• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

[プチオフ]クラッシャーはクラッシャーだった件

[プチオフ]クラッシャーはクラッシャーだった件こんばんは(´∀`)

11/23はイベント盛りだくさんだったのですが…
お話ばかりしており、全然写真撮れませんでした(`・ω・´)

まっ、いつも日記ですが、今回は日記すぎてやばいのでとりあえず。

事は黄色いところで実施されたものです…
色々と移動したりなんだりとあったため忘れた!!という事にしてください(笑)


■善日記
時間10:30頃

クラッシャーは黄色の所に存在した。
軽いいつもの挨拶…そう…奴はただ存在した。


要件は…ただデフマウントを交換することだ…


話しは早い、30分でやったろうやないけ!
という事で、面白おかしく動画にしました♪
良かったですね~善さん、ブラインドアタック咬ませそうですよ(`・ω・´)


■完成後の写真はここから


肝心なやつがピンとあっとらん( ゚д゚ )


よしっ!ミッション終了!!

■何か車が変わったらしい…



タイトルの意味ですが!
善さん、フロントのヘッドランプウォッシャー破壊したってよ!!!!(*ノωノ)



おしまい( *´艸`)

次はよこす氏のネタかぁ♪
暫くお待ちを!
Posted at 2017/11/28 01:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2016年07月03日 イイね!

[作業]ハンドル横のパーツ交換をしようとしたら

[作業]ハンドル横のパーツ交換をしようとしたらこんばんは♪( ´θ`)ノ

昨日はディーラーからパーツを大量に受け取ったのでまずは自分でやろうとしたら…失敗した話でも。

購入したものは、XV(FJ)フォレスター銀のハンドル横パーツ、コレですね。


銀の部分がカッコいいのでまあ合うだろうと適当に買ってみました…


場所はココ結果、サイズと形が合いませんでしたヽ(;▽;)ノ

作業は…ハンドル交換と一緒の工程だった為に、今後困らないようにとブログへ。
(たまたま写真撮りまくってたのでともいう)

横の部分を外すには主にホーンカバーを外さないとなりません。

ですが!

そのまま力任せに外そうとすると…
案の定外れません_| ̄|○

そこで仲間を頼って…電話を!

ワシ「(ラインで)…ちよっと質問が…」
週三「ん?」
ワシ「電話掛けても良いですかー?」
週三「はい」

プルルルル…

ワシ「ハンドル横のパーツ変えたいのですが、力任せにホーンカバー引っ張っても外れないんです」
週三「そこじゃ無いので、みんからの整備手帳見直してくれる?」
ワシ「ラジャ」

見直しても解らず…再度電話すいませんすいません

週三「はい」
ワシ「わかんねっす…教えてもらって良い?上からですよね?」
週三「いや、なんかポチッとしたもの見えない?」
ワシ「コレですね?上に黒いの見えます!(マイナスドライバーでガチャガチャ弄っている)」
ワシ「外れません!」
週三「おかしいな…穴から外すんだけど…コツがわかれば外せるんだけど…」
週三「また後で電話する」

ええい、電話だと埒あかん。強引にやってしまえ!
グギギギギ…メキメキ…

あっ、浮いた!
でも外れない…

週三「どう?」
ワシ「浮いた事は浮いたんですが外れません!」
週三「えー、後は簡単なんだけど?」

はい、賢明なあなた!
ここでは会話が噛み合ってない事が解りますね!

ワシ「よーわからんヽ(;▽;)ノ」
週三「針金みたいの無いかな?」

で後々分かった事は、針金みたいなのは合ってました(笑)
どこにあるのかわからないだけで(笑)

奥にありましたよ…引っかかってる針金と言うべきか…こいつです。









穴から見えんかった…最初…
ずいぶん手前にあるじゃんか!(見え辛いです)

と、こいつを外せばホーンカバー浮くので後は力技で外していくと。

あっ、忘れてましたが、ヒューズのHORN抜いておかないと、ピーピー五月蝿いです。
場所はボンネットの下にあるやつです。

で外すとこうなります。



ここまでくれば簡単かと思ったら、結局ハンドル外さないと取れないでやんの。



そして付かない…ズレとかそういうレベルじゃ無い。・゜・(ノД`)・゜・。

結局全て外して元どおりにして事なきを得ました…

あー、ダムドのハンドル変えた時間合ったじゃんか。・゜・(ノД`)・゜・。

わからない作業で見えない所は困りものですね…。


最後にオチは、ハンドル近くのボルト締め忘れたのでまた針金を浮かせて…ちゃんと閉めて…

終わりです!


えらい時間かかった…
Posted at 2016/07/03 04:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年03月18日 イイね!

[ホイール交換]プロドライブの道

[ホイール交換]プロドライブの道まずは、ホイール交換したのに、装着後忘れました(´∀`)b
また別の機会に載せますハイ。

場所は柳川タイヤさんにて交換を!

■こんなお店です!

町工場ですが、私の住んでいるところでは別に普通というか、こんなのがありますよってくらい。
VABを奥に入れます!

あわわ…作業が始まってしまった( ゚д゚ )

新しいホイール

めっさ軽かった!ホイールじゃないくらい軽い…
タイヤ付けても片手で持てるくらい軽い!

前のホイールはこちら

こちらもそんなに重いわけじゃないけども、NEWホイールと比べたらもう…


■タイヤ外しですよ!



汚い…これがさぼった結果か…。


■最後に社長にホイールとタイヤの軸を取ってもらい


VABに装着と。

前だけ付いている状態。


フフフ…走行はまだまだってところですが、タイヤは窒素入れただけでノイズが若干軽減されますね。
何より軽さにより、直進安定性が増したので、止まる距離が変ってしまった…。

ブレーキが以前より効くようになりましたが慣れたら変らなくなるはず。

んじゃまたっ!
Posted at 2015/03/20 08:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

[S15]なんとなく載せてみた

[S15]なんとなく載せてみたなんとなく日記にしておこうかなと。

友達のS15ですが、車検で基に戻していた様子で…。
レアですから撮ってみた!



この日はホイール交換と、触媒交換だけ実施した。

本当は洗車と、タイヤ交換もしたかったんだそうな…。
タイヤは物が無かった事と、洗車はそもそも時間切れ。

全部やりたかったなぁ(´∀`)
Posted at 2014/11/17 23:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「apit東雲が試乗会やるらしい。VABもあるみたい。久しぶりに乗りたい気分。」
何シテル?   07/24 13:08
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation