• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ray0804ybのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

[オートサロン2017]無事逝ってまいりました

[オートサロン2017]無事逝ってまいりましたどもども、行ってまいりました。
尚、今回も猛毒にやられ無事撃沈された模様…
そんな銭ないっちゅーねん!

そして今回寒かったので雪の心配はしておりましたが…
当日は晴れでした!(*'ω'*)
でもめっちゃ寒いですけど…

なので無事開催できたのかなと。。。ちなみに日曜日ですけども。

んー今回の写真はボケボケでしたね…勿体ない。
とりあえず今回も収穫ありあり!波乱万丈!楽しかったです!
ではいってみましょ~!

■会場の初めは北ブースから

まずは入口の様子…相変わらずの激込である…。

■北ブースの様々なところ

一発目はなぜかおねーさんから…何となく?


シャッ…シャイニング…じゃねぇ
チャッ…チャージ…CHARGE SPEEDキタ――(゚∀゚)――!!





フロントが迫力あったので激写しまくってきました。
勿論営業の方には商品について聞いてきました。


リアはチャジスピオリジナルになる予定、リアのマフラーもオリジナルというか、関西方面のマフラーメーカーだそうな。


嬉しかったのでおねーさんが追加されました!

■S-craft何気にないる屋さん


ムフッこの顔堪りませんね~昔の22Bを思い出す感じです。


途中いました可愛いおねーさんを撮り。(あかん好み)
デレデレしつつ。

ぶらーっとしてたらスバルが目に入ったので行ってきました。

■スバルブースにて

とりまおねーさんから。あれ…?とれどさん?んなこーたーない(*‘ω‘ *)



ウホホホ!デイライトこれはイイ感じですねぇ。
S4デス。なので他も舐めまわすように撮ってきました。



ホイホイホイっと。


STiレヴォーグも!

沢山の変態具合を…

ジロジロと映してきました!!
赤リップはどうなんだろうと思いますが、合ったら合ったで目立つので良いかと思いました。
純正ならば尚安心。

■小倉クラッチ
クラッチもそろそろ視野に入れていかなければならない為、
OS技研、EXEDY、小倉クラッチ
この3社に絞っています。

特に小倉さんはお気に入りで、絶対的な信頼感はあります。
昔S15の純正クラッチはすぐ減ってしまって、小倉さんに変えたところ長持ちしたという事から、
私の中ではクラッチは小倉となっています。

もう8年近く前の話ですがね…やっぱりそれだけ信用性高いと。

そしたらなんと…

NBR車両、小倉クラッチだったのかよ!!と

なんというめぐり合わせ…目が点に(  Д ) ゚ ゚

まっいいか(笑)いづれだし考えよう。

そしてこの車両…やっぱり気になりますよね!

■ROWENのVAB
設計担当者と話してまいりました!
結論から先に言いますとユーザの意見を取り入れた為、トミーカイラというよりは安パイを狙ったそうです。
ですがエアロですからねぇ…私は好みではなくても他の方!いらっしゃると思いまして。

まずはフロント周りから攻めましょう。


こんな写真撮ってる自体で私は変態かと…(〃▽〃)ポッ
ちなみに全身、STiのリップ、サイドなど付くそうです。

横はあえてデザインというよりこれも付きますよ的なものにしたそうです。

リア…ボケボケですがサメのエラっぽい。

完全にリア撮り忘れた(笑)
最後のホイールはめっちゃかっこ良かったらどうやらプロドライブの新作だそうで、
特注でお願いしたそうです。この日の為に。

内装もやるそうですよーロゴ入れた方がいいか聞かれたので、
当然自社の商品ならばいれるべきでしょ!
他の人がいれすぎとかいれなすぎとかどうでもいい!
トミーカイラであるからこそ、ROWENであるからこそいいんだと思わせるべきですと答えておきました。

■ぐるっと回って
どこぞかにあったRX-7…これ!
かっこ良すぎてしばらく眺めてました!!

なんつーかな…これって感じです。
私の目指してるところは。シンプルだけど速さとデザインをこだわるという。

すごく低姿勢で撮ったらプラモデルっぽい感じに(笑)


最後のウイングその他はこれぞって感じでした。
デフューザーも決まってたし、かっこいいと思いました。

そういえばオクヤマさんの方にも行ってきました!


30%OFFだと…冗談じゃねぇ……
そう……OKUYAMAに風がなびいてやがったのさ…

誘惑に負けそうになりつつも早々と離れ…。

■LIBERALへ

ちゃんと撮ってまいりました。
いつものメカニックがスーツ着てたりと、営業の方もスーツ着てたりと面白おかしかったです( ´艸`)


んで、例のレヴォーグ…かっこいい(*‘ω‘ *)

リップ前

リップ後ろ

サイドリップ

くそおおおおおおおおお
なんてエレガントなんだ!!

あぁ…最後にやられましたよ。完敗です。

ボケボケですがとりあえずと。


アメリカで作られたそうです。詳しくは国内販売ができたらという事で。
車検通るように改良する予定だそうです。

いかんいかん…毒盛られすぎて泡吹くところでしたので今回は退散したのでした。


皆様はこだわりのショップ及び商品見つけましたでしょうか?
私は見つけましたよ。

ただ、今回は残念なことに、洗車や研磨系のショップが少なく、
商品が買えなかったことが悔やんでなりません。

何気に去年買った洗車グッズ(コーティング屋の商品)まだ大事に使っております。

また居れば買ったんだけどなぁ(*'ω'*)
今回はおしまい。また今度ね♪
Posted at 2017/01/16 22:46:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年01月07日 イイね!

[プチオフ]VABの仲間とラーオフ行った先にレヴォーグが

[プチオフ]VABの仲間とラーオフ行った先にレヴォーグがおはようございます!

今回はVAB要素少な目…ってかほぼないのでご了承ください。タイトル詐欺ではない気がしますが…(笑)

昨日のラーオフ手前、何故か知り合いがそのパーキングに居ましたので、
ご挨拶がてら、連絡したのですが…返答が来ないまま…
しょうがないので適当にラーオフの仲間を待っていると…。

( ゚д゚)ポカーン

増えていく…ワカメみたいに…

あれよあれよと…

あっ、なるほどオフ会か!という事で、さらに待っているとみんからからメッセージが…
「こちらスネーク!メッセージに気が付かなったオーバー!」
( ゚д゚)ポカーン

オッケー☆⌒d(´∀`)ノ

という冗談はさておき、ナイスフォローがあったので突撃行ってきました。
nao@levoさんすまぬ。゚(゚´Д`゚)゚。ちょっと大事になってしまった…。

混じってきたので撮らないと勿体ない。
「いいですとも!」
というFF4のフースーヤとゴルベーザの声が聞こえてきたのである。
そしたらいくしかあるめぇべらんめぇ。

VABではラーオフで集まってくれた、とみぃさん、taichiさん、はっし~さん、マツケンさんthx!
私が呼びかけたわけではないけど、こんだけ集まるって素晴らしい!!
無事、写真忘れた模様(゚∀゚)

■レヴォーグオフをちらり

そして大胆に。

相変わらず台数がエグイ(((゚Д゚)))

■たまには個別に

NAOキングさん

nao@levoさん

二人ともイケメンやでー(*‘ω‘ *) (車が)
あくまで…車が!


ひっそりとオケツを撮り。

■やっときたと思ったら


\誰だお前は!/
本当に知らない方に声かけてしまった…タイミングと時が悪すぎた…(´・ω・`)

でもそんな中相手の方がオッケーしてくれましたので、少しのお話と写真撮らせて頂きました。
ありがとうございます。
ちなみに車高調はPROVAのDFVだった…。゚(゚´Д`゚)゚。うらやますぃ

■ラーオフ後戻ってきた時に
まだいた方達がライトアップしていたので写真と、ヌマオさんのキノコ写真とで撮りました。


あっこれもうヌマオさんのだって解るわぁ…エロさがにじみ出ているし(*'ω'*)



ライトアップ!爆光だと光が。゚(゚´Д`゚)゚。
でもしっとりといい感じ♪

以上、昨日のたまたま…本当にたまたまな出来事の一部でした。
Posted at 2017/01/08 10:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年11月06日 イイね!

[オフ会]スバル感謝祭2016に行ってきた

[オフ会]スバル感謝祭2016に行ってきたこんばんは!何か色々とあって更新どころか全てにやる気が失せてきた最近です(*'ω'*)
元気かと言えばうーん…悩みが多すぎてそれどころじゃない気がする。

まっ、とりあえずブログにはしておこうと思いまして、書いておきます。

矢島工場行ったのですが、それ以外での写真(´・ω・`)
太田ディーラーが面白すぎました。自分的には当たりです。
シシマルさんを連れまわしましたが楽しかったです♪

NBR VABですが、ちゃんと展示されていたこととサプライズがあったことが収穫でした。
その様子と動画を撮りましたので見てやってくださいませ。

また大黒では珍しい黄色のアレがいます。

■道の駅おおたにて


朝焼けが奇麗でしたのでパチリ。

矢島工場ではなぜか撮っておらず、人のみしか映していなかったので省略。
相変わらず混んでいました。

■大田ディーラーにて







何個か素敵な画像が撮れたのは嬉しかったです。
マフラーすごいなこれとまじまじと見てました。


ちょうどタイミングがよく火を入れてくれたので撮影ました。
これがサプライズになります。嬉しかったです。


後はコラゾンレヴォーグを見てフロントリップいいなぁと思いつつ。

太田ディーラーを後にし、駐車場へ。


変ズラ団と会って写真を撮らせていただき。

群馬を後にしたのでした…。

■大黒PAにて



スズメバチ号(´∀`)いや~夜でも映えますね!



続々といろんな方がこられ、まとめ撮りして〆。


ん~ブログ書いていてここまでテンションが上がらないのは久しぶり。
奉じは答えますねぇ。

胸にぽっかりと穴が空いたそんな感じ。


■おまけ

矢島工場前にとみぃさんとラーメン食ってきたときのさりげないひと時。


しばらく喪に服すかなぁ…。
Posted at 2016/11/14 02:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年06月20日 イイね!

[イベント]エンドレスレディを撮影してきた

[イベント]エンドレスレディを撮影してきたいや~今回は車要素が限りなく無いです( ´艸`)

ENDLESSのイベントがやっておりましたので、撮影とブレーキパッドを購入してまいりました。
とみぃさんありがとうございました!

たまにはおねーさんもありかなと思いまして…特別よ!
エンドレスレディの方、撮影ありがとうございました(*'ω'*)ノ

■色々な角度から撮ってみた




この雰囲気がなんか好きかな~♪イメージガールって感じがしていいですねぇ。

■車と一緒に




イベントだとこういうのがあるので面白いかなと思う。


そして私は…これを購入っと。

ENDLESSMX72です!
パーツレビューにあげておきましたので内容はそちらで。
ブレーキフルードはこちらです。
高温時でのとなっておりますが…私には650でマッチしているか到底図りしれない…ってか必要かどうか不明。

まあ、えがったえがった( ´艸`)
Posted at 2016/06/23 02:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月05日 イイね!

[写真]ドルパ35の個人物を撮影してみたpart3(車関係なし

[写真]ドルパ35の個人物を撮影してみたpart3(車関係なし前回に続き、ドールの写真になります。
苦手な方はご閲覧なさらぬようお願い致します。

ようやくラストパート。
写真がやばくてどれがいいのか解らんというのが内容に。

内容が無いようなんて言わせないよう!努力の一本撮り!

私は何度も言いますが着物が一番エエ!エエンジャー!







爪まで塗ってる…はぇー。












あかんこれ…多すぎて意味不明になってきた…。


この初音ミクが今回すごいお気に入り!
次のレーシングミクはポニテで決まりだな!



バニー再び!



ごちうさですか?難民ですか?



これすごい奇麗でしたよ!








やっぱり着物はええ!ええんじゃー!






よくできていたエルフ…はぇ~感嘆とした。


ラストは着付け屋さんの手編み正装で〆!


ここまで写真とブログ見てくれた方(´▽`)アリガト!ナス!
Posted at 2016/05/09 01:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「車検に持って行ったわよ。2ヶ月前だけど、最近の暑さにやられるので、とりあえず車検先に出して安心を得たく。2ヶ月前となりました。
来週までに整備後の対応となる予定だけど果たして。」
何シテル?   07/21 14:49
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation