

我らがアイドル初号機、クラッシャー善




凱旋後の英霊(生きてるけどw

■じゃんけん大会での




■最後の最後のお笑い担当



で、締めたいところなんですが…

動画貼っておきます。
●一つ目

こちらは初走行時の様子…まあ普通
●二つ目

クラッシュー!というかコースアウト…見るに見かねない…
ブレーキってなんだっけ?と。


という事でまあ最後として残念はありましたが、そこまで凹むものでもなく。
何を考えているのか不明なのと、タイヤの内圧とタイヤの使い方とライン取りちゃんとしようねーとか自分に言い聞かせて後は練習あるのみ!と頑張る方向で切り替えました。

本当は傷だらけになったVABを見て凹みましたが…。
飾る気はそうそうございませんので、やるだけやっていきますよっと。

ではまた!
Posted at 2018/05/03 21:47:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「おはようございます。昨日大黒PAで神奈川県警が初の仕事をしたらしい(笑)害人がなんか摘発されたらしいよ。まあ違反車輌なので。」
何シテル?   09/01 09:31
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation